ボトル湿布をつくります
今回具現化するのはボトルシップのダジャレ「ボトル湿布(しっぷ)」である。
有無を言わさず作っていくことにする。
まずお酒を
飲みます。ボトルシップの初心者は四角いボトルでやるといいらしいです。ボトル湿布の場合は何でも良し。
ラベルを金たわしでごしごしとこすって剥がす。
5分くらい力を入れてこすり続けると生まれたままの姿になった。
そんな疲れた体にはこれ。湿布。
ボトルと湿布。言の葉の縁(えにし)によって二者が合一する。
ぺたー。
そうそう、水色のビーズを入れて海をイメージしてみましょうね。
これがボトル湿布、第一の姿である。
縁側に寝そべるボトル湿布。
この雄姿はオレ大百科の1ページに載せたくなるくらいだ。
ケースに入れてみるのもまたよけいでいいだろう。
中に湿布を入れたい
いいだろうって、これでいいのだろうか。いや、本当のボトルシップに近づけるべく、ボトルの中に湿布をはためかせたい。
ボトルの中に湿布があるバージョンも作ってみよう。
プラ板に合わせて湿布を切る。
丸めて中に突っ込む。
中で立たせる機構は、クリップとマグネットにした。中の小さいマグネットと外の大きいマグネットでびんを挟んでいる。超不安定。
こちらにも青いビーズで海感をあしらう。
できた!
海をゆくボトルシップ。
これがボトル湿布が見せた新世界。輝ける大地の顕揚。
上下逆さにしても都合がいいかもしれませんね。
こうして飾ると「また家によけいなものが増えたな」という気持ちになる。
とくべつ企画「よけいなことをする日」
2/29は4年にいちどのうるう日です。
このスペシャルな日を祝し、デイリーポータルZは今日いちにちかけて、よけいなことをしたおします。
- 「よけいなことをする日」とは?
- 11時 家で朝食を食べたあとモーニングを食べに行く(鈴木さくら)
- 12時 のり巻きにのり巻こう(べつやくれい)
- 13時 無糖の飲みものに砂糖を入れる(ほり)
- 14時 オムライスに生卵をかける(林 雄司)
- 15時 通勤前にベートーベンちに行く(Satoru)
- 16時 よけいなこと投稿まとめ
- 17時 サラダを炒める(安藤昌教)
- 18時 牛皿とライスを買って家で牛丼にする(ジーン)
- 19時 よけいなことリンク集
- 20時 パック寿司を海鮮丼にする(古賀及子)
- 21時 家族で犬の散歩に行く(ヨシダプロ)
- 22時 ハンバーガーにポテトを挟むとダイエットによい(本当)(石川大樹)
- 23時 ボトル湿布(藤原浩一)