特集 2022年8月5日

結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい

麺料理というものがある。ラーメンや焼きそば、ちゃんぽんなど挙げればキリがない。そんな麺料理はほぼ例外なく「具」が乗っている。ラーメンならチャーシューなどが入り、焼きそばなら豚肉などが入っている。

確かに具が入っていると美味しい。しかし、具がなくても美味しいと気がついた。麺だけでも美味しいのだ。自宅で作る時は具がない方が楽。それでいて美味しいのだ。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:ひょうたん型の島「八丈島」! 海もボウリングもキョンも最高だよ

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

具なし麺のススメ

自宅でも麺料理は簡単に作ることができる。スーパーに行くと、様々な即席麺的なものが売られている。たとえば、袋ラーメン。お鍋で麺を茹でて、一緒に入っている粉を溶かすだけで美味しく食べることができる。 

002.jpg
これですね!

上記はサッポロ一番塩ラーメンだ。パッケージを見ると海老や焼豚、卵などが乗ったラーメンを確認できる。裏面の作り方を見ても、「海老、卵、野菜などを加えますと一層おいしく召し上がれます」と書いてある。

003.jpg
書いてありますね!

見た目も良くなるし、栄養面でもいい気がするので、具があった方がいいと思うかもしれない。ただ私は今回「ノー」を盛大に掲げたいと思う。一人暮らし15年を超えた私は気がついてしまったのだ。自宅で作る一番美味しい麺料理はなんなのか、と。

004.jpg
私が思う、
005.jpg
一番美味しいを、
006.jpg
作ります!

基本的な作り方は袋の裏面に書いてある通りだ。入れるものも最初に袋に入っているものだけ。ごま油を垂らすとか、ネギを入れるとかもしない。麺を規定の水の量で茹でて、袋に入っているスープを混ぜるだけ。あとこのラーメンには切り胡麻も入っているのでそれを振りかける。

007.jpg
これが一番美味しい!

具は乗せないのだ。全く乗せないのだ。美味しく食べようと思ったら、具が必要な気がするかもしれない。違うのだ。何も乗せないのが美味しいのだ。「具なし麺」。これがシンプルイズベストなのだ。

008.jpg
美味しい!
いったん広告です

ラーメンだけではない

結局ラーメンってなんですか? ということなのだ。具ではない。スープと麺なのだ。具という邪念をなくすのだ。命の輝く味がする。それはラーメンだけではない。 

009.jpg
焼きそばもですね!

焼きそばを想像して欲しい。キャベツや豚肉、紅生姜などが具として乗っているはずだ。確かにそれも美味しい。しかし、気がついてしまったのだ。本当に美味しい自宅で作る焼きそばの料理方法を。

010.jpg
麺を焼いて、
011.jpg
付属の粉を、
012.jpg
入れて、
013.jpg
完成!

どうだろうか、具はないのだ。具なしの焼きそばが美味しいのだ。口に入れた時に100%の炭水化物。これを私は幸せと呼んでいる。麺とソースを邪魔するものは皆無。美味しいとは結局、炭水化物なのだ。それが100%。美味しくないはずがない。

014.jpg
どこから見ても100%炭水化物!

具なし焼きそばを食べると命の輝きを感じる。生きていてよかった、と思うのだ。まず味が若干濃い。野菜などから出る水気がないので、味が濃い。「濃い=正義」の星の下で育ったので具なしこそ正義なのだ。

015.jpg
冷やし中華!

暑くなると冷やし中華を食べたくなる。錦糸卵やハム、トマトなどが一般的には乗っている麺料理だ。パッケージにもそのような写真が掲載されている。確かに冷やし中華と言われて思い浮かべるのがこれだ。しかし、もっと美味しい冷やし中華が世界には存在するのだ。

016.jpg
麺を茹でて、
017.jpg
水で洗って、
018.jpg
タレと付属のふりかけをかけて、
019.jpg
完成!!!

冷やし中華に具は必要ないのだ。錦糸卵もハムもトマトもキュウリもいらない。必要なのは麺と酸っぱいタレと付属のふりかけだけ。実は買ってきた状態で完成されていて、他に買う必要なんてないのだ。安いし美味しい。具なし麺は最強なのだ。

020.jpg
ほぼ100%炭水化物!

これもやっぱり感じるのは濃いとういことだ。具がないので濃い。麺の味も濃い。黄金の小麦畑が瞼の裏にも表にも浮かぶ。何より安いのだ。楽だし、美味しいし、安いし、我々は他に何を求めればいいのだろうか。

021.jpg
美味しい!!!
いったん広告です

それもいらないんです

ラーメンも焼きそばも、冷やし中華も100%の炭水化物に近い方が幸せということがわかったと思う。もちろん上記の3つだけではない。チャンポンもそうなのだ。チャンポンを想像して欲しい。野菜がたっぷり乗っているのを想像すると思う。 

022.jpg
チャンポン!

パッケージの写真にもやはり野菜がたっぷりと乗った写真が使われている。わかる、チャンポンはこうだもの。私も長い間、チャンポンとは野菜だ、という考えに縛られ生きてきた。しかし、私はその呪縛から解放された。

023.jpg
作り方を見ても野菜からですね!
024.jpg
でも、地主流はフライパンに水を注ぎ、
025.jpg
スープを入れて、
026.jpg
麺を茹でれば、
027.jpg
完成!!!

乳白色が美しい。こんなにも乳白色を堪能できるチャンポンを見たことがあるだろうか。それは具なしのおかげ。具がないのでこの美しき乳白色を堪能できるのだ。私は麺料理では麺を食べたいのだ。野菜はいらないのだ。

028.jpg
混じり気のない乳白色!

食べればもちろん美味しい。スープの味を堪能できるのだ。野菜の甘みなんてない。だって入っていないから。だからこそスープの味を100%堪能できるのだ。そこに麺の美味さ。野菜なんてなくてもチャンポンは美味しいのだ。

029.jpg
皿うどん!

健康なんて無視なのだ。だからこそ命の輝く味がするのだ。皿うどんもそうだ。上記のパッケージのようにやはり具が乗っているのが普通だ。トロみのついたスープに野菜が絡む。しかし、違うのだ。皿うどんの美味しさは麺なのだ。その力を100%引き出して欲しいのだ。

030.jpg
水にスープを溶いて、
031.jpg
フライパンで加熱して、
032.jpg
麺にかければ、
033.jpg
完成!!!

シンプルイズベストなのだ。これではお腹が満たされないのでは、とここまで紹介した全ての具なし麺で思うかもしれない。でも、大丈夫。具を買うお金で麺をさらに買い足せばいいのだ。さすればお腹は満たされる。幸せになれるのだ。

034.jpg
美味しいですね!

麺料理の力は100%私に伝わっている。混じりっけなし。我々人類は100%を好む。100%のジュースなどは高いイメージがある。それなのに麺料理では具を乗せることで100%をわざわざ下げている。100%の炭水化物、それが具なし麺なのだ。素晴らしいではないか。

035.jpg
栄養面はとりあえず野菜ジュースでも飲んでおこう

具なし麺の世界

具なし麺の素晴らしさに気がついてもらえただろうか。手軽だし、安いし、美味しい。麺を食べているんだ、と心から思えるのだ。そこに混じりっけはない。一番搾りみたいな状態なのだ。ぜひ土曜日の昼ごはんとかに食べて欲しい。幸せになれるから。

036.jpg
基本的に買った状態で入っている麺の量が一人前です!

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事