
パイナップルジュースとカフェオレでケーキ味になるって本当ですか

前の記事:箱枕で寝ぐせ知らず(デジタルリマスター)
> 個人サイト むかない安藤 Twitter


※このインタビューはチャットアプリを使って行いました。
安藤:地主くんこんばんは。いま取材先ですよね。
地主:そうです!九州にいるんですが、今日は雨で気温が5℃でした。
安藤:どうか風邪ひかないよう気を付けてください。でも出張先のホテルって楽しいですよね。テレビ見ながら氷結飲んだりしてさ。
地主:いつもと同じ生活をしていても楽しい気がします!
安藤:これどうでもいい話なんだけど、おれ全裸で寝るのが好きで、出張先だと全裸で寝ます。家だとほら家族がいるから服着てますが。
地主:え!
安藤:いいです、すみません流してください。
地主:僕もまさにいま全裸です。
安藤:なんだ同じか。
地主:はい!外に出るか記事に出るか以外は裸がいいですね!
安藤:へんなところで共感されてしまってちょっと照れてしまいましたが今日はですね、地主くんが1月に書いた記事についてちょっと聞きたくて連絡しました。
地主:人気記事を書くと後でインタビューされるやつですね!ついにきましたか!
安藤:いや、違うんです。違うっていうか、まあいいや。この「パイナップルジュースでカフェオレを割ると美味しい」という記事なんですが。

地主:あの人気記事ですね!ありがとうございます!
安藤:これをね、この記事を入稿してもらって、僕も試してみたんですよ。だってほら、あんなに美味しいって断言してるからさ。
地主:美味しいんですよ!!!
安藤:ビールにパイナップルジュースは美味しかったです。
地主:ですよね!!!
安藤:あれは美味しかった。ただ、1対1だとちょっと薄く感じませんか。
地主:そこは好みですね!でもパイナップル多めの方がトロピカルですよね!

安藤:トロピカルというか果物の香りがするちょっと薄めのビールで、僕の好きな味になりました。クラフトビール感があるかも。
地主:確かに!クラフトってパイナップルのことだったんですね!
安藤:そこは単純には置き換えられないと思うんだけど、簡単にできるし美味しかったですよ。
地主:よかった!では、ありがとうございました!
■カフェオレにパイナップルジュースは美味しいのか
安藤:いや、ちょっと待ってください、せっかくホテルでくつろいでいるところをすみませんが。
地主:はい!
安藤:タイトルにもなっていたカフェオレにパイナップルジュースなんですがあれは

地主:
安藤:あれはいまいち美味しくなくって
地主:
安藤:あれ、地主くんいる?
地主:
安藤:地主くん?
地主:はい!なんでしたでしょうか!
安藤:あの、パイナップルジュースでカフェオレを割ってみたんですが、ちょっといまいち美味しくなかったというか
地主:好みですよね、好み!
安藤:僕がおかしいんですかね
地主:好み!
安藤:好み
地主:好みです!
安藤:あれを好む人もいるということかな
地主:好みばかりは仕方がないですよね!
安藤:記事のとおり市販のカフェオレと1対1で混ぜてみたんだけど、混ぜてすぐに分離して見た目がわるくなってしまって。しかも味もパイナップルジュースが完全にカフェオレを食っていて、後味に微かな苦みだけが残るんです。

地主:シャトレーゼのケーキみたいな味がして美味しくないですか
安藤:いや、ちょっとこういうケーキは食べたことないな。シャトレーゼにこういうケーキがあるの?
地主:僕も食べたことはないんですが、僕がイメージするシャトレーゼのケーキの味です。
安藤:なぜかちょっと腹が立ってきたんだけど、どうしたらいいのかな。
地主:分離するまえに即座に飲み干すのがコツです!すっと飲むと味とかわかんないので。あとカフェオレじゃなくてコーヒーだと分離しないですよ。
安藤:あー、ブラックには入れてないわ。でもカフェオレの経験から味がなんとなく想像できる気はします。
地主:僕らがイメージするハワイという味がしますね!
安藤:その例えることで一層わからなくなるのどうにかならないかな。そういえば地主くんって一緒になんか食べに行っても噛む前から「おいしい!」っていうじゃないですか。
地主:それは否めないですね。何を食べてもたいてい美味しいので。でも、いつか話したかもしれないんですが、美味しくないものってそもそも商品化の時点で却下されているはずだから、売られているものは全部おいしいでいいんですよ。
安藤:まあそういう僕も舌に関しては偉そうなこといえないくらいオンチなんだけどさ。
地主:僕古賀さんが鍋の蓋が開く前に「おいしい!!」って言ったのを見たことありますよ。
安藤:早けりゃいいってもんじゃないぞ。
地主:わかるんですよ、僕らくらいになると、食べる前から。
安藤:いつもさ、地主くんと話してると途中から何話してたのかわかんなくなることがあるんだよね。で、もういいか、ってなるんだ。
地主:いわゆる論破です。
安藤:違うよねえ。
■ジャスミン茶にパイナップルジュースは美味しい
安藤:そうそう、でもジャスミン茶にパイナップルジュースを入れたらちょっと美味しかったですよ。あれはいいね。
地主:美味しいですよね!なんでそれを冒頭に持ってこないんですか。
安藤:ジャスミンとパインが方向性似てるからかなー

地主:美味しいですよね!
安藤:パインジュースが当たり障りなく薄まった感じで。
地主:タイの味がします!プーケット味と言ってしまってもいい。
安藤:ごめんそれはわからなかった。でも知らない国の食堂で出てきそうな味ではあるよね。おばちゃんこれ水で薄めたでしょう、っていう。
地主:いろいろ試した後でパイナップルジュースをそのまま飲むと美味しいですよ。
安藤:趣旨変わってないかそれ。
安藤:他にも地主くんが美味いっていってたものって試してはみるんだけど。あ、ノンアルにアルコール、あれはわかる。

地主:あれも美味しかったですね!あと割りばし嗅ぎながら炭酸水飲むのも美味しいですよ。ハイボールです。

安藤:割りばしを燻製にして、それで普通のゆで卵食べたら燻製たまごの味になるんじゃないかと思うんだよね。今度やってみよう。
地主:燻製味の醤油っていうのがあるので、あれをかければなんでも燻製味になりますよ。
安藤:それはそうだろうけどさ、そういうことじゃない気がするんだよなあ。
安藤:遅い時間に、しかも全裸でご対応いただきありがとうございました。今日の結論としては地主の舌は信じるな、ということでいいですか。
地主:好みですから!こればっかりは仕方がないじゃないですか、実際になんでも美味しいんだから。
安藤:そうですね、美味しいと感じたものを美味しくないとは書けないですからね。
地主:なに食べても同じ反応だから、母が料理の作りがいがないって言ってました。
安藤:なんでも美味しく食べてくれるんだから作りがいありそうだけどな。まあいいや、今日はほんとにありがとうございました。くれぐれも風邪ひかないようにしてくださいね。
地主:はい!解放感のあるチャットでした。ありがとうございました!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10] |
![]() |
営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10] |
![]() |
ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10] |
![]() |
猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10] |
![]() |
2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09] |
![]() |
むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09] |
![]() |
木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09] |
![]() |
メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09] |
![]() |
日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09] |
![]() |
写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09] |
![]() |
2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08] |
![]() |
カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08] |
![]() |
独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08] |
![]() |
報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08] |
![]() |
トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08] |
![]() |
ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08] |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |