とくべつ企画「おもしろがり力」 2020年5月26日

クリームチーズのKiriをもう一度感じる

クリームチーズのKiriについては長年いちもく置いてきた。

商材として陳列される際の圧倒的平べったさ、均一に白く無機な形。宇宙的なものを感じる。

いま改めて、この商品について思いをめぐらせてみたい。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:日本語のブランドタグがかっこいい(デジタルリマスター版)

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

IMG_2840.jpg
Kiriのクリームチーズ、今回はこの四角いポーションタイプについて語っていきたい。食べつけない方もスーパーで見たことはあるんじゃないか

 Kiriよ!

まずはその魅力をいったん整理してみよう。

・箱が平べったい、場合よにってはひじょうに長い
・白い立方体である
・定期的に2個増量する
・公式レシピが良い
・おいしい

通常チーズといえば、その味わいに注目が集まるところだが、Kiriにおいてはそれだけではない。

各項について、ごくてみじかにするのでどうか説明させてほしい。

箱が平べったく長い

Kiriは個包装のクリームチーズだ。一つのサイズは縦横約3.8cmで約1.2cmの厚みがある。

IMG_2848.jpg
体積:17.328㎤ 表面積:47.12㎠

タイルのような形をしているのが特徴であり、売られる際はケースに平たく並べておさめられる。

IMG_2845.jpg
このようにみっしり収まっている、良い

Kiriには6個入りと10個入りのケースがあるが、これは定期的に期間限定で2個増量の確変モードに切り替わる(上の写真も増量時のパッケージ。これについては後述しますね)。

増量の際などは最高12個入のパッケージがあらわれ、これは長さが25.5cmにもなる。

IMG_2918.jpg
ちょっと写真では長さが伝わりにくいか

しかも箱の作りが引き出す形になっているため、25.5cmの箱ともなると延々引っ張り出しているような悠久を感じることができる。

全部引き出したときの長さなど51cmだ。物差しでは足らずメジャーではかる長さになってきた。

IMG_2919.jpg
長すぎて写真におさまらないのだ

スーパーで物を買うときに「長いな~」と感心しておもしろい。ネギやゴボウと張れる長さだ。

白い立方体である

長い上にKiriは白い。

IMG_2853.jpg
圧倒的白さ

真っ白だ。

乳製品だし食品が白いことは珍しいことではない。しかしKiriは四角いんだ。真っ白で、四角い。

IMG_2854.jpg
白いし四角い。つまりありがたい

今は違うが、かつてパッケージがこんな絵柄だったことがあった。

005.jpg

006.jpg

のどかな牧場に突如合わられる白き立方体。

そう、まるでモノリス(「2001年宇宙の旅」に出てくるやつ)だ。

完全にかっこいい。しびれる。

定期的に2個増量する

ここまででKiriが食品としていかにクールかを感じていただけたかと思う。ここからはホットな部分だ。

さきほどすこし触れたが、Kiriは定期的に2個増える。

6個入りは8個になり、10個入りは12個になる。貨幣価値の急激なゆらぎがおこるのだ。円高Kiri安時代の到来である。

IMG_2843.jpg
急に価値のゆさぶりが起きる

単純に +2 になるところも熱い。

6個パックは8個化する。つまり約33%増。いっぽうの10個→12個は20%増で、増加率は圧倒的に6個の2個増量パックの方が高いがそういうことにはかまう様子が一向になくいさぎよい。

Kiriクラスタにとっては定期的に2個増量されることは大変なおなじみだ。結果、通常の6個、10個売りの価値が高まり、つい、もてはやす傾向にある。

友人の家に行って冷蔵庫にKiriの増量パックではない通常パックが入っていたらそれはその家が貴族の血をうけつぐことの証くらいに思っている。

公式レシピが良い

まずもって、Kiriでなくともあまたの公式レシピというのはおしなべて風情があるものだ。

自社商品をよりおいしく食べてもらう、そしてより汎用的に使ってもらうことを目的にあみだされたレシピは思いがあふれた結果ユーザの想像の斜め上を行くことが多い。

Kiriのオフィシャルサイトにも公式レシピがあり大変な充実ぶりだ。一見、想像の域をでないおしゃれで楽しいレシピにあふれているが、たとえばこんなのがあり目が離せない。

IMG_2861.jpg
キリの冷奴風(こちらのレシピを参考に作りました)


Kiriは白い。そして四角い。同様に白くて四角い食べ物がそういえばあった。豆腐だ。

外見の同一性そのものを料理にする意欲的なレシピ。気分まで豆腐になってくるが、食べるとクリームチーズだ。

おいしい

最後になってしまったが、当然おいしい。が、それは私が声をあげて叫ぶまでもないことだろう。


無限の可能性

友人の建築家がかつてKiriの箱の底に敷いてある緩衝材を集めていた。波打ったボール紙の表面に「*」が模様として印刷されているものだ。

「なにに使うの」わたしは聞く。
「おみこしを作るの」一流の建築士として多方で活躍する友人は言った。

素材としてちょうど良く目を付けたのだそうだ。

わたしも数枚提供した。残念ながらその後交流が薄まり完成した神輿は見られていない。が、建築家がそれで神輿をつくるほどのKiriなのだ。

Kiriには無限の可能性がある。豆腐になるし、神輿にもなる。

IMG_2849.jpg
箱の中の
IMG_2850.jpg
これ
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

サムネイル

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫 ある朝ひらめいた。袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。やってみるしかない。 (藤原浩一) [2023/06/07]

サムネイル

中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け 名前に「魔」が入ってる中国のおかし「魔芋爽(モーユーシュアン)」。勇気を出して食べれば、クニュっとした食感にタレのスパイシーさがやみつきになる大人な味でした。 (唐沢むぎこ) [2023/06/07]

サムネイル

カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる カロリーメイトには似たようなやつがあれこれある。そのなかから最近気になっていたカロリーバランスと、トップバリュのライトミールブロックを食べてみた。 (古賀及子) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ