とくべつ企画「よけいなことをする日」 2020年2月29日

家族全員で犬の散歩に行く


犬を飼っていると、犬を散歩に連れていくことになるわけだが、普通は1人で行くその散歩を、家族全員で行ってしまうとどれだけ余計なことになるのか、実際に検証してみたいと思う。

※この企画は2020年2月29日のとくべつ企画「よけいなことをする日」のうちの1本です。
 

多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:「悪魔のおにぎり」炊飯器1杯分作ったらもはや魔王

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

001.JPG
「散歩行きたい」

なんだかいつも散歩に行きたがる犬。散歩って、何が楽しいんだかよくわからないが、しかたなく人間は、犬を散歩につれて行くこととなる。
そんな散歩の際、普通はまぁ、

003.JPG

一人で連れていけるものである。犬のリードをただ持って連れてくだけだし、一人で十分である。ただ、もしこれが、

004a.jpg

なんとも余計に、

008a.jpg

家族全員で行ってしまうと、一体どうなるであろうか。その模様がコチラ。

011.JPG

!! 見るからに余計。犬の後ろをぞろぞろと。明らかに人員過多である。

013.jpg

まるで人員配置を見誤ったダメ企業。1人はいいとして、後ろの2人の手持ちぶさた感たるや、なかなかのもの。

021a.jpg

そしそのまま、公園、

036a.jpg

空き地へと、犬が好きな散歩コースを進んでいくが、あらためて、なんだこの絵は。ハタから見たら主人公が犬のRPGのパーティーのよう。(具体的にはドラクエ2序盤での犬を引き連れる際の真逆状態。)

044.JPG

ブラタモリ的俯瞰で見ても、さすがの余剰感であるが、

075a.jpg

いつしか舞台は、田んぼへと

086a.jpg

ぞろぞろ進んでいくと、やがて、散歩の醍醐味である

096a.jpg

犬のフンのフェーズに。
犬的には欠かせないので思いっきりアタックしていただくが、普通はそのあと、そのフンをささっと拾ってしまうこととなる。わけだが、
今回の有事においては、人間たちが大勢いるので

113a.jpg

全員でフンを拾う事態に。なんだこの絵は。犬過保護、というかもはや、

121a.jpg

犬優位の世界観に。人間たちが哀れにすら思えてくる。

131a.jpg
 「くるしうない」

と、そんな感じで、格差感あふれる現代の象徴のような散歩となったのであった!
というわけで、犬の散歩の際に家族全員で一緒に行くのは「やはり余計」という、自明の理となったわけだが、犬的には、家族連中を従えられていつもの散歩より満足そうだったので、それでヨシとしたいと思います。飼い主のみなさんは参考にしてみましょう。ではまた。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ