動機の解明
どうかしてるみたいと思ったかも知れませんが、ソーセージを測ることになったのは理由があるんですよ。
ホットドッグを食べたくて、パンにアンティエを挟んだら全くサイズが足らなかったのです。それで、ちょうどいいソーセージはどれなんだろう?と疑問を持ったからなのでした(本当)。
結果として、緑と大地のロールパンに挟むなら最低でも120mmの長さが必要と分かりました。よかったです!
僕達は、この世界のことをろくに知らずに雰囲気で生きている。あの日見た花の名前も僕達はまだ知らないし、スマホに使われている電子部品の名前も動作原理も大きさも単価も知らない。
目の前のものについてあまりにも無知だ。こんなに無知でよく生きていられるものだと、我ながら感心する。
そこで、ソーセージの長さと太さを測ることにした(大いなる飛躍)。この世界を少しでも知るために。
比べるにあたって用意したのは下の写真の7種類。スーパーの加工肉売り場で目についた『知ってるやつ』だ。
アルトバイエルンは?と思った方も一定数いらっしゃるかもしれませんが、わりと売ってなくて。えへへ。
では早速、ウイニーから。
右上に描かれているのはウイニー坊や。これも共食いキャラですかね(違う)。
計測はデジタルノギスでやっていきます。0.1mm単位で測れる便利なやつです。
ウイニーを見るとWinny(ファイル共有ソフト)を開発した金子勇さんを思い出します。Winnyを開発したことで著作権違反幇助で逮捕されましたが後に裁判で無罪になり、だけど2年後に急性心筋梗塞で亡くなってしまいました。天才の早すぎる死が非常に残念でした。
小さいことで有名なポークビッツ。
ポークビッツって名前は有名だし売り場でもよく見かけますが、買ったのは初めてかも知れません。小さい子供がいたり、お弁当を作る人には便利なのかな。
妻がこれを好きなのでよく買ってます。レモンとパセリの風味が爽やかで美味しいんすよ。
『無塩せき』という部分にこだわりがあるようです。無塩せきとは、発色剤を使わずに肉を漬け込むこと。最近のソーセージは添加物を無くしたり減らしたりする方向性みたいですね。
ソーセージ?と問いたくなる丸っこいフォルムの丸ごと美味しいフランクフルト。
フランクフルトソーセージとは、太さが20mmから36mmで豚の腸を使ったソーセージのことだそうな。その定義を満たしつつ、短くして丸ごと食べやすくしたのがまるごと美味しいフランクフルトなのだ。
おなじみシャウエッセンですYO!シャウエッセンはドイツ語の「シャウ(schau:観劇)」と「エッセン(essen:食卓)」を合わせた造語で、食事を楽しむという意味だそうです。出典:日本ハムシャウエッセンQ&A
シャウエッセンが発売されたのは1985年。当時はソーセージといえば赤いやつか魚肉ソーセージなどの皮なしが一般的でした。
そこに颯爽と登場したシャウエッセン。え?!なにこれなにこえ!ソーセージって、皮がパリッとしていて噛むと肉汁がジュワッと出てくる!!という衝撃がありました。
なお、長さには個体差もありますが、ランダムに抽出した1本を測っています。
売り場で目を引きつつも、その巨大さに買うのを躊躇していたジャイアントBoo。
冷凍していない豚肉を本物の腸に詰めた本格派だそうです。このボリュームなら598円の価格はむしろ安く感じますね。
BERGERWURSTを直訳すると『バーガーソーセージ』という意味不明の言葉になってしまいます。
一方で、ドイツにはニュルンベルガーヴルストという小ぶりのソーセージがあり、そこから『ニュルン』を取った名前?とも考えられますにゅるん(語尾を変えるキャラ付け)。
130mmは7種類で最長にゅるん。ニュルンベルガーヴルストはドイツでは小ぶりなソーセージだそうにゅるんが、日本におけるベルガヴルストは圧倒的な長さを誇ることになったにゅるん。本場ドイツのすごみにゅるん。
大事なのは長さだけじゃないので太さも測っていきましょう(語尾は普通に戻しました)。
太さの計測はサクサクやってきます。
次は期待大のジャイアントBoo。
まるごと美味しいフランクフルトは太さでジャイアントBooに勝てるのか?
これまでの結果をわかりやすく並べてみました。長さの優勝はベルガヴルストの130mm。明らかに巨大なジャイアントBooを抑えての優勝にゅるん。
太さ順に並べるとこうなります。
どちらでも準優勝になったジャイアントBooが総合優勝ということになろうかと思います。おめでとうございます(なにが?)。
撮影に使ったソーセージは、写真を撮った後おいしくいただきました。
どうかしてるみたいと思ったかも知れませんが、ソーセージを測ることになったのは理由があるんですよ。
ホットドッグを食べたくて、パンにアンティエを挟んだら全くサイズが足らなかったのです。それで、ちょうどいいソーセージはどれなんだろう?と疑問を持ったからなのでした(本当)。
結果として、緑と大地のロールパンに挟むなら最低でも120mmの長さが必要と分かりました。よかったです!
とくべつ企画「おもしろがり力」
・出場ライター
5/25(月)
変なこと言わされている偉人を探す(西村まさゆき)
まだ読んでない本の目次を面白がる(スズキナオ)
Wi-Fiっぽく見える地面を集める(ほり)
5/26(火)
コンビニ冷凍ピザを食べ比べる休日の午後(藤原浩一)
クリームチーズのKiriをもう一度感じる(古賀及子)
小野式製麺機の裏に書かれたナンバーの謎を解く (玉置標本)
5/27(水)
捨てられたタンスのシールを見る(伊藤健史)
家庭教師のチラシを堪能する(林雄司)
浴室なら仕事が進む(米田梅子)
今、相模湾が沖縄くらい青い(安藤昌教)
5/28(木)
トイレマークを面白がる(谷頭和希)
ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ(いまいずみひとし)
お菓子のあけくちのピリピリやるとこ研究(石川大樹)
5/29(金)
飲み屋の「自称」を愛でる(パリッコ)
皿うどんを血うどんにしてあげよう(べつやくれい)
純粋にソーセージの長さと太さを比べる (松本圭司)
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ | バックナンバーいちらんへ |