デジタルリマスター 2024年3月16日

お祝いのターキーを豆腐で作る(デジタルリマスター)

トーファーキーという聞いたことのない料理のレシピを手に入れた。なんでもアメリカなどでお祝いの席で食べるターキーの丸焼き、あれの豆腐版らしいのだ。

それは果たしてどんな料理なのか。少ない情報を元に、再現してみた。

2010年12月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:【北海道札幌市】馬鹿値食堂のエビ天丼がいい意味でどうかしてる

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

豆腐とターキーでトーファーキー

トーファーキー(Tofurkey)はその名の通り豆腐(Tofu)とターキー(Turkey)を合わせた造語である。

アメリカやカナダなど、キリスト教徒の多い国では復活祭やクリスマスによくターキー(七面鳥)の丸焼きが食べられているが、ベジタリアンでも同じく派手にお祝いしたい、ということで考え出されたのがこのトーファーキーなのだという。

海外ではトーファーキーという完成品として市販もされているらしいのだが、日本ではオーガニック食品、ベジタリアン向け食材店を中心に何軒か問い合わせてみても、扱っているお店が一軒もなかった。

僕はキリスト教徒でもベジタリアンでもないのだけれど、ターキーを豆腐で作る、という発想には興味がある。大豆は畑のお肉です、を真に受けちゃったわけだ。

これはもう、自分で作るしかないだろう。

001-topaz-standard v2-640w.jpg
というわけで買い出しにやってきた。
002-topaz-standard v2-640w.jpg
レッドオニオンなんて、初めて買いますよ。

幸いレシピは手に入ったので(英語だけど)そこに書かれた材料を買い集めてきた。すべて普通のスーパーで手に入るものばかりだ。

003-topaz-standard v2-640w.jpg
セロリ、マッシュルーム、レッドオニオン、にんにく、オレンジ、豆腐、あとハーブ(セージ、タイム、ローズマリー)、調味料(塩胡椒、しょうゆ、味噌、ハニーマスタード)。

材料は揃った、さて調理を始めたいのだけれど、いくつか不安な点がある。

まず、完成品を食べたことがないということ。したがって目標となる味がまったくわからないのだ。

そしてどちらかというとこちらの方が問題なのだけれど、僕が料理に詳しくないという点。

008-topaz-standard v2-640w.jpg
材料(大量の豆腐)を前にインターネットでレシピを検索する。
004-topaz-standard v2-640w.jpg
しかし出てくるのは英語ばかり。

さらに、検索して出てくるレシピが英語ばかりというおまけつきだ。できるのか。

確かに日本では復活祭ってあまりメジャーではないし、クリスマスだって七面鳥じゃなくてチキンを食べるだろう。ターキーが食べたい、っていう需要がないから、それを模したものを作ろうっていう発想に結びつかないのだ。

しかしもんく言っていても始まらないので、、今回は英語のレシピを自分なりに翻訳しながら作ってみたいと思う。

まず初めに豆腐を水切りしなさいと書いてあるぞ(たぶん)。

016-topaz-standard v2-640w.jpg
こんな不安な料理記事もない。

「ザルに入れたトウフの上に布を置き、重りを乗せて2、3時間おくといい(意訳)」

正直なところ、豆腐の水切り自体初体験なのだけれど、書かれた通りにやってみる。

017-topaz-standard v2-640w.jpg
これでいいのだろうか。上に乗ってる水入りボウルは重り。

レシピに書かれた量が何人分なのかわからないのだけれど、豆腐5ポンドって書いてあったので、ざっと2キロ買ってきた(1ポンドは約450グラム)。

知っているだろうか、2キロの豆腐ってすごい量だよ。うちのキッチンでは2度にわけて水切りを行なう必要がありそうだ。

022-topaz-standard v2-640w.jpg
って本当にあってるのか、これ。

最初の1キロの豆腐を水切りする間にその後のレシピを読んでいたのだけれど、これがまた水切り以外にも知らない単語がごろごろ出てくるのだ。なんだ、ゼストって、なんだ、ブラッシュ ザ トウフって。

全体的に言うと、ターキーと同じようにドーム状にした豆腐の中に、ハーブを効かせた詰め物をしてオーブンで焼いたもののようなのだが、今の状況を見るとどう見てもそこに行き着く気がしない。

まずい。このままだと大量の水切りされた豆腐だけが残りそうな勢いである。

025-topaz-standard v2-640w.jpg
リアル頭を抱える。

一人ではどうにも心細かったので、2時間かけて水切りした1キロ分の豆腐と、それ以外の材料を全部持って、詳しい人のところへ助けを求めることにした。

029-topaz-standard v2-640w.jpg
気分は通い妻(実体はただの困った人)。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事