ライタープロフィール


顔写真
ネッシーあやこ(ねっしーあやこ)
1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー)
> 個人サイト たぶん日記



これまでの記事

サムネイル

2023/12/27
「青梅」から「青海」までの旅
東京都青梅市にある「青梅(おうめ)駅」と、江東区青海にある「青海(あおみ)駅」は、間違えられがちだ。青梅から青海を1日かけて旅しました。

サムネイル

2023/11/28
旅先で、駅弁ではないお弁当を買う
駅弁とかじゃない、地元の人が日常的に楽しんでいるお弁当をあえて旅先で食べてみたいのである。

サムネイル

2023/10/30
いまこそフライドチキンの違いを確かめたい
クリスマスに食べるチキンといえばやっぱりケンタッキーだろうか。ほかの選択肢はどうなのだろう。ファストフードチェーンのフライドチキンを食べ比べる。

サムネイル

2023/10/03
日本各地でお麩をジャケ買いする楽しみ
日本各地の旅先のスーパーで買ったお麩のパッケージの良さを紹介します。

サムネイル

2023/09/26
5000円使って、南米スーパーの未知の飲食物たちを買い集めてみた
南米の輸入食品を扱うお店「キョーダイマーケット」で、5000円分いろいろ買い込んでみた。

サムネイル

2023/08/30
夏野菜がごろごろ入ったゼリー
具がごろごろ入っているゼリーが好きなのだが、甘くないラインナップもあると超うれしいんだけどなぁ、とも思っている。というわけで夏野菜がごろごろ入ったゼリーをつくった。

サムネイル

2023/08/09
イカスミチャーハンがおいしい【石垣島】
ここ数年、イカスミチャーハンを愛好している。定期的にGoogleマップで検索していたら、石垣島にたくさんあることがわかったので行ってみました。

サムネイル

2023/07/07
潰れたバイト先めぐり
高校生の頃のバイト先は違う店になっていたので、4ヶ所巡ってみました。

サムネイル

2023/05/29
Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く
2018年にGoogleストリートビューに写り込んだ犬がインターネットで話題になった。場所は鹿児島県の種子島にある砂坂漁港付近。ずっと行ってみたかったので、行ってきた。

サムネイル

2023/05/17
成城石井の納豆がふっくらしていてうまい
成城石井はオリジナルの納豆を出しているのだと知った。しかも、豆の大きさが大・中・小の3種類ある。3種類買って食べてみました。

サムネイル

2023/05/06
ヨックモックのシガール1箱まるごと堪能する
あらゆる大人買いを楽しんできたいま、まるごと一人占めしたい食べ物ってなんだろうか。ひとつ思い当たったのが、ヨックモックのシガールだった。

サムネイル

2023/04/12
2002年に流行った「カスピ海ヨーグルト」はスーパーで買えるしうまい
21世紀のはじめごろ、「カスピ海ヨーグルト」を作るのが流行った。それからずいぶんと時が経っていま、カスピ海ヨーグルトはスーパーで買える定番商品になっていた。

サムネイル

2023/03/08
コンビニが海の近くにあるとすごくいい
コンビニが近くにある海に行くと、めっちゃくっちゃいいと気がついた。最近お気に入りの休日の過ごし方である。

サムネイル

2023/01/31
いま日本にいるジャイアントパンダの見分け方
ジャイアントパンダの「見分けがつかない!」という人に向けて、日本にいるパンダの見分け方をまとめてみた。

サムネイル

2022/12/28
白ワインに見える、白ワインではない液体
水で満たしたワイングラスにしょうゆを1滴たらすと白ワインみたいに見えると、料理の撮影現場で教えてもらった。 ほかにも、黒酢、レモンティー、ジャスミン茶、緑茶で試してみたら、だいたい白ワインに見えることがわかりました。

サムネイル

2022/11/30
福井の「地がらし」がうまい
福井で地がらしを知った。茶色と黄色、2色の粒が混ざっているのが特徴的だ。練るときの工程にDIY感があるのが愉快でいい。

サムネイル

2022/11/01
はじめての発酵調味料づくり「小麦粉を1年寝かせて作った甜麺醤」
2021年8月、家で甜麺醤(てんめんじゃん)を仕込んだ。半信半疑で仕込んだ日から1年以上を経て、思いのほか茶色く仕上がったので報告したい。

サムネイル

2022/10/18
カップヌードルをカレーヌードルにする方法
カップヌードルはターメリックとコリアンダーとクミンを混ぜるだけでカレーヌードルになる。

サムネイル

2022/09/28
みそ汁にみたらし団子やブルーチーズを入れてみる
みそ汁にフライドチキンを入れたらおいしかったと聞いた。みたらし団子やブルーチーズも入れてみたらおいしかった。

サムネイル

2022/09/14
無印のトイレットペーパーは淡い夢のように長い
無印良品の品ものに依存が強いのわたしがいま最も推したいのが「トイレットペーパー長巻」である。

サムネイル

2022/08/26
東武亀戸線と大師線の車両がカラフル
東武亀戸線と大師線のカラフルさを紹介します。

サムネイル

2022/08/10
スイカにお酢をかけるとおいしい
イタリア人はスイカにレモンをかけるそうだ。レモンがないので酢をかけて食べてみよう。

サムネイル

2022/06/29
高速教習でふるえた
今年の4月、合宿で運転免許を取ったのである。思い返すとさまざまなことがあった合宿のなかで、最も印象に残っているのは高速道路での実習である。

サムネイル

2022/06/09
西武多摩湖線の電車は3色
「西武多摩湖線」を推させてほしい。多摩湖線の電車は3色もあるのだ。

サムネイル

2022/05/26
そうめんの副産物「ふしめん」がうまい!
そうめんを吊るして干す際、棒にかかっていた部分を「ふしめん」として売っている。ふしめんのパッケージの裏に載っているレシピを作って食べてみました。

サムネイル

2022/05/11
お酢のいろいろを語り尽くしたい
酢が好きになり、10瓶近いお酢が自宅に常備されるようになっていた。酢の魅力について語りたい。

サムネイル

2022/05/05
多摩湖駅から少し歩いた先に見える旧西武園ゆうえんち跡
多摩湖駅徒歩圏内にリニューアル前の旧西武園の名残が残っている。

サムネイル

2022/05/04
神楽坂駅から少し歩いた先で出くわす虎
東京メトロ東西線の神楽坂駅の2番出口を出て、1〜2分くらい歩いたところに虎がいる。

サムネイル

2022/05/03
動く松尾芭蕉像と一緒に隅田川を見られる場所
松尾芭蕉像は可動式で17時になると向きを変え、夜はライトアップもされる。

サムネイル

2022/05/01
工事途中の木場駅のむき出し壁がかっこいい
東京メトロ東西線、木場駅の無骨なむきだし壁がかっこいい。改札から降りたところに書かれた「KIBA」の文字も味わい深いです。

サムネイル

2022/04/27
何も調べず知らないバスに乗る旅
旅先で何も調べず、なんとなく、そこに来たバスに乗ってみました。香川県高松駅発「庵治温泉行き」のバスに乗って庵治温泉へ行った。

サムネイル

2022/04/15
「荒川土手」行きの路線バスがすごくいい
東京駅の丸の内北口から「荒川土手」に向かう路線バスがあるという。荒川土手のどこに着くのか。検索せずにバスに乗り行ってみました。

サムネイル

2022/04/06
お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢メーカーのお酢レシピがすごい
お酢メーカーは、お酢を使ったデザートのレシピを紹介している。紹介されいたとおりティラミスを作ってみました。

サムネイル

2022/03/21
お酢のいろいろを語り尽くしたい 入れるだけでポテンシャルを発揮しまくるりんご酢
りんご酢を入れておいしいものを紹介します。牛乳と納豆、炭酸水です。

サムネイル

2022/03/10
お酢のいろいろを語り尽くしたい お酢を味わうためのコンビニ飯、冷凍五目焼きそばと煮たまご
これぞお酢のためのコンビニ飯!と爆裂に信仰している我が心のトップ2「冷凍五目厄そば」と「煮たまご」について語りたい。

サムネイル

2022/03/03
お酢のいろいろを語り尽くしたい バルサミコ酢は意外と万能
食酢以外の調味料がいっさい混ざっていない「醸造酢」を紹介します。バルサミコ酢やワインビネガー、モルトビネガーなどいろいろ紹介しますが、だいたいが唐揚げに合います。

サムネイル

2022/02/24
お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか
気がついたら、10瓶近いお酢が自宅に常備されるようになっていた。急にお酢の魅力に目覚めたわたしの目線から、お酢のあれこれを語らせてください。

サムネイル

2022/02/15
一番推したいスタバ飯はバナナ
スタバにバナナがあるのを見つけたので食べた。気恥ずかしさはあったが、コーヒーとも合うのでおすすめです。

サムネイル

2022/01/27
でっかい恵方巻を作ると楽しい
コンビニに吊るされている恵方巻の巨大POP好きだ。自分用のが欲しいので作ってみた

サムネイル

2021/12/23
生まれて初めて自分専用の家庭用ゲーム機を迎え入れた話
ゲーム機にほとんど触れない人生を送ってきたが、ニンテンドースイッチをビンゴで手に入れた。一週間以上放置して、設定した様子をレポートします。

サムネイル

2021/11/30
どんぐりだんごの味は限りなく無
どんぐりだんごという絵本を子供のころ読んで、どんぐりでだんごを作れることを覚えていた。大人になった今、どんぐりだんごを作ってみたら非常に主張のない味っだった。

サムネイル

2021/11/25
コーンスープを缶から開放する
缶のコーンスープの粒を全部飲むために苦労している。缶切りで開けてコップで飲んだら解放された気分になった。

サムネイル

2021/10/28
スーパーのピザは全部最高
スーパーの総菜コーナーのピザを食べたことがなかった。ロピア、ヤオコー、オーケー、ライフ、サミットのピザを巡り惣菜ピザを食べてみました。

サムネイル

2021/10/12
工具を駆使して味わうココナッツが楽しい
スーパーでココナッツが売っていたので買ってみた。カットしてジュースを飲むと手軽に書いてあるが、カットするのは大変だった。

サムネイル

2021/09/30
ところてんに酢醤油と黒みつ、両方かけるとうまい
ところてんに酢醤油や黒みつをかけますが、両方かけてもうまいことがわかりました。

サムネイル

2021/09/29
果物をたっぷり買う
果物が好きだが、高価なのでたくさん買えない。今回は好きなだけ果物を買って、フルーツポンチをつくったり、料理に活用してみよう。

サムネイル

2021/09/16
はじめての発酵調味料づくり「実食&発酵促進」編
「豆板醤」「甜麺醤」「豆豉醤」と書いてあるのをみて、「ぜんぶ漢字3文字じゃん!」と混乱し、ちゃんと違いを理解するために、調味料づくりを始めた。連載記事4回目です。

サムネイル

2021/08/26
はじめての発酵調味料づくり「甜麺醤と豆豉(仕込み)」編
中華調味料をつくる連載記事です。今回は甜麺醤と豆鼓醤を仕込みます。

サムネイル

2021/08/12
はじめての発酵調味料づくり「甜麺醤と豆豉醤(簡易版)」編
「豆板醤」「甜麺醤」「豆豉醤」の違いがちゃんと把握できていない。てづくりしたら覚えるかもしれない。今回は甜面醤と豆鼓醤をつくりました。

サムネイル

2021/07/28
はじめての発酵調味料づくり「豆板醤」編
「豆板醤とはそらまめからできている辛い味噌」と知った。てづくりしてみよう。