とくべつ企画「おもしろがり力」 2020年5月29日

純粋にソーセージの長さと太さを比べる

ソーセージの長さや太さは様々で、長ければ、あるいは太ければいいというわけではない。

僕達は、この世界のことをろくに知らずに雰囲気で生きている。あの日見た花の名前も僕達はまだ知らないし、スマホに使われている電子部品の名前も動作原理も大きさも単価も知らない。

目の前のものについてあまりにも無知だ。こんなに無知でよく生きていられるものだと、我ながら感心する。

そこで、ソーセージの長さと太さを測ることにした(大いなる飛躍)。この世界を少しでも知るために。

あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:跳んでみろ、トブぞ!

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

7種類のソーセージを比べることにした

比べるにあたって用意したのは下の写真の7種類。スーパーの加工肉売り場で目についた『知ってるやつ』だ。

IMG_0270.JPG
どれもこれも美味しそうですね。

アルトバイエルンは?と思った方も一定数いらっしゃるかもしれませんが、わりと売ってなくて。えへへ。 

長さから比べていこう

では早速、ウイニーから。

IMG_0298.JPG
ウイニー。実売価格248円。

右上に描かれているのはウイニー坊や。これも共食いキャラですかね(違う)。 

IMG_0299.JPG
皮なしウイニーのウイニー坊や。想像力をオフにしましょう。

計測はデジタルノギスでやっていきます。0.1mm単位で測れる便利なやつです。

IMG_0302.JPG
はい、長さは43.6mm。

ウイニーを見るとWinny(ファイル共有ソフト)を開発した金子勇さんを思い出します。Winnyを開発したことで著作権違反幇助で逮捕されましたが後に裁判で無罪になり、だけど2年後に急性心筋梗塞で亡くなってしまいました。天才の早すぎる死が非常に残念でした。 

ポークビッツの長さ

小さいことで有名なポークビッツ。

IMG_0294.JPG
ポークビッツ。実売価格189円。

ポークビッツって名前は有名だし売り場でもよく見かけますが、買ったのは初めてかも知れません。小さい子供がいたり、お弁当を作る人には便利なのかな。

IMG_0305.JPG
42.9mm。おお、短い。

アンティエ レモン&パセリ

妻がこれを好きなのでよく買ってます。レモンとパセリの風味が爽やかで美味しいんすよ。

IMG_0319.JPG
アンティエ レモン&パセリ。実売価格299円。

『無塩せき』という部分にこだわりがあるようです。無塩せきとは、発色剤を使わずに肉を漬け込むこと。最近のソーセージは添加物を無くしたり減らしたりする方向性みたいですね。

IMG_0324.JPG
長さは85.1mm。ポークビッツの2倍です。

まるごと美味しい フランクフルト

ソーセージ?と問いたくなる丸っこいフォルムの丸ごと美味しいフランクフルト。

IMG_0321.JPG
まるごと美味しいフランクフルト。実売価格328円。

フランクフルトソーセージとは、太さが20mmから36mmで豚の腸を使ったソーセージのことだそうな。その定義を満たしつつ、短くして丸ごと食べやすくしたのがまるごと美味しいフランクフルトなのだ。

IMG_0328.JPG
長さは61.9mm。この太さにしてこの短さはソーセージとしては珍しい。

シャウエッセン

おなじみシャウエッセンですYO!シャウエッセンはドイツ語の「シャウ(schau:観劇)」と「エッセン(essen:食卓)」を合わせた造語で、食事を楽しむという意味だそうです。出典:日本ハムシャウエッセンQ&A

IMG_0320.JPG
シャウエッセン。2袋セットで380円。

シャウエッセンが発売されたのは1985年。当時はソーセージといえば赤いやつか魚肉ソーセージなどの皮なしが一般的でした。

そこに颯爽と登場したシャウエッセン。え?!なにこれなにこえ!ソーセージって、皮がパリッとしていて噛むと肉汁がジュワッと出てくる!!という衝撃がありました。

IMG_0317.JPG
84.2mm。僅差でアンティエに敗北。

なお、長さには個体差もありますが、ランダムに抽出した1本を測っています。

ジャイアントBoo あらびきスモーク

売り場で目を引きつつも、その巨大さに買うのを躊躇していたジャイアントBoo。

IMG_0291.JPG
ジャイアントBoo。実売価格598円。

冷凍していない豚肉を本物の腸に詰めた本格派だそうです。このボリュームなら598円の価格はむしろ安く感じますね。

IMG_0313.JPG
長さは、ここまでで最長の119.7mm。反りもすごいけど矯正せずに測っています。

ベルガヴルスト ~香る、大人のあらびき~

BERGERWURSTを直訳すると『バーガーソーセージ』という意味不明の言葉になってしまいます。

IMG_0296.JPG
ベルガヴルスト。実売価格249円。

一方で、ドイツにはニュルンベルガーヴルストという小ぶりのソーセージがあり、そこから『ニュルン』を取った名前?とも考えられますにゅるん(語尾を変えるキャラ付け)。

IMG_0309.JPG
長さは130mm。堂々の一位です。すごーす、すごーす!

130mmは7種類で最長にゅるん。ニュルンベルガーヴルストはドイツでは小ぶりなソーセージだそうにゅるんが、日本におけるベルガヴルストは圧倒的な長さを誇ることになったにゅるん。本場ドイツのすごみにゅるん。

いったん広告です

太さ比べ

大事なのは長さだけじゃないので太さも測っていきましょう(語尾は普通に戻しました)。

IMG_0303.JPG
ウイニーは直径16.3mm。

太さの計測はサクサクやってきます。 

IMG_0307.JPG
ポークビッツは直径10mm。

 

IMG_0318.JPG
シャウエッセン、直径18.5mm。惜しくも19mmない。19ない。

次は期待大のジャイアントBoo。

IMG_0315.JPG
ジャイアントBooは直径28.4mm。ワォ。

まるごと美味しいフランクフルトは太さでジャイアントBooに勝てるのか?

IMG_0329.JPG
まるごと美味しいフランクフルトは直径29mm!僅差で勝利!

結果発表

これまでの結果をわかりやすく並べてみました。長さの優勝はベルガヴルストの130mm。明らかに巨大なジャイアントBooを抑えての優勝にゅるん。

length.jpg
ベルガヴルストは、最短のポークビッツ3本分の長さ。つまり3PB。

太さ順に並べるとこうなります。

width.jpg
丸ごと美味しいフランクフルトのごんぶとさよ。これも太さで3PB。長さ部門で優勝したベルガヴルストは4位でした。

どちらでも準優勝になったジャイアントBooが総合優勝ということになろうかと思います。おめでとうございます(なにが?)。

おいしく食べました

撮影に使ったソーセージは、写真を撮った後おいしくいただきました。

IMG_0336.JPG
完食、しますよ?

 


動機の解明

どうかしてるみたいと思ったかも知れませんが、ソーセージを測ることになったのは理由があるんですよ。

ホットドッグを食べたくて、パンにアンティエを挟んだら全くサイズが足らなかったのです。それで、ちょうどいいソーセージはどれなんだろう?と疑問を持ったからなのでした(本当)。

IMG_0795.JPG
左がジャイアントBoo(縦に半分切り)、右がアンティエ。パンは山崎製パンの『緑と大地のロールパン』。

結果として、緑と大地のロールパンに挟むなら最低でも120mmの長さが必要と分かりました。よかったです!

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事