読んだよ 2024年4月18日

考え事で疲れたときに読みたい路上観察本「無言板アート入門」

デイリーポータルZのライター、関係者が愛読している本を語ります。

今回はライターのスズキナオさん。レコメンドは「無言板アート入門」(ちくま文庫) 

聞き手はパリッコ、石川です。

ではスズキナオさん、お願いします。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:世界征服の水~最近のコネタ

> 個人サイト デイリーポータルZ

スズキナオ:
楠見清さんっていう、美術手帖の編集長をしてた方の本です。表紙を見てもわかるんですけど、

無言板アート入門 楠見清 (著) ちくま文庫 表紙(以下、引用は全て本書より) 

 

スズキナオ:
町の中のなんも書いてない看板とか、色あせちゃったやつとかね。これは地図なのに、町名とか全部消えて、なんもなくなってる

54~55ページより引用

スズキナオ:
こういうのを収集して、ジャンル別に分類した本です。

石川:
情報がなくなっちゃった看板。

パリッコ:
無言板って名付けたんですね。いや~、いい。

スズキナオ:
昔からトマソン(※)って呼ばれるものがありますけど、トマソンの中にも無用看板っていうのがあったらしいんですね。この本ではそれに近いものを「無言板」って呼んでいて、何も言ってないもの/伝えたかったのかもしれないのにその意味をなしてないものを愛でる1冊なんです。延々、見てるだけでただ楽しい、そんな本。

※赤瀬川原平が提唱した、街のなぜそこにあるのかわからないものを表す言葉。正しくは「不動産に付着して美しく保存されている無用の長物」。

 

いったん広告です

タイトルが秀逸

パリッコ:
見てるだけで楽しいけど、文字は何が書いてあるんですか?

スズキナオ:
それが、けっこうテキストぎっしりなんです。特にこの著者がこだわってるのが、ひとつひとつに対する名付け。作品名みたいなのをつけてるんです。
全部についてて、例えば…この看板、左右が風で割れちゃってるんですけど、「空の侵食」っていうタイトルになってて、空に食べられてるみたいに見えてくる。

166~167ページより引用

 

石川:
はいはいはい。

パリッコ:
たしかに!
名付けることによって、なんかただの風で割れた看板がそういうふうに見えてくるっていう。

スズキナオ:
そうなんですよ、ちょっと作品に見えてくる。さっきも見せたこれなんかも

54~55ページより引用

 

スズキナオ:
「地名のない町」っていうタイトルになってて。いきなり、美術作品になった感がするんです。

パリッコ:
「地名のない町」って言われると、なんか部屋に飾りたくなりますね。

スズキナオ:
ね。買いたくなる。 そこがこの、楠見さんのセンスが出ていて素晴らしいんです。
でも、そこまでじっくり鑑賞しなくても、パラパラ写真見てるだけでおもしろいんです。

石川:
いいなー。数はかなりあるんですか。

スズキナオ:
すごい数あります。けっこう膨大。連載時の2年分にくわえて、書き下ろしっていうか、新作もたくさん入れて1冊になったみたいですね。

パリッコ:
これも完全にデイリーポータルZと通じるものがありますよね。こういうものの存在に気づいて集めちゃうっていう。

スズキナオ:
これもいいですよ。急に立っている黒い板。

 

98~99ページより引用

パリッコ:
モノリスだ。

スズキナオ:
まさにモノリスです。ロードサイドモノリス。
あと、たまにビルの上に真っ白い看板があるじゃないですか。広告出す人がいなくて、ただ真っ白なやつ。

石川:
ありますね。

スズキナオ:
そういった真っ白い看板もたくさん載っています。ああいうの見てちょっと面白いなと思う気持ちって、なんなんですかね。

パリッコ:
なんなんだろう。でも、いちど面白いと思うと、もう絶対に集めずにはいられなくなる。

スズキナオ:
街歩き好きの人にはもうみんな読んでほしい…というかもう持ってるかも、って感じの一冊ですね、これは。

いったん広告です

「切り取られた空」

パリッコ:
いま僕、ぜひ見てほしいものが一つ思い浮かんだんですけど、町の地区掲示板みたいなのよくあるじゃないですか。

石川:
うん。ありますね。

パリッコ:
地元の街にある掲示板が、板が抜けちゃって枠だけになってて、 向こうに枠で切り取られた綺麗な空が見えるんです。いつも通るたびになんか気になってたんですよね。

石川:
めちゃめちゃコンセプチュアルじゃないですか!

スズキナオ:
え、それちょっと写真見せてください。

パリッコ:
これ。

撮影:パリッコさん

パリッコ:
まさに無言板だなっていう感じです。

スズキナオ:
いやーこれはいい!これもまさにこの本でいう無言板ですね。本の中にもちょっと似たものがありました。

34~35ページより引用

スズキナオ:
タイトルは「切り取られた空」です。

パリッコ:
そうそう、まさに切り取られた空!

スズキナオ:
街の中で見つけたこういうものがいっぱい収められた本なんで、ちょっと考え事し過ぎて疲れた時とかに、見てると頭の中が空っぽになるような効果があります。そんな一冊です。

無言板アート入門 (ちくま文庫)

※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!

おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事