バックナンバー

2022年2月のアーカイブ

サムネイル

「川の駅 あづま家」を目指し妙典の街をふらり旅 千葉県市川市の旧江戸川沿いに良い茶屋があるという噂を確かめに、最寄駅である「妙典」の街を散策しながら向かった。 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2022/02/14]

サムネイル

2022.2.14の見どころ)隣の晩ごはん、川の駅 あづま家、マヨネーズとケチャップ紅白チューブなど 2月14日公開記事のみどころを紹介します。『突撃!隣の晩ごはん』で、突撃された側の視点を調査してみました。 (橋田玲子) [2022/02/14]

サムネイル

テレビでやってた板割りは安藤にも出来るんじゃないか! 年末のテレビで空手家が板割りを披露していたらしい! 誰かが出来るんだから安藤にも出来るはずだ! (安藤昌教、西垣匡基) [2022/02/13]

サムネイル

バタークリームケーキは凄くおいしい(デジタルリマスター) 子供のころバタークリームのデコレーションケーキをよく見かけたが最近はあまり見かけない。売っている店を見つけて買ってみた。そのあと自分でも作って食べてみました。 (馬場吉成) [2022/02/13]

サムネイル

カタカナが違う店はうまい 号 / うっかりデイリー 2022年2月12日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」2/12配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/02/13]

サムネイル

ぎりぎりチョコレート戦争 若者たちには、バレンタインデーを存分に楽しんでもらいたいですね。そんな気持ちで作ったゲームです!! (荻原 貴明) [2022/02/13]

サムネイル

雷雨のときにへそを隠すのには理由があった?~月1天気2022年2月号その2~ 積乱雲のなかには真夏でも0℃の冷たい空気が入っています。それが雷雨とともに降りてくるから腹を冷やさないように。それが「へそを隠せ」の理由でした。 (増田雅昭) [2022/02/13]

サムネイル

2022.2.13の見どころ) へそを隠す理由、ゲーム&説教、どちらも理不尽 本日も賢いエンタメからフィジカルなエンタメまで取り揃えております。 (林雄司) [2022/02/13]

サムネイル

「○○で検索してください」が長くなってないか 「○○で検索してください」っていう広告をよく見る。あの検索ワード、ふと気づくと昔とずいぶん変わってきてないだろうか。長くて変わったフレーズが増えてきた気がするのだ。 (石川大樹) [2022/02/12]

サムネイル

フジワラFM 夢の続きのはなし 藤原が最近思ったことを山もなくオチもなく話すコーナー、フジワラFMをお届けします。 今回は夢の続きのはなしです。 (藤原浩一) [2022/02/12]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(2/2~2/9) デイリーポータルZで2/2~2/9に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2022/02/12]

サムネイル

2011年11月11日11時11分は11.1 だった。22年2月22日22時22分は?~月1天気2022年2月号 その1~ 2が並ぶ日がやってきます。11年前の1並びの日にはなんと1並びの気温が出ました。2でもそうなるのか!? (増田雅昭) [2022/02/12]

サムネイル

沿線に思い出を埋めていくことで新幹線を走馬灯にする、とは 先月1月に『新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみる』が大好評だったスズキナオさんに、土地に思い出を埋めこむについて聞きました。 (デイリーポータルZ) [2022/02/12]

サムネイル

愛犬と逆にリンクコーデしてみた ファッションの一部を同じにする、リンクコーデってのが流行っているらしい。犬好きとしては、我が愛犬とやっておくべきであろう。 (ヨシダプロ) [2022/02/12]

サムネイル

Amazonファッション・バレンタインタイムセール祭りで買うといいものと買ってよかったものから紹介します! Amazonファッション・バレンタインタイムセール祭りで買うといいものと買ってよかったものから紹介します! (デイリーポータルZ) [2022/02/12]

サムネイル

むかない安藤「チーズ帆立(おつまみ)」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はおつまみのやわらかチーズ帆立をむきません。パウチ個包装で硬めに仕上がっています。※4K再生できます (安藤昌教) [2022/02/11]

サムネイル

期限の切れたクーポン、切れてないことにする 期限の切れたクーポンは、選ばれなかったもう一つの未来である。そしてこの未来は「期限が切れてないことにする」だけで取り戻せる。 (トルー) [2022/02/11]

サムネイル

復活!メガネ君、三重クイズ、踵の骨膜が炎症、パソコンをすぐ壊す人々~はげます会ダイジェスト1/26~2/3 「デイリーポータルZをはげます会」の動向を編集部よりお知らせします。今週もいろいろありました! (デイリーポータルZ) [2022/02/11]

サムネイル

「違法荷札」のふしぎ・モスアート~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです! 投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/02/11]

サムネイル

郷土玩具・ハト車を作る。そしてたどりついたトリコプター 野沢温泉名物のハト車を自分で作ってみたい!ということで、去年の12月の頭くらいからずっとあれこれと試行錯誤していた。 (こーだい) [2022/02/11]

サムネイル

北海道民は本当にダウンコートを着ないのか 「寒さネイティブ」の北海道民はダウンコートを着ないと思っている。本当にそうか検証してみたい (ジーン) [2022/02/11]

サムネイル

2022.2.11 みどころ)北海道の人はダウンを着ない説、ハト車、切れたクーポン 他 「北海道の人はダウンを着ない」という、意外ながらも本当らしさもある説。検証しました。ほか (石川大樹) [2022/02/11]

サムネイル

普通はそれだけで食べない食べ物試食会 (デジタルリマスター) クッキーやケーキの飾りやクルトンや金箔など、主役になれない食べ物を食べてみました。 (小野法師丸) [2022/02/10]

サムネイル

歌のおじさん「フィットネス最高」 去年買ったフィットネスゲームを今年ようやく始めてみたら身体の調子が良くなって嬉しくて歌にしました。(宮城剛) (宮城剛) [2022/02/10]

サムネイル

自宅での急な“かた焼きそば欲”にはミニラーメンで対処 みなさんはありませんか? 自宅で急な“かた焼き欲”を感じたこと。だけど材料もなければ、お店に行く時間もない。そんなときの良い対処法を見つけたんです。 (パリッコ) [2022/02/10]

サムネイル

東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する フルーツ編 富士駅~興津駅 東京から名古屋や大阪に向かう時によく言われるのが静岡県長すぎ問題である。東海道線の静岡県内の駅に全部降りて見どころを探してきた。 (いまいずみひとし) [2022/02/10]

サムネイル

Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 / #040「40代で成功するためにやるべきこと、それは破裂音を奏でること」 旅先で人とのコミュニケーションが盛り上がる趣味を探ります。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/02/10]

サムネイル

山に登ってカラオケをする カラオケは気持ちがいい。山登りもそうだ。両方一緒にやってみたら、どんな気分になるだろう。 (米田梅子) [2022/02/10]

サムネイル

日本そばパンが作りたい 焼きそばやナポリタンはパンに挟まれている一方、日本そばはパンに挟まっていないのは不公平ではないだろうか。 (べつやく れい) [2022/02/10]

サムネイル

暑い夏をさわやかに。梅シート食べくらべ(デジタルリマスター) スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駄菓子屋を奔走し、梅シートを買い集め食べくらべた。 (ほそいあや) [2022/02/09]

サムネイル

流通の間に追熟している……! 茨城県のごちそう、筑波巻とは……! ライターパリッコさんが地方物産館をあちこちめぐって見つけた茨城の「筑波巻」を紹介してくれました。 (古賀及子) [2022/02/09]

サムネイル

オートミールの食べ方に光が!豆乳と砂糖とレーズンで焼き芋味に 健康にいいと言われるオートミールを焼き芋味にするレシピを考えました。 (安藤昌教) [2022/02/09]

サムネイル

4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行く 4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行った。子どもとの外出にはどうでもいい喜怒哀楽がたくさんある。 (トルー) [2022/02/09]

サムネイル

痩せようと運動したら太りそう はげます会会員向けメルマガに載せた木村岳人さんの近況小話を公開します。 (デイリーポータルZ) [2022/02/09]

サムネイル

子どもに覚えさせたい!? ボクの考えた最強の「あいうえお表」 実際にある「あいうえお表」のことばがわかりづらかった。子どもに覚えさせるのにふさわしい、最強の「あいうえお表」を作ろう。 (北村ヂン) [2022/02/09]

サムネイル

今が正念場? 大人こそ買うべき「国語便覧」の話 教科書と一緒に購入する資料集、社会科や理科だけでなく国語にも「国語便覧」と呼ばれ存在する。教科書と違い大人も書店で購入できて、とってもおもしろい。 (西村まさゆき) [2022/02/09]

サムネイル

ところてん突きについて重要なお知らせがあります(デジタルリマスター) ところてん突きを買った。固形の物体が麺状がビロビロっと出てくるあの感触を一度味わってみたかったのだ。 (古賀及子) [2022/02/08]

サムネイル

どうでもいい絵描き歌95 (藤原浩一) [2022/02/08]

サムネイル

ローソンのアジフライをたまごでとじる ホットスナックをたまごでとじて丼にする活動を続けています。今回はローソンのアジフライ! (月餅) [2022/02/08]

サムネイル

ラジオ体操を習慣化するのに必要なのは「専用機」だった ラジオ体操をなかなか習慣化できずにいた。眠い目をこすりながら、ラジオ体操の音楽を再生する作業が地味に面倒くさいのだ。となると、ラジオ体操の再生専用機があればいいんじゃないか? (斎藤公輔(NEKOPLA)) [2022/02/08]

サムネイル

超絶眼鏡漫画「メガネ君」 今この時代に、メガネたちが世に問いかけるメッセージとは!? 心のメガネで括目せよ! (ヨシダプロ) [2022/02/08]

サムネイル

ロカボめしをチャーハンにしてやろうか! ダイエット中でもチャーハンが食べたい。こうなったらロカボフードをチャーハンにしてやろうか。した。 (江ノ島茂道) [2022/02/08]

サムネイル

おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活 2022年2月22日、王様のアイディアがECサイトとして復活する。取り扱い商品を見せてもらい、思う存分驚いたり懐かしがったりした。 (林雄司) [2022/02/08]

サムネイル

2022.2.8 みどころ)王様のアイディア復活、ロカボ飯チャーハン、メガネ君、ラジオ体操専用機 他 手や指の上を駆け回るいきもの、モーラーが懐かしい!いっぽう江ノ島さんはロカボ飯に懐柔されています。 (石川大樹) [2022/02/08]

サムネイル

牛乳から色々作ってみよう!(デジタルリマスター) 身近な牛乳を使って色々作ってみます。 (馬場吉成) [2022/02/07]

サムネイル

雑談手芸「モンドセレクション」のブローチ 雑談をしながら、モンドセレクションをブローチにしていく様子を記録しました。 途中、iPhoneの機嫌が悪くて録画に失敗したところがあるのをここでお詫びします。ごめん! (べつやく れい) [2022/02/07]

サムネイル

きしめんで刀削麺 刀削麺を食べようと思っても、自作するのはハードルが高く、スーパーにもなかなか売ってない。そんなときは、きしめんで代用しよう! (つりばんど岡村) [2022/02/07]

サムネイル

ご当地グルメを食べまくってみつけた上位の味 鳥末食品「筑波巻」がうまい 茨城県のアンテナショップで出会った、ごぼうが強い最強総菜、鳥末食品「筑波巻」をパリッコが推します。 (デイリーポータルZ) [2022/02/07]

サムネイル

いなり寿司の中を餅にするムーブメントとは 各社から出ている、おいなりさんのごはんの部分に餅を入れる食べ物「いなりあげもち」、「いなりもち」を古賀及子が推します。 (デイリーポータルZ) [2022/02/07]

サムネイル

レンコン掘り放題は最高のレジャーだった 憧れのレンコン掘り放題。泥に埋まりながら10キロ以上掘ってきました。最高。 (玉置標本) [2022/02/07]

サムネイル

地元(石神井公園駅付近)のかた焼きそばぜんぶ食う かた焼きそばが、中華屋メニューのなかでも最高峰の酒のつまみだと気づいた今、こしちゃいられない、近所(石神井公園駅付近)の店の方焼きそば、制覇してきました! (パリッコ) [2022/02/07]

サムネイル

2022.2.7のみどころ)レンコン掘り、かた焼きそば、筑波巻、いなりもちなど 2月7日公開記事のみどころです。レンコン掘り、かた焼きそば、筑波巻、いなりもちなどを紹介します。 (橋田玲子) [2022/02/07]

サムネイル

【暗い旅ポータル】昔殺し屋だった旅(プTV) (ヨーロッパ企画 小林哲也) [2022/02/06]

サムネイル

トランプで一番味のある奴・ジャック(デジタルリマスター) トランプの絵札の人たちって、なんかおかしい。中でもジャックは特異な感じで表情が深い。家にあったトランプを全部スキャンして、その容貌を観察してみました。 (小野法師丸) [2022/02/06]

サムネイル

セルフレジの後ろめたさ 号 / うっかりデイリー 2022年2月5日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー」2/5配信号です。 (デイリーポータルZ) [2022/02/06]

サムネイル

書き出し小説大賞第230回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門あわせて41作品の発表です。 (天久聖一) [2022/02/06]

サムネイル

1月の記事ベスト5発表!~業務スーパーのカレンダー・新宿区に「中央アジアの飛び地」 1月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事、そして栄えあるMVPを大公開。 (デイリーポータルZ) [2022/02/06]

サムネイル

「私が作りました」シールで生産者になる(デジタルリマスター) 農作物に生産者が写ったシールが貼られているものがある。自分が写っているシール作って貼っちゃえば、それだけで自分が生産者に見えてしまうのではないだろうか。面白そうなので自分のシールを貼ってみました。 (小柳健次郎) [2022/02/05]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(1/27~2/2) デイリーポータルZで1/27~2/2に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2022/02/05]

サムネイル

パイナップルジュースとカフェオレでケーキ味になるって本当ですか パイナップルジュースでカフェオレを割ると美味しいという記事を書いたライター地主さんに事の真相を聞きました。 (安藤昌教) [2022/02/05]

サムネイル

土曜のお便り 〜死についてごちゃごちゃ言うクマ 隔週土曜にお届けするトルーのマンガです。今回は『合格発表』『大きなカブ』『割り箸』などです。 (トルー) [2022/02/05]

サムネイル

メッコールの味を再現したい(デジタルリマスター) 麦サイダーのようなメッコールはレアなドリンクとして知られている。家でメッコールに近いものが飲みたいのでつくってみました。 (ほそいあや) [2022/02/04]

サムネイル

むかない安藤「福豆」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は節分の福豆をむきません ※4K再生できます (安藤昌教) [2022/02/04]

サムネイル

東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 富士山編 熱海駅~吉原駅 東京から名古屋や大阪に向かう時によく言われるのが静岡県長すぎ問題である。東海道線の静岡県内の駅に全部降りて見どころを探してきた。 (いまいずみひとし) [2022/02/04]

サムネイル

船のホテル、葛飾区クイズ、紙を見ないで相手の顔を描く~はげます会ダイジェスト1/26~2/3 「デイリーポータルZをはげます会」の動向を編集部よりお知らせします。今週もいろいろありました! (デイリーポータルZ) [2022/02/04]

サムネイル

神奈川の地名丼・年金を支払いに日本銀行へ~自由ポータルZ ライターへの登竜門。皆様の記事投稿をご紹介する自由ポータルZです!投稿も募集中です。 (デイリーポータルZ) [2022/02/04]

サムネイル

こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ 北国の豪雪、南の方でたまに降る雪、雪はときに厳しくときにたのしい姿を見せます。そんな雪を使って書いた記事がデイリーポータルZにはたくさんありました。雪の降る外は寒いのでこたつで暖まりながら読みましょう。 (デイリーポータルZ) [2022/02/04]

サムネイル

富士の恵みぜんぶ盛り!「富士の恵みミックスジュース」を作る 日本一高低差のある富士宮市には名産の野菜や果物がたくさんある。ぜんぶまとめて富士の恵ジュースにしました。 (地主恵亮) [2022/02/04]

サムネイル

串の字はどう書いてもほぼ串 街にある串の字を見ると、意外とアレンジされているものがあるような気がしたので、集めてみてその特徴や気になるところをまとめます。 (パスカ) [2022/02/04]

サムネイル

2022.2.4のみどころ)富士の恵ジュース、「串」の限界、ほか 今日のみどころは富士の恵ジュース、「串」の限界、など (安藤昌教) [2022/02/04]

サムネイル

あの「とりもち」を作る(デジタルリマスター) 「とりもち」。聞いたことはあるが、実物を見たことがない。実際のところ何に使うんだろう。売ってるのだろうか、できることなら自分の手で作ってみたい。 (古賀及子) [2022/02/03]

サムネイル

もうええわぶらり街散歩 漫才の終わりは弱いボケと「もうええわ」があり、そこには味わいがある そんな味わいを求めてぶらり街散歩をしました (大北栄人) [2022/02/03]

サムネイル

スタバになりたい スタバのセイレーンは王冠みたいなものをかぶっている。あれをかぶったら自分もスタバのマークになれるのではないだろうか。 (べつやく れい) [2022/02/03]

サムネイル

家から呪物が見つかって封印することになったらどうしよう 自分の家で呪われたものが見つかったらどうすればいいのか。封印することになったら何が必要になるのか、封印の練習をしてみました。 (ぬっきぃ) [2022/02/03]

サムネイル

Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 / #039「歴史の裏で受け継がれるトルコの罵倒語」 オスマン帝国時代から存在すると思われる由緒正しいトルコの罵倒語について。毎週木曜の12時更新、旅の話と、日常から旅を生み出す話をする「旅のラジオ」です。 (旅のラジオ) [2022/02/03]

サムネイル

人類が1200年忘れていた呪術、「呪い丼」を体験する 2021年の大みそか。悠久の歴史を誇る京都で、霊言あらたかな厄除けイベントに参加してきました。「ワンコイン呪い丼」っていうんですけど。 (拙攻) [2022/02/03]

サムネイル

『絵に描いた餅』しか食べないことで生活の質が上がった 「絵に描いた餅」とは何の役にも立たないという意味の言葉だが、文字どおり絵に描いたものしか食べない日々を続けたら、レコーディングダイエット的な効果があるのでは無いか。 (とりもちうずら) [2022/02/03]

サムネイル

2022.2.3のみどころ)【本日呪いデーです!】呪い丼、絵に描いたものだけ食べられる、もし呪物が見つかったら、スタバになる デイリーポータルZが2月3日に公開する記事のみどころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2022/02/03]

サムネイル

サーモグラフィ小さな旅 (林雄司) [2022/02/02]

サムネイル

カルダモンコーヒーを淹れて、おいしく異国の風を感じよう インドやトルコでは定番という「カルダモンコーヒー」。家庭で超簡単に作れる方法をまとめてみた。 (JUNERAY) [2022/02/02]

サムネイル

富士そばのうどんが好きだ!~立ち食いそばこそ「うどん」を食え~ 富士そばは、東京を中心に一都三県で117店舗を展開する立ち食いそばチェーンだ。通算で180回くらい、富士そばに通った僕は伝えたい。富士そばは「うどん」こそ至高なのだ。 (辰井裕紀) [2022/02/02]

サムネイル

食べられる素材で霜柱を作って食べたい 霜柱、食べたらきっとおいしいんだろうな。霜柱自体はただの氷なわけだし、土の部分さえ食べられる素材だったらいいんだろう。できそうじゃないか。 (3yk(みゆき)) [2022/02/02]

サムネイル

2022年のテクノロジーで凧空撮 法規制の厳しくなってきたドローンを使わずに、数十m上空からの映像が撮りたい。そこで、凧です。 (松本圭司) [2022/02/02]

サムネイル

タダ同然で借り受けて修理をしながら住んでいた家は元々何の施設だったでしょうか。正解は診療所 / 千葉県成田市クイズ はげます会専用ページに公開された動画「千葉県成田市クイズ」を紹介します。動画も見られるしテキストでも読めます。 (デイリーポータルZ) [2022/02/02]

サムネイル

2022.2.2のみどころ)凧空撮、手作り霜柱、富士そばでうどん、カルダモンコーヒー 先月は棒の先にカメラをつけて撮影し、それでは満足せず今度は凧にカメラをつけて撮影しました。2月2日に公開する記事を紹介します。 (橋田玲子) [2022/02/02]

サムネイル

ソフト麺を自作してみよう(デジタルリマスター) 給食の定番懐かしメニューであるソフト麺。調べてみると自分でもできそうなので作ってみました。 (馬場吉成) [2022/02/01]

サムネイル

光るズボンで歩きたいin原宿 友人に、記事の撮影を手伝って欲しいと呼び出された。 「光るズボンで歩いたら、オシャレだと思いませんか?」 ゴールが見えない状態のまま、冬の公園で工作が始まった。 (能登たわし) [2022/02/01]

サムネイル

ニトリで買える「毎日とりかえキッチンスポンジ」がフィルタースポンジ好きを唸らせた 泡立ちが良く、薄いので網目に汚れが入り込みにくい。そんなニトリの『毎日とりかえキッチンスポンジ30個入り』を紹介します。 (ぬっきぃ) [2022/02/01]

サムネイル

おいしくっていかがわしい~中国のヤシの実ジュース「椰树牌」 中国のココナッツジュースの定番「椰树牌」は、怪しさとおいしいさを同時に楽しめます。 (唐沢むぎこ) [2022/02/01]

サムネイル

幼少期からの憧れ「お船のホテル」に行ってきた! 昔からよく見かけていたけど、実際に行ったことはない地元のスポットって意外とありますよね。ボクにとってそれは「お船のホテル」! ……そのまんま、船の形をしたホテルです。 (北村ヂン) [2022/02/01]

サムネイル

究極を言うなら飲み会はもう誰かのオーダーに対して「ああいいね」と言うだけで成立する 飲み会の本質というのはオーダーしたものに対して周囲が「いいねー」という時の快感なんじゃないのか。そこだけ抽出した。 (大北栄人) [2022/02/01]

サムネイル

実家をぬり絵にすると自分の記憶をチェックできる 我々は、実家のことをどれほど覚えているのだろうか。自分の記憶力を明らかにするため、実家をぬり絵にすることにした。 (まいしろ) [2022/02/01]

サムネイル

2022.2.1 みどころ)実家ぬり絵、いかがわしいヤシジュース、居酒屋の注文で「いいね~」 他 実家をぬり絵にして自分の記憶を試したり、架空の居酒屋で注文したりと、自分の脳内にダイブする記事がそろいました。 (石川大樹) [2022/02/01]