特集 2023年4月20日

ドイツ人が考える六花亭のフルコースメニュー 〜勝手に食べ放題 逆・海外版 北海道編

読者の頃から憧れていた、DPZの勝手に食べ放題。記事を読んでは自分だったらどの店で食べ放題をするかうっとり妄想していたのを覚えている。

そんな夢の企画に参加できる日が!と喜んだが、今回は「逆・海外版」ということでドイツ人の夫に日本のお店で食べ放題してもらうことになった。

ちょっと悔しい気持ちもあるが、こうなったら夫に私の分もたらふく食べてもらおうじゃないか。

1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。

前の記事:釧路で発見!魚屋さんの2階の水族館が楽しい

> 個人サイト >words and pictures >ライターwiki

勝手に食べ放題 海外版
「勝手に食べ放題」とは、食べ放題メニューのないお店で勝手に好きなものを好きなだけ食べる。無理して食べる必要はないのが鉄則です。

4/17 チェコで、涙が出るほど美しい伝説のカフェに行く~チェコ・プラハ編(とりもちうずら)
4/18 食らいな、これが「真」のニューヨーク飯だ…。安くてうまい屋台飯をむさぼる~ニューヨーク編(鳥羽ひな)
4/19 円安でもラザニアでお腹いっぱい~イタリア・ヴェネチア編(唐沢むぎこ)
4/20 ドイツ人が考える六花亭のフルコースメニュー 〜逆・海外版 北海道編(ほりべのぞみ)
4/21 出社前、タイのフルーツ屋台で優雅にフルーツバイキングしたい~タイ・バンコク編(深森サラ)

北海道といえば六花亭

本来なら勝手に食べ放題の海外版ということでドイツで食べ放題をするはずだったのだが、ちょうど北海道に帰省しているタイミングだったので、日本のお店でドイツ人の夫に「逆・海外版」の食べ放題をしてもらうことになった。

どうせなら北海道らしいお店が良いと思い、今回は実家・帯広を代表する製菓メーカー「六花亭」の喫茶店でたらふく食べてもらうことにした。

やっぱり北海道といえば六花亭でしょう。

六花亭といえばマルセイバターサンドやホワイトチョコレートなどで全国的にも知られるお店だが、有名店の割にはお財布に優しく、道民にも広く愛されている。

帯広や札幌など、道内限定でカフェを展開している。ここは帯広市内のお店。

私は帰省する度に六花亭の喫茶店に行くことがちょっとしたイベントになっているのだが、今回はそんな大好きな六花亭で夫にお腹いっぱい食べてもらおうじゃないか。

前菜はピザ、メインはシチュー

六花亭で夫は一体何を頼むのか。お店に入るなり、いきなり目に入ってきたのがピザだ。

WhatsApp Image 2023-04-05 at 17.01.53.jpeg
「あ、ピザ食べたい。前菜はピザに決めた!」

お菓子屋さんとして知られる六花亭なのだが、実は喫茶店ではご飯ものもいろいろ食べることができるのだ。

メニューを見る前に一品目はピザと即決した夫。ていうか、そもそもピザって前菜なのか。前菜ってサラダとかスープとかだと思っていたが、ピザなんかでいいのか。

いや、気の向くままに自分なりのフルコースを選ぶのが、勝手に食べ放題の醍醐味である。これで正しいのだ。

4種類ある中から、シンプルにマルゲリータをチョイス。
ちょっと贅沢にイチゴジュースなんかもいいかと思ったが、夫はドイツでは見たことのないみかんジュースを選んだ。
ジュースに「氷が入ってる!」とびっくりしていた。言われてみればドイツで飲み物に氷が入って出てくることは少ない気がする。オレンジジュースとはまた違っておいしいと好評だった。
そしてお待ちかねのピザ。うちもピザはハサミで切る派だ。

夫は毎日でもピザを食べたいと思っている、無類のピザ好きだ。帰国してから和食が続いていてピザに飢えていた様なのでとても幸せそうである。

勝手に食べ放題には私の両親もついてきた。父の好物はホットケーキ。

隣のテーブルでは3人家族が一枚のピザを分けて食べていたが、「ドイツのピザと比べたらミニサイズだね」と夫はペロリとピザを平らげた。

いったん広告です

次にメインとして頼んだのは、私も前から気になっていた十勝の牛肉を煮込んだビーフシチュー。うまくない訳がないだろう。

「こういう時はご飯はお茶碗に出てこないんだね……」と不思議そうだった。そう言われてみれば洋食の時はご飯が「ライス」と呼ばれるのも変わってるのか。

野菜や肉がごろごろ入ったおいしそうなシチューを、お皿のご飯にかけながら食べる。ドイツだったらすべて大皿にドーンと盛られてくるので、少し戸惑いながらももりもり食べ進める。

ドイツのシチュー料理、グーラッシュにも似ていておいしいらしい。でも福神漬けを見て「ピクルスがついてくるんだ……」とまた不思議そうだった。

ピザもおいしかったようだが、シチューは次回も頼みたいぐらい気に入ったそうである。

この時点で腹6分目ぐらいだが、デザートを食べる余裕はまだまだある様子だ。

⏩ 六花亭といえばお菓子。デザートタイムです

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事