広告企画♪ 2022年2月8日

おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活

王様のアイディアが復活する。

2022年2月22日にECサイトとして開店するのだ。ビートルズ再結成ぐらいのニュースである(一部の層にとって)。

色めき立ってない世代に説明すると「王様のアイディア」とは1965年から2007年まで存在したアイディア商品のセレクトショップである。最盛期は50店舗以上あり、役に立つよりも楽しいものが並んでいた。

デイリーポータルZも間違いなく王様のアイディアの影響下にある。

王の復活を前に取り扱い商品を見せてもらい、思う存分驚いたり懐かしがったりした。

王様のアイディア:https://kingsidea.jp/
(2022年2月22日 20時開店)

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:間違い探しだったらどこが違うだろうか

> 個人サイト webやぎの目

王様のアイディアの商品を見てただ感激する会です 

うおお、これ!と思うものがたくさん

商品を持ってきてくれたのは新生王様のアイディアの大澤店長、チーフバイヤーの桃原さん、アシスタントバイヤーの斎藤さん。

王様のアイディアチームから仕掛け人とバイヤーが参加(敬称略)

迎え撃つのはデイリーポータルZから「王様のアイディア好き世代」と「王様のアイディア知らない世代」のメンバーである。

オレンジの名前が昭和チーム、緑の名前が平成チームである。昭和チームが全体に厚着。歳を取ると寒さに弱くなるのだ!
写真は密だが実際はこれぐらい疎。窓開けっ放しなので、寒い。

今回は19種類の商品をプレゼンしてもらう。 

このようにひとつひとつの商品が隠されて出てきて
068.jpg
「うおおおお…」と反応した音量で盛り上がりを測るシステム。

かつて取り扱っていた懐かしい商品もあれば、いまのクリエイターが作った商品もある。時代を越えたオールスターとんち大会だ。

19種類、2時間超えのプレゼン企画となった。デイリーメンバーの心を鷲掴みにした順に紹介することにしよう。

いったん広告です

反応No.1 レコードランナー 

自走式レコードプレーヤー。レコードは動かずに、針がついた車が回ってレコードを再生する。
すごい。音出るの?(住)
走って、ここから音が出るんです。(乙幡)
すごい(べつやく)
本当だ裏に針がある(谷頭)
すごい。信じられない。だってこれプレーヤー要らないじゃないですか。(ほし)
これずっと同じ音じゃないんだよね(住)←違います

この商品はかつての王様のアイディアにもあったのだが、新旧世代ともに鷲掴みにされている。旧世代の物忘れが新鮮な驚きをもたらしている。

いい反応いただきました

サンプルとして持ってきてくれたのがアース ウインド アンド ファイアのファンタジー。高音が目立つややチープな音で奏でられるファンタジーはエモい。
学校帰りの自転車から見た夕日ぐらいエモい。

2分ぐらいこの状態でした。
もっと進化したやつだとブルートゥースでスピーカーやヘッドホンに飛ばせるんです(王様のアイディア・桃原)
色は?(べつやく)
初回限定で金ピカのがあるんですよ!(王様のアイディア・大澤)
値段一緒ですか⁉(住)
いっしょです!(王様のアイディア・大澤)
買う!(住)

 そこまで言うとPR記事として嘘くさいのだが、実際に叫んでいたのでそのまま記すことにする。でもこれはサンプルなので買えない。

この記事が長いので先に告知です。2月22日 ショップオープンの日に 王様のアイディア大復活祭 が開催されます。

イベント中にサイトがオープン! レコードランナーの金ピカバージョンも販売されます!

詳細はこちら!

では記事の続きをどうぞ。

王様のアイディア https://kingsidea.jp/
(2022年2月22日 20時開店)
いったん広告です

第2位:モーラー

仕事中、ずっと練習していたという斎藤さんの技
あれだ。なつかしー(住)
すごい。マギー審司よりうまい(べつやく)
やったー(王様のアイディア・斎藤)
夏祭りの夜店に必ずあった(王様のアイディア・桃原)
乙幡さんが睨みつけている(谷頭)
だまされるタイプの二人
乙幡さんがクリエーターの目をしてる(王様のアイディア・大澤)
糸が全然見えない(乙幡)

モーラーはテグスで人につながっており、手の動きでモーラー自身が動いているように見える。不思議は器用さと練習でなりたっているのだ。

カメラにはどうやっても映らないが(目にだって見えにくいのだから)、細い糸でつながっている
モーターとか付いているのかと思った(乙幡)
猫じゃらしのように毛並みで動いていると思っている人が多いんですが(王様のアイディア・桃原)
演技力だけです(王様のアイディア・大澤)
帰り、渋谷の駅前でやってたらみんな買いますよ(べつやく)

モーラーは去年、もともとのメーカー、増田屋コーポレーションが再販して絶賛発売中だそうだ。 

慣れてない人がやるとなついてない感じになって味わい深い
いったん広告です

第3位:倒れないタンブラー マイティマグ 

016.gif
横に押しても倒れないタンブラー。避ける住さん
くっついてるってことですか?(ほし)
いい反応。気持ちいいな今日!(王様のアイディア・桃原)
本当に力入れて押してる?(住)
やってますよ!(ほし)
乙幡さん、上に持ち上げてみて下さい(王様のアイディア・大澤)
上方向には簡単に持ち上がる
怖い。吸盤みたいにくっついているわけではない(乙幡)
隙間より上を押すと倒れない?(べつやく)
そのとおり、この隙間に吸盤のしかけがあるので(王様のアイディア・大澤)
横方向の動きには吸盤が働きますが、上にはすぽっといく(王様のアイディア・桃原)
底はこのようになっている。吸盤だがベタベタしているわけではない
仕掛けを聞いても分からない(谷頭)
電気使ってます?(乙幡・この質問2回め)

 乙幡さんは不思議なものを見ると「電気使ってます?」と聞きがちであることがわかった。とはいえ全員、仕掛けを聞いてもよく分からなかった。ただ、欲しい。

どんな面でも使えます?(住)
やはりつるっとしてないと。(王様のアイディア・桃原)
マイタンブラーでスタバ持っていって自慢したいね(林)
「ちょっと見てよ」って(住)
スタバの人も忙しいからやめなさいよ(べつやく)
いったん広告です

第4位:キノメ セラミックコーヒーフィルター

022.jpg
左の状態だと分からないが、右の状態が使用している状態
なんだこれ?(住)
ここになにか入れるんだよね(べつやく)
お茶入れて茶柱たったみたいな(乙幡)
コーヒーだ!(谷頭)

正解。これはコーヒーフィルターだった。セラミックの多孔質構造によってコーヒーが抽出される。紙のフィルターよりもコーヒーの油分やうまみやを通すため美味しい(桃原さん談)のだという。

底からコーヒーが出る
いったん広告です

第5位:金色納豆くりっぷ

納豆パックのなかには金色のクリップ
磁石にくっついて出てくるようすが納豆のよう!
タレが磁石になってるんだ(住)
なるほど(べつやく)
かわいい(谷頭)
さすが…(乙幡)
緑のクリップは刻みネギに見立ててるんです(王様のアイディア・桃原)
なるほどねえ…(乙幡)
やられた。粘りってのは気づかなかった…(乙幡)
乙幡さんが同業者への目になってる(林)
「ぐぬぬ…」

見せ方で新しい驚き・面白さを作るのはこの会社さんの強みですね。我々もこういう驚き常にお客さんに届けていきます(桃原) 

桃原さんが急にまとめたが、まだまだ続きます

第6位:アロマディフューザー 「Lei」

熱を電力に変えて、それでプロペラを静かにまわす
熱で回ってる……?(べつやく)
電池を使わないで回ってます(王様のアイディア・大澤)
これ、旅館の一人鍋に使う固形燃料ですね(住)←違います
プロペラの後ろにアロマを垂らして使います(王様のアイディア・桃原)
こんなおしゃれなものは昭和になかった(住)
電池?(乙幡)
電池じゃないって言ってるでしょ(住)
熱を電気に変えているらしいですけど…(王様のアイディア・大澤)
これ、エネルギー問題解決しないですか?(住)
友達の家にあったら、「おっ?!」と思いますね(ほし)
プレゼントにすごくいい(王様のアイディア・桃原)

コメントを読んでもらって分かる通り、仕組みがよくわかってない。 

写真にも分かってないさまが映っていた
途中ですが不安になったのでまたお知らせです。

272622290_767774181279765_5083293651180057325_n.jpg

2022年2月22日 王様のアイディア大復活祭開催。

王様のアイディアに商品を提供するクリエイターたちが集合!無駄を愛するみなさまは見て下さい。

では続きます。

王様のアイディア https://kingsidea.jp/
(2022年2月22日 20時開店)

第7位: ごろ寝メガネ

使用例
寝ながら本が読めるやつですよね。これすごいいい(谷頭)
手がすごい遠くにある(乙幡)
なんだか幻覚見てるみたい(ほし)
手元を見ないで楽器がひけますよ(王様のアイディア・桃原) 
客席を見ながらしっかり手元を見て演奏できる、という使いみち
ギターとかちょうどいい(住)
あまり動かないバンドがいい(べつやく)
フュージョン系とかいいですね(王様のアイディア・桃原)

こんなに盛り上がると思わなかった。ちょっと単純かなと思ったんで…と桃原さんがつぶやいていた声がICレコーダーに残っていた。 

単純と言われてもおれたちははしゃぐ!

第8位:ブーブークッション

ブーブークッションが高橋名人ばりの進化をとげてました

ああ知ってると早合点しないでほしい。進化しているのだ。

「むかしはただの風船みたいなものだったので、膨らませないといけなかった。いまはウレタンのスポンジが入っているので自動で膨らみます。だから連続で鳴らせます」(王様のアイディア・桃原さん)

自動で膨らむようになっていたのだ。

連射できる
頭いいなこれ(住)
音が上品になってますね。むかしはもっと音に水っ気があった(林)
子どもの頃に欲しかった。ふくらませるのが面倒だった(ほし)
空気は穴から、音は口から(桃原)
なんでこれが進化しなきゃいけなかったんだろう(乙幡)
なんで王様のアイディアの根幹部分に文句を言うのだ?(べつやく)
コロナ禍でも使えるじゃん(べつやく)
吹かなくていいから。イノベーションだ(乙幡)
これの音分かる?(住)
ドですね(谷頭)
谷頭さんはピアノで全国大会で3位になった経験がある。その才能を無駄に使わされた瞬間。

第9位:ドリンキング・バード

ししおどしのようにひょこひょこと動きます
これぞ王様のアイディアというものです(王様のアイディア・桃原)
どやー!待ってました(住)
ウエーイ(乙幡)
実物は初めて見ました。どういうことですか(ほし)
低い温度で蒸発する液体が入っている、らしいんですが。それほど単純ではなくて…(王様のアイディア・桃原)
水を飲んでいるのではなく、水を蒸散させて温度を下げています。(王様のアイディア・大澤)

 ネットで探した説明を読んでもよく分からなかった。こんどライター加藤さん(理科教師)に聞いてみよう。

エネルギー問題解決しないですか?(林)
役に立つものに進化せずに残ってるのもいい(べつやく)
映画エイリアンにも出てきた(乙幡)

エネルギー問題解決してしまう発言も2回めである。そしてこの商品、作者不明でパテントもないのだそうだ。でも作るのが大変らしい。 

不思議だしかわいいし、エバーグリーンとはまさにこのことである。

第10位:セキエイ乾杯グラスセット

美しいこのグラス、形だけではない

このグラスはセットで60,000円(税込)。
「王様のアイディアなのでただのグラスではないです。乾杯するときは『カチン』ですよね。でもこれは…」(王様のアイディア・桃原)

おお(谷頭)
めっちゃいい音……(ほし)
えー(べつやく)
まだ鳴ってますよ(ほし)
音叉のように共鳴する石英のガラスを使ったグラスです。波々と注ぐと音が響かないので、これぐらいにしてください。合コンだとここから話が膨らみます。(王様のアイディア・桃原)
「レ」の音ですね(谷頭)
ひとつだけでも鳴りますが、ふたつあると共鳴してずっと鳴ります(桃原)
ワインがうまいですね。おかわりください(住)

さてここまで10の商品を紹介してきた。ようやくまだ半分である。このペースだとこの記事が「失われた時を求めて」ぐらい長くなるので、残りの9個はダイジェストで紹介していこう。

驚き疲れて途中で屈伸してました

とその前にまた告知

2022年2月22日 王様のアイディア大復活祭
20時にサイトがオープンするのでセレモニーもあります。

王様のアイディア https://kingsidea.jp/
(2022年2月22日 20時開店)

畳み掛けるアイディア商品たち

ニュートンのゆりかご
久しぶりに見た(乙幡)
名前知らなかった。「カチカチいうやつ」って呼んでた(べつやく)
W浅野のトレンディドラマの後ろにあった(住)
理科室にありそう(ほし)

 W浅野と理科室という温度差が泣ける。この商品、いまでもコンスタントに売れているのだそうだ。

カトラリーセット3。 ナイフ、スプーン、フォークが1本にまとまる
海外の商品で、機能性とバランスが良い(王様のアイディア・桃原)
これすごいわ(谷頭)
まとめられない(住)
友だちとかに渡してかましたい(ほし)
まとめられない(住)
ちょっと知恵の輪のような面はあります
ジャーン!100万円貯まる貯金箱

「どこの家にもあるもの選手権」があったら上位入賞は確実だろう。

ほんとに100万たまるんですか?(乙幡)
貯めたことがないので誰も検証したことがない(王様のアイディア・桃原)
どうやってあけるんですか?(谷頭)
良い質問。缶切りで開けます(王様のアイディア・大澤)
色は黒・ゴールド・シルバーの順で人気(王様のアイディア・桃原)
何年か前に買って、貯めるぞと思ったけどすぐ開けちゃった(乙幡)
最近あけた人がこのなかにいたとは
オタマトーン・王様のアイディアコラボバージョン
明和電機さんとのコラボで王冠がついているバージョン(王様のアイディア・桃原)
無料で王冠がついてきます(王様のアイディア・大澤)
王冠がついているのにお値段すえおき(王様のアイディア・桃原)
王冠がついているのは王様のアイディアのみ!(王様のアイディア・大澤)

ここだけ王様のアイディアスタッフの発言ばかりになってしまったが、ピアノ経験がある谷頭さんがしっかりと演奏、乙幡さんは手が乾きすぎて鳴らないという展開で盛り上がった。 では次。

東京書けるレタス

レタスの葉がすべて紙でできている。メモ用紙である。

ネットで噂は聞いていたけど実物を見たのははじめて(べつやく)
中に虫がいるってことは、有機野菜だネ(住)
自動で作れないので一個一個手で作っています(王様のアイディア・桃原)
最後は芯が残る…あ!虫食いがある(乙幡)
外から見えない葉っぱも凝っている

なにせ手で作っているので時間がかかる。200個注文したところ10日かかるという返事があったそうだ。

ピンアート
分からない…こうやって使う?んですか?(谷頭)
役に立たない使い方で正解(べつやく)
金属のものは痛いので、いまの時代に合わせてプラスチックになっている(王様のアイディア・桃原)
みんなお店で遊ぶけど買ってくれない商品(王様のアイディア・桃原)
魚ケース(さんま)

おなじみ、乙幡さんの作品。内側と外側は乙幡さんが撮ったさんまである。三鷹のスーパーで買った、とのこと。

これ作った人すごいな。誰だ(住)
……わたし……(小声で)(乙幡)
ペンが3本しか入らないんだよ(乙幡)
なかが開きになってるんだ(谷頭)
……わたし……(乙幡)
乙幡さんアピールが足りない(べつやく)
照れてんだよ(乙幡)
OTOTO VINO コルクスクリュー

コウモリ型だ(林)
空港の雑貨屋に売ってたら買っちゃう(べつやく)
うち、いまちょうどないので買う。買う買う。(乙幡)
乙幡さん、開いたらホッケになるのを作るんじゃないか(べつやく)
飲む前の開けるときで既に楽しい(住)

ミミペット。これはなんでしょう?
ものすごく長い犬を耳に挿しているように見える?
箸置き?(乙幡)←NO
耳栓?(べつやく)←正解
かわいい(住)
飛行機で使ってCAさんになんか言われたい(林)
耳に犬ついているの、いい(ほし)
何かが見ているバラン
弁当を可愛くしようって気がなくていい(ほし)
王様のアイディア限定商品です(王様のアイディア・大澤)
タコのだけおかずっぽさがある。タコとブロッコリーの和え物につかいたい(林)

こちらは雑貨ユニット「専業ムフ」の商品。

ミャウエバー 猫型のクッション
これが使い方

ネコ型のクッションなんですが、ほんものの猫ぐらい重さがあって、なでるとゴロゴロいいます(王様のアイディア・桃原)
めっちゃかわいい。イマジナリーねこ(ほし)
ジェルが入っているので電子レンジで温めて暖をとることもできる(王様のアイディア・大澤)
住さんが似合ってる(乙幡)

住さんは何になろうとしているのか

何を買う?

2時間超えのプレゼンの結果、グッと来たもの・買いたいものを選んでもらった。

コウモリのオープナーでワインをあけて、乾杯グラスで飲みながらニュートンのゆりかごを見る(住)
感動したのはブーブークッション(べつやく)
実際買うのはワインオープナー。ちょうど家になかったから(乙幡)
ニュートンのゆりかごの意味がないのがいい(ほし)
オタマトーン楽しいです(谷頭)

住さんの使用イメージが完全に90年代だ。だが、これが部屋にあるだけで時代が変わりそうである。
肩パッド入りのスーツを着てソアラに乗って、帰ってきた部屋にニュートンのゆりかごがあるのだ。今度そういう企画もやってみたい。


サイトのオープンは2022年2月22日20時

王様のアイディアは2022年2月22日20時オープン。

かつて王様のアイディアにあった商品だけではなく、王様のアイディアがなかった時代に生まれたアイディア商品もある。時代を越えた胸アツな展開である。

デイリーポータルZではこれからも新生 王様のアイディア情報を伝えていく予定。期待して待たれよ。

王様のアイディアチームの軽さ
そしてあらためて大事なお知らせ

王様のアイディア 大復活祭 

2022年2月22日開催 YouTubeで視聴可!
メディアのかたは現地取材大歓迎なので気軽にお問い合わせください。

王様のアイディア https://kingsidea.jp/
(2022年2月22日 20時開店)
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事