ちょっと聞いてよ 2023年5月17日

成城石井の納豆がふっくらしていてうまい

数年前、美容室で雑誌を読んでいるときに知った。成城石井はオリジナルの納豆を出しているのだと。

え! あるんだ……!

思わず美容師さんに「今日の帰り道に成城石井に寄ることが決定しました」と伝えたのち、立ち寄ったお店で感激した。

以来すっかりお世話になっている納豆たちへの思いを、あらためて伝えさせてほしい。

1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー)

前の記事:ヨックモックのシガール1箱まるごと堪能する

> 個人サイト たぶん日記

「大粒」がある喜び

食べものは大きければ大きいほどいい。

おにぎりがげんこつみたいだったり、パンが妙に大きかったり、そら豆のさやからでっかい粒が出てきたりすると、喜びにあふれる。

ゆえに、納豆も大粒であればあるほどうれしいのだ。

成城石井の納豆には「大粒」がある。

こちらが成城石井の納豆御一行さまです

納豆の「大粒」には、どうやら世の中全体で統一された明確な定義はないようなのだけど、とにかくまず、なんといっても字面だ。

字面がいいのである。

P5165400.JPG
力づよい!

この文字だけでもう、ごはんが1.5杯くらい食べられる。

まだ開けていないけどもう、はじまっているのだ。食べる前からすでに、道すじがぴかぴかに明るく照らされている。

並べると大粒だけちょっと大きい。小粒と中粒はおそろいなところがかわいい。ちなみに小粒は「鈴丸」中粒は「大袖の舞」大粒は「ゆきほまれ」ぜんぶつかっている豆が違う

とはいえ、大粒だけじゃない。全種類いいのである。大粒だけ方向性違う見た目なのに、並べると信号色っぽくなるところもいじらしい。

北海道のなかに「成城石井」って書いてあるのもかわいい

上京してまもないころ、前情報ゼロで成城石井に入店して、地元でこれまで見てきたのとは随分異なる価格帯におどろいて、東京はとってもこわいところだ……と思ったのは遠い昔である。

最近ではすっかり適切なお付き合いができるようになってきた。ごくたまに、ちょっといいものが食べたいときとか、自分が行けるときにだけ行けばいいと理解したのだ。

そんな成城石井のレジの方たちは、買い物をすると「保冷剤をつけますか?」と頻繁に聞いてくれる。

納豆に対しても、だ。

「お願いします」と伝えると、こんな風貌になる
丁重

おかげさまで我が家の保冷剤がちょっとずつ増えています。ありがとうございます。 

いったん広告です

あと100円払うとできる贅沢

……と、開ける前の話ばかりでここまで綴ってきてしまったが、この納豆、もちろん味もすばらしい。

どうやら納豆自身もかなり自信を持っているようで、中粒にいたっては、「まずは、たれをかけずに召し上がり、大豆本来の旨味をご堪能ください」とまで書いてある。

さらっとかっこいいことを言ってくれましたね。

強気

確かに食べてみると、豆がとってもふっくらほこほこだ。噛めば噛むほど味がじわりと押し寄せてきて、「旨みってつまりこういうことかー」となる。

P5165415.jpg
中粒の時点でけっこう大きいしふかふかしたビジュアルです

ふだん私は総じて納豆を「なんかすごいにおいのする、米によく合うおいしいやつ」と思いながら食べていて、失礼ながら若干、彼らが豆であることを忘れかけている。

だけど、この納豆に関しては、「俺、もともと大豆だったんだよ」というのを、向こうからはっきり意思表示されている感じがする。

「わかりました。あなたは大豆ですね。すごくよくわかりました」と返事をしたくなる

過去の姿が想像できるのだ。発酵の工程に入るまえから、随分前からもうずっと、とってもふっくらした豆だったんだろうなと。北海道の大地で大切に育てられていた姿までもが目に浮かんでくる。

つやつや

成城石井の納豆を口にするときの気持ちは、旅館に到着したときの気持ちにちょっと似ている。

旅館に着いて、きれいにぴっちりと敷かれた布団や、たっぷりお湯がはられた温泉を見ていると「今日はちゃんと風呂に入ってぐっすり眠る!」という気分になる、あの気持ちと似ているのだ。

ゆでたまごのようなつるつる感がある。味はぜんぜん違うけれども

値段がふだん買ってる納豆の2倍くらいなので、毎日食べる勇気はないのだけど、日常にプラス100円強加算してでできる贅沢としてもたいへんおすすめです。

成城石井のオンラインショップでも購入できます

※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!

おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

  • ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川)

    ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.09 10:59)

  • 熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選)

    熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選) (山田窓) (05.08 18:00)

  • 生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4

    生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4 (與座ひかる) (05.08 16:00)

  • 家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています

    家で更科そばをつまみに飲むのにハマっています (パリッコ) (05.08 11:00)

  • いろんな鼻うがい装置を試す

    いろんな鼻うがい装置を試す (林雄司) (05.08 11:00)

  • たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二)

    たまに傷つくこと(2025.5.8 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.08 10:59)

  • デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選)

    デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.07 20:00)

  • 家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回)

    家のそうめん食べきらナイト(パリッコ×スズキナオ 第7回) (デイリーポータルZ) (05.07 18:00)

  • 「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」

    「昔話を聞かせてくれませんか」と東北の村に通いまくった在野の研究家の生きざま~「あいたくて ききたくて 旅に出る」 (古賀及子) (05.07 16:00)

  • 手をあげて横断歩道を渡る

    手をあげて横断歩道を渡る (安藤昌教) (05.07 11:00)

  • 花としゃべる

    花としゃべる (トルー) (05.07 11:00)

  • わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.07 10:59)

  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選)

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選) (鈴木さくら) (05.06 18:00)

  • 一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~

    一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~ (んちゅたぐい) (05.06 11:00)

  • スマホをぶん投げたい

    スマホをぶん投げたい (べつやく れい) (05.06 11:00)

  • ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.06 10:59)

  • アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選)

    アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選) (玉置標本) (05.05 18:00)

  • 誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号

    誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号 (デイリーポータルZ) (05.05 16:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事