特集 2024年9月18日

オリジナルの”暗号Tシャツ”を作って売ったら死ぬほど好評だった話

以前記事で紹介した「謎を解かないと買えない服屋さん」で、このたび、私の考えた服が発売された。それがめちゃくちゃ売れた。うれしい~!その経緯をお話しするので、自慢話として聞いてください。

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:渋谷の ”つなぎめ” を愛でる2024

> 個人サイト >ほりげー >ライターwiki

謎を解かないと買えない服屋さん

それはトキキルという服屋さんだ。服のデザインが暗号(謎解き)になっており、それを解いた者だけがその服を買うことができる。

詳しくは以前取材したときの記事を読んでほしい。また、同じ日に取材に来ていたオモコロの記事もすごく面白いのでおすすめだ。

006.jpg
例えばこの服。服に描かれた地球には、暗号が隠されている。画像をクリックすると解説が出ます。

当時は一人のお客さんとして取材したのだが、記事にさせていただいたご縁から、今度は私が服をデザインすることになった。そんなことある?

002.jpg
「こんど服作ってください」 「良いんですか?」の瞬間

まさか自分がクリエイター側になるとは……。過去にWebで楽しめる謎解きを何個か作ったことはあるが、 服となると話は違ってくる。

Web謎解きではクリックや文字入力の仕組みを利用したギミックを使うことができるが、服の謎解きはそれができない。いわゆる「一枚謎」と呼ばれる、画像1枚で成立する謎解きを考えなければならない。

私はそれを作るのが、ものすごく苦手だ。誰かに自慢できるような1枚謎を今までひとつも作ったことが無い。ずっとWeb謎解きのギミックに逃げてきた……。

↑こちらは亀をドラッグしてウサギに乗せる、ギミックありきの謎解き。よかったら遊んでね。5分ぐらいで終わるよ。

いったん広告です

トキキルの服の傾向をつかむ

服のデザインをお声がけいただいたのはとってもうれしいが、一枚謎を作るのは大変だ。

実際、謎解きの服ってどんな感じなのだろう。なにか共通点はあるだろうか。前回の記事で紹介した服を並べてみよう。

003.jpg
なにか共通点が見つかるか……?

多種多様という感じだが、強いて言えば共通点は

①謎を解くことで、何かしらの言葉にたどり着く
②みんなを驚かせるような謎解き
③とにかくおしゃれ
④たどり着く言葉はその服のデザインに関連している
⑤一枚謎でよく使用される手法である「読むべき文字を番号で表現するやり方」ではなく、文字の拾い方をデザインに溶け込む形で提示している

この5つではないか。 ⑤について補足すると、世の中の一枚謎は、こういうのが多い。

004.jpg
これは筆者が「一枚謎の制作コンテスト」こと「謎王」に応募したときの作品。(余裕で初戦敗退でした。)読むべき文字を番号で表現している。画像をクリックすると解説が出ます。

 トキキルの服ではこのような提示方法はほとんどなく、それぞれのやり方で「いい感じ」に提示している。

005.jpg
これとかすごい。蛇のような生き物ので拾うべき文字の場所と順番を示している。
006.jpg
最初にお見せしたこちらは、飛行機の軌跡で拾うべき文字の順番を示している。服のデザインに溶け込んでいて、しゃれてるなぁ。

こんなの、どうやったら作れるんだろう。どうやったら思いつくのだろう。作るの大変すぎない?

いったん広告です

オリジナルの一枚謎を考える

それから毎日のように一枚謎のことを考えていた。例えば、ゆきだるまとかスキーの絵を描いて雪を降らせて文字を読ませるのはどうだろう。

007.jpg
一応解くことは出来るのだが、「ゆうさぎ」「すき」「ゆきだる」で答えは「キーマ」になる。雪との親和性ゼロの答えだ。

こういう没案ばかりが浮かぶ。一枚謎を考え始めて3か月。にっちもさっちもいかないな。

007-2.jpg
冬が終わり、桜の季節になった。

みんなを驚かせるような謎解きで、おしゃれで、拾うべき文字が独自の方法で提示されていて、答えは服のデザインに関連したものにしなければ。制約が多い。

でも待てよ……。後半の「おしゃれ」「拾うべき文字を独自の方法で提示」「答えはその服のデザインに関連」の部分って、絵の力でわりと何とかなるのではないか?

だとすれば、最初に考えるべきは「みんなを驚かせるような謎解き」だ。いままで「冬に関連した絵」のようにデザインから思考をスタートしていたせいでうまく行かなかったのかもしれない。

発想を変えて「枠組み」から考えてみるのはどうだろう。

謎解きには定番の枠組みがある。アルファベットをずらしたり、数字を英語で書いたり、曜日や干支やドレミに当てはめたり……。いくつかはトキキルの服の謎にも使われている。そういうのを除外していき、まだ使われていないものを考える。……あ!いいのがあるじゃないか。

その謎はある日突然舞い降りてきた。それがこちら。

008.jpg
急に出来た、いい感じの謎。よかったらみなさんも解いてください。

 

((シンキングタイムスタート!))

 

 

🌵

 

 

((シンキングタイムおわり))

 

矢印が動物(絵が下手すぎますが、しかくまうまとりです!)のお尻を通っている。お尻は、動物名の最後の文字を暗示しており、線が通る順に文字を拾うと、「かままり」になる。しかしそんな言葉は無い。引っかけ問題だ。

実は、このつの動物には、ある共通点がある。それは、「県名に入っている」である。鹿児島、本、群よく見ると動物の配置は日本地図上の県の位置になっている。なので、それらの最後の文字を拾う。「かごし」「くまも」「ぐん」「とっと」で、答えは「まとまり」である。

……我ながらけっこう良くない??? 動物を4つ並べただけのシンプルな構成ながら、引っ掛けありの2段構えの一枚謎だ。へへへ。

009.jpg
常春さんに連絡したら、線の軌跡が「?」に見えるというフィードバックを得た。確かに。
008.jpg
言われてみれば、青い線が「?」の形に見える気がする。まさに暗号Tシャツだ。

動物名の入った4つの県名の末尾の文字を「?」の形に沿って拾うと、「まとまり」になる。小さな奇跡が同時に3個ぐらい起きている。美しい一枚謎を作るためには、奇跡を待ちつつ、様々な角度から思考/試行し続ける必要があるのだと学んだ。3か月かかったぜ。

⏩ おしゃれなTシャツになっていく

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事