特集 2023年8月4日

ソフトクリーム4.0は本能に語りかける味

ソフトクリームというものがある。牛乳が主原料の甘く冷たい食べ物だ。牧場が多い地域に行くと濃厚なソフトクリームが有名だったりする。ぜひ食べたくなる逸品だ。

北海道の浜中町にタカナシ乳業の「北海道4.0牛乳」を使ったソフトクリームがある。ハーゲンダッツの原料にもなっている牛乳で作られたソフトクリームだ。これが非常に美味しい。念願の味なのだ。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:北海道で大量発生しているオオズワイガニを食べる

> 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮

ソフトクリームとは?

日本のアイスクリームの歴史は明治時代初期に始まる。市販が開始されたのは1869年(明治2年)のことだ。しかし、一般に普及するのは第二次世界大戦後のことである。

002.jpg
これはソフトクリームです!

1990年代半ばになると実に様々なアイスが販売されるようになる。低価格のものが登場し、値引き合戦も始まる。つまりアイスはレッドオーシャンとなったのだ。そこで新しい流れが生まれた。それがソフトクリームだ。

003.jpg
美味しいですよね!

地域特産のソフトクリームが生まれたわけだ。確かに牧場が多い地域に行くと濃厚を売りにしたソフトクリームをよく見かける。普段買うアイスとは差別化できるわけだ。そして、我々は率先してそれを食べる。我々と書いたけれど、私は食べるのだ。だってソフトクリーム、美味しいんだもん。

004.jpg
ソフトクリームが大好きなんです!

念願のソフトクリーム

2017年冬、私は美味しいソフトクリームを求め北海道を旅した。冬でもソフトクリームは美味しいのだ。それが酪農地帯でのソフトクリームならなおさらのこと。ソフトクリーム好きとしてはとても満足の行く旅だった。

005.jpg
2017年冬、北海道
006.jpg
美味しかったな!

その時に食べることができなかったソフトクリームがあった。それはタカナシ乳業の「北海道4.0牛乳」を使ったソフトクリームだ。発売時期が4月下旬から10月下旬までのため、私が訪れた冬は販売が行われていなかった。

007.jpg
ダメでした!

2017年から随分と時間が経った。日本では、世界では、その間にいろいろなことが起こり変わっていった。悲しいものもあれば、喜ばしいものもあったはずだ。その波の中に私もいたけれど、変わらないこともあった。それは「北海道4.0牛乳」を使ったソフトクリームを食べたい、だ。

008.jpg
2023年夏、北海道に来ました!(願いが3倍叶いそうな神社)

コープはまなかへ

偶然にもまた浜中町を訪れる機会を得た。私が訪れたのは7月でソフトクリームの販売時期だ。食べないという選択肢はなかった。いろいろな予定を終わらせて車を走らせる。空は少しずつ暮れていった。 

009.jpg
浜中町に来ました!

「ハーゲンダッツの故郷」と書かれていた。浜中町にはタカナシ乳業の工場があり、そこでハーゲンダッツの原料が作られている。私はハーゲンダッツが好きだ。高いから日常的に食べることはないのだけれど、いいことがあった日などはハーゲンダッツを食べる。

010.jpg
工場がございます!
011.jpg
あとモンキーパンチの故郷でもあります!

浜中町はハーゲンダッツの故郷であり、モンキーパンチの故郷でもあるのだ。私が食べたいと懇願しているソフトクリームがルパン三世により盗まれていなければいいと思ったけれど、彼はそのようなことをするタイプではないはずだ。

いったん広告です
012.jpg
「コープはまなか」に来ました!

件のソフトクリームは「コープはまなか」で売られている。私が知る限りではここでしか食べることができない。そもそも私は「北海道4.0牛乳」も他では見たことがない。3.6とかは見かける気もするけれど。

013.jpg
これが「北海道4.0牛乳」です!

ソフトクリームはこの「北海道4.0牛乳」を使い作られている。流石に1リットルも飲めないので、浜中町の指定牧場の牛乳を使った4.0の小さなものを買って飲んでみた。やはり濃厚で美味しい。

014.jpg
これを買いました!
015.jpg
美味しい!

 牛乳は濃いことが正義だと思う。これがソフトクリームになるとどのような味になるのだろうとワクワクする。「コープはまなか」の入り口には「40soft」と書かれたのぼりのようなものまである。

016.jpg
期待させるよね!

あと全然関係ないのだけれど、コープはまなかを見ていたら、「ヤクルト1000」が普通に売っていたから買った。もう普通に買えるのだろうか。少し前は品切れだった気がするけど。

017.jpg
買いました!

本能の味

ソフトクリームはミルク味とチョコ味とミックス味の3つがある。私は迷わずミルク味を選んだ。好きなのだ、ミルク味が。値段は350円。高くは感じない。むしろ安いまである。 

018.jpg
ヨンゼロソフトと呼んでね、と書いてあります!

DoCoMo2.0というものが昔あった。2007年のことだ。最近はweb3.0と聞くようになった。ただこのソフトクリームは4.0なのだ。だって「北海道4.0牛乳」を使っているから。ソフトクリームは4.0の時代なのだ。

019.jpg
これがソフトクリーム4.0(ヨンゼロソフト)

夢にまで見たソフトクリームが目の前にあった。幸せと呼びたい。ちなみにさっきから出ている4.0という数字は乳脂肪分のことだ。この数字が大きいほど簡単に言えば濃厚と言える。

020.jpg
輝いているよね!

「地域資源活用食品加工総覧」にアイスクリームについて書かれたページがある。そこには「脂肪の美味しさは、本能の支持があるようである」と書かれている。つまり本能的に美味しいと感じるのだ。4.0は本能が満足する数字だ。

021.jpg
だって美味しいもんね!

濃厚でありながら、その濃厚さはしつこくない。キレがあると言える。美味しいのだ。味に深みがあるとすればこのソフトクリームはまさにそれだ。手放しに美味しいと言えるソフトクリームなのだ。念願のソフトクリームは期待以上の味だった。

022.jpg
コープはまなかの目の前がタカナシの工場!

念願であり続ける味

念願のソフトクリームは美味しかった。どこまでも濃厚で、美味いという表現以外が見つからない。また食べたいと思っている。ただコープはまなかは私の住む街からは遠い。念願叶ったけれど、今後も念願ではあり続けるのだろう。

023.jpg
ちなみにハーゲンダッツも大好きです!

参考文献
『地域資源活用食品加工総覧』農山漁村文化協会 2001

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ