特集 2023年9月1日

ノンアルコール日本酒でアサリの酒蒸しを作ると美味しいのか?

アサリの酒蒸しという料理がある。その名前の通り、アサリを日本酒で蒸した料理だ。とても美味しく、とても簡単に作ることができる。アサリ料理の中でも人気の一品だと思う。

では、このアサリの酒蒸しをノンアルコール日本酒で作ったらどうだろうか。最近のノンアルコールはなかなかに高いレベルにあり、美味しいものも多い。だったら料理に使っても美味しいのではないだろうか。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:多摩川の中洲にはどんな植物があるのか調べる

> 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮

ノンアルコール日本酒

お酒を飲みたいけれど、飲めない時もある。車を運転する時や、この後に予定がある時など。そんな時はお茶やジュース、水などを飲んでもいいけれど、「これお酒と一緒に食べたら美味しいのに」って時もあるので、ノンアルコールのお酒はありがたい存在だ。

002.jpg
これは普通の日本酒!

ノンアルコールのお酒(それはもはやお酒ではないけれど、今回はそう書きます)は、ビールもあれば、ハイボールもあるし、チューハイなどもある。ノンアルコールのお酒の種類はどんどんと増えている気がする。

003.jpg
ノンアルコール日本酒!

ノンアルコールの日本酒もあった。私は日本酒の味は好きなのだけれど、飲むとめちゃくちゃ酔うタイプなので、ノンアルコールは嬉しいと言える。飲んでみると確かに日本酒の味がした。これを料理に使えないだろうか。

004.jpg
この実験のためにフランパンも買いました!

今回はお酒とノンアルコールのお酒でアサリの酒蒸しを作ろうと思う。その二つは同じメーカーのものにして違いをアルコールの有無だけにする。また同時に作れるように上記のようなフライパンも買った。アルコールの有無でアサリの酒蒸しの味は変わるのだろうか。 

005.jpg
アサリの酒蒸しの味は変わるのだろうか?

 日本酒のアサリの酒蒸し

アサリの酒蒸しの作り方は簡単だ。アサリをフライパンに入れて日本酒を注いで火をつけ、蓋をする。それだけなのだ。特に味付けも必要ない。アサリの塩味で十分な味になる。 

006.jpg
味にどんな違いが出るのか楽しみ!
007.jpg
それぞれ同量の日本酒を入れて作ります!

今回は同時に料理できるフライパンも買ったので、より同じような条件でアサリの酒蒸しが作れているのではないだろうか。味にどのような違いが出てくるのが楽しみだ。

008.jpg
完成しました!

見た目は変わらない。どちらもいつも通りの酒蒸しだ。どちらも身がプリプリしていて、実に美味しそうに見える。問題は味だ。食べてみると大きな違いがあった。あきらかにアルコールのある日本酒が美味しいのだ。

009.jpg
アルコール有りが美味しい!

ノンアルコール日本酒はアサリの磯臭さが抜けていない。一方で日本酒はその臭みがない。磯臭さの問題で日本酒の方が圧倒的に美味しい。ノンアルコール日本酒も、そのまま飲めばどちらも美味しいけれど、料理ではアルコールの有無が風味に大きな違いを生み出すようだ。

010.jpg
日本酒の酒蒸しが美味しいです!

ノンアルコールワインの酒蒸し

ノンアルコール日本酒は普通の日本酒に勝てなかった。現状の理由としては「アルコールの有無」にあるように思える。条件はほぼ同じで違いはアルコールの有無だけなのでそれしか考えられない。その仮説が正しいのか実験を進める。 

いったん広告です
011.jpg
ノンアルコールワインではどうか?

同じメーカーのワインとノンアルコールワインの白と赤をそれぞれ準備した。これでアサリの酒蒸しを作る。白ワインでアサリの酒蒸しを作ると美味しいので、ワインでもアサリの酒蒸し自体は問題ない。

012.jpg
一気に四つの、
013.jpg
酒蒸しを作ります!

このフライパンをフルに活用できて嬉しい。今回の実験とは特に関係なく、一気に四つを使い切れて嬉しいという感動が私に押し寄せた。この実験のためにこのフライパンがあるのではないか、と思うほどだ。

014.jpg
赤ワインのアサリの酒蒸し
015.jpg
白ワインのアサリの酒蒸し

やはり見た目はそこまで変わりがない。赤ワインはアルコール有りの方がよりアサリが赤くなっていた気はする。ただ問題は味である。どうなのだろうか。

016.jpg
左)ノンアル赤ワイン、右)赤ワイン

食べてみると赤ワインも白ワインもあきらかにアルコール有りの方が美味しかった。やはり気になるのは磯臭さで、アルコール有りにはそれがなく、ノンアルコールにはそれがある。料理では臭みを消すためによくお酒を使うが、そういうことなのだろうと思う。

017.jpg
アルコール有りが美味しいです!

ノンアルコールビールでも酒蒸し

ほぼ答えが出た。アルコールの有無が臭みの有無につながっている。臭みを考えなければ、味に変わりない。風味だけの問題なのだけれど、料理では風味も大切なので大きな問題ではある。 

018.jpg
ビールでも作ってみた

最後にビールでアサリの酒蒸しを作ってみた。意外にビールでもアサリの酒蒸しは美味しかった。ただ臭みの有無は解決できなかった。ノンアルコールビールの酒蒸しは磯臭いのだ。つまり日本酒で立てた仮説は正しく、アルコールの有無が臭みの有無に直結するということだ。

019.jpg
ビールでのアサリの酒蒸し自体は美味しい!

まとめると、ノンアルコールのお酒での調理は臭み残る。一方でアルコールがあれば臭みを消すことができる、ということになる。料理にはアルコールありを使い(どうせアルコールは飛ぶしね)、その料理を食べる時にノンアルコールのお酒を飲めばいいのではないだろうか。

020.jpg
ノンアルコールのお酒、好きです!

料理にはアルコール!

臭みのない料理に使えばアルコールの有無はそこまで問題ないのかもしれない。今回はアルコールの有無による違いを感じたくてアサリの酒蒸しをチョイスした。そのためにダイレクトに臭みという結果が出たのではないだろうか。あと日本酒以外でもアサリの酒蒸しは美味しいということがわかった。なんなら白ワインのアサリの酒蒸しが一番美味しく感じた。

021.jpg
せっかく買ったから他のことにも使わなきゃ!

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ