特集 2024年3月15日

「味噌煮込うどん」の「味噌抜き」を頼む

味噌煮込みうどんというものがある。愛知県名古屋地方を代表する麺料理で、八丁味噌を使い土鍋でうどんを煮込んだものだ。八丁味噌の甘みがクセになる古くから愛されてきた郷土料理だ。

そんな味噌煮込みうどんではあるけれど、「味噌抜き」という味噌煮込みうどんの注文があると聞いた。しかも味噌煮込みうどんの専門店で「味噌抜き」ができるのだ。それは頼んでみなければと思う。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:浦島太郎の足取りをたどる大冒険(デジタルリマスター)

> 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki

味噌煮込みうどんとは

それを抜いたらダメだろう、というものがある。「きつねうどん」から「きつね」を抜けばそれはもうただのかけうどんになるし、誰かの財布からお金を抜いたら、犯罪になる。抜いたらダメなものが世の中にはあるのだ。

002.jpg
名古屋に来ています!

名古屋には「味噌煮込みうどん」という郷土料理がある。1907年に山本屋本店の初代がこの地域の家庭料理に手を加えて大須観音の近くで売り出したところ、評判になったそうだ。

003.jpg
これが味噌煮込みうどんです!

寒い時期に食べる味噌煮込みうどんは格別に感じる。うどんをお湯で茹でるのではなく、最初から味噌の入った出汁で煮込むので、麺に出汁がよく馴染む。また味が濃い。辛いとかではなく、濃いのだ。それが味噌煮込みうどんの素晴らしい点だ。濃いは正義なのだ。

004.jpg
味が濃いので大好きです!

しかし、知人から「味噌煮込みうどんの味噌抜きがある」と聞いた。思い切ったメニューだと感動した。一番抜いてはダメだと思うものが抜かれている。ぜひ食べたいと思い先にも書いた山本屋本店を訪れたわけだ。

005.jpg
山本屋本店に来ました!

 

いったん広告です

メニューにはない

山本屋本店を訪れたのはまだ開店する前だったけれど、多くの人がすでに並んでいた。人気のお店なのだ。みんな味噌煮込みうどんが食べたいのだ。私も並んだ。ただ私は味噌煮込みうどんを食べない。味噌を抜くのだ。 

006.jpg
開店しました!

山本屋本店のWebサイトの会社概要を見る。そこには「味噌煮込うどん専門店です」とあった。ただメニューや看板を見ると味噌煮込うどんとは書いていない。

007.jpg
煮込みうどん

味噌煮込うどん専門店ではあるけれど、煮込みうどん専門店でもあるのだ。だったら味噌煮込みうどんの味噌抜きもありな気がしてくる。店内に入り早速メニューを見た。

008.jpg
ないな!

メニューを見ると実に美味しそうな味噌煮込みうどんのラインナップだった。しかし、どこにも味噌抜きは書かれていない。私も知人に聞いただけなので、これ騙されたやつかな、と思いながら店員さんに「味噌煮込みうどんの味噌抜きってできますか?」と尋ねた。

009.jpg
熟読したけどメニューにはない気がする!

店員さんは「できますよ」と当たり前のように教えてくれた。できるのだ。私は騙されてはいなかったのだ。疑ってしまった知人に謝りたい。ごめん。「すまし煮込みうどん」ということになるそうだ。もちろん頼んだ。

010.jpg
これがすまし煮込みうどんです!

 

いったん広告です

いくらでも食べられる味

テーブルに「味噌煮込みうどん味噌抜き」が運ばれてきた。当たり前だけれど、味噌が抜かれている。出汁の色が見るからに異なる。澄んでいるのだ。味噌煮込みうどんでは微塵も澄んでいるなんて思わなかったから、違いがよくわかる。 

011.jpg
澄んでいる!
012.jpg
比べるとこの違い!(左:味噌抜き、右:味噌あり)

味としては醤油味ということになると思う。麺の硬さなどは味噌煮込みうどんのままなので、食べているとパニックになる。麺のあの特徴的な硬さは味噌煮込みとセットだと思い込んでいるためだ。

013.jpg
麺はいつも通り

味噌も醤油もどちらも大豆から作られるものなので、宇宙規模の広い視野で見ればもはや同じと言っても問題ない。味噌煮込みうどんの味噌抜きがあっても問題ないのだ。

014.jpg
麺の色も違うね!(左:味噌抜き、右:味噌あり)

味はもちろん美味しい。味噌煮込みの時のような濃さはなくなるけれど、その分、いくらでも食べられるような味わいになる。飽きの来ない幸せな味わいなのだ。濃さは正義ではあるけれど、いくらでも食べられるもまた正義なのだ。 

015.jpg
土鍋の蓋には穴がない!

ちなみに土鍋の蓋に湯気抜きの穴がないのも特徴の一つだ。これは麺を蓋に入れて冷ましながら食べるため。味噌はトロみがあるので冷えにくい。いつまでも熱い。そこでこのような工夫がなされているのだ。「味噌抜き」は比べれば早く冷える気がしたけどね。

016.jpg
山本屋本店は漬物も美味しい!

少し緊張した

山本屋本店は名古屋に行くとよく訪れていた。味噌煮込みうどんが美味しいからだ。しかし、味噌抜きの存在は知らなかった。メニューにないので注文時に少し緊張した。ただ食べてみると美味しかった。今後はたまに頼んでみたいと思う。毎回は頼まないかな、やはり名古屋に行くと「味噌」を食べたくなるから。

017.jpg
名古屋は味噌っすよね!

参考文献
「たべもの起源事典」岡田哲 東京堂出版 2003

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事