特集 2024年3月19日

戦前戦後のチャレンジングな麺料理メニュー満載「幻の麺料理 再現100品」

デイリーポータルZのライター、関係者が愛読している本を語ります。

今回はライターのスズキナオさん。レコメンドは「幻の麺料理: 再現100品」(青弓社) 

聞き手はパリッコ、石川です。

ではスズキナオさん、お願いします。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:おつまみは、料理にあらず。娯楽なり~おつまみ本の極み「23時のおつまみ研究所」

> 個人サイト デイリーポータルZ

スズキナオ:
魚柄仁之助さんっていう、食文化を研究してる方の本です。日本食の歴史みたいな、先前戦後の食文化の変遷とかに特に詳しい方です。
まず表紙のこれがおいしそうでしょ。

「幻の麺料理: 再現100品」魚柄 仁之助 (著)、青弓社 表紙(以下、引用は全て同書)

パリッコ:
「食べられることの喜び」みたいな写真。

石川:
ははは。この写真はなんなんですか。

スズキナオ:
この本は戦前戦後の婦人雑誌とかに、掲載されていた麺料理のレシピをひもといていって、その中で、ちょっと変わったものを再現したりしてる本なんです。
なので、そういう当時の写真の1つなんですかね。

そもそも、いまの麺料理って家で作るのでも選択肢がいっぱいあるじゃないですか。ラーメン、パスタ、うどん、そばとか。こんなに食卓の麺が多様化したのは、大正から昭和初期にかけてのことなんですって。婦人向けの家庭雑誌でレシピが紹介され出したことで麺料理に幅が生まれていったそうです。

パリッコ:
なるほど。

スズキナオ:
あと、関東大震災後に都市ガスが急速に普及して火を起こす手間がなくなったから、家で気軽に麺を茹でられるようになった。

石川:
その前は?

スズキナオ:
その前は炭です。火を起こすのが手間。

あと、味の素が発売され、旨味出汁をとるための技術なしで、美味しい料理が作れるようになった。

そういう3つの軸があって、家庭で簡単にいろんな麺のアレンジができるようになったそうです。

パリッコ:
はいはいはい。

いったん広告です

ナポリタンがうどんだった時代

スズキナオ:
だから戦前戦後のレシピにはそもそも今のようには麺の種類が多くないんです。
これ見てください。1937年の「婦人之友」っていう雑誌で、「スパゲテ ナポリタン」。

20~21ページ

 

パリッコ:
(笑)

石川:
「スパゲテ」。かわいい

スズキナオ:
このレシピに「麺はうどんを使う」って書いてあるそうです。うどんをラードで炒めてトマトベースのソースをかけて食べる。
それを著者の魚柄さんが作って食べてみるんですけど、やっぱりパスタと全然違うみたいで。

パリッコ:
手に入るものが当時は全然違ったから、その制約の中のレシピということか。

スズキナオ:
そうなんです。調味料とかもね、なかなか貴重だったはず。

石川:
今だと、むしろ地方のB級グルメでありそうですよね。うどんナポリタン。

スズキナオ:
居酒屋でナポリタン頼むと、うどんだったりとかして(笑)

いったん広告です

ざるそばみたいなパスタ

スズキナオ:
当時はいろんな西洋料理を、食卓の中でどうアレンジするかっていうことに雑誌が取り組んでいたみたいで。
これは、うなスパです。

82~83ページ

 

パリッコ:
なにスパ?

スズキナオ:
うな。うなぎの「うな」です。
これはうなぎの蒲焼きを醤油とかみりんとかで煮込んだつけだれに、パスタをつけて食べる、ざるそばみたいな料理。

パリッコ:
そんなのあるの!

スズキナオ:
パスタをつゆで食べたことないじゃないですか。

パリッコ:
ないなー。

スズキナオ:
それからこの、お新香スパゲッティーってやつ。1973年の婦人誌に紹介されて、たくあん25グラムとキュウリは4分の1本を千切りにして、スパゲッティと混ぜ合わせる、

パリッコ:
ちょっとおいしそう

スズキナオ:
かなりたくあん使ってるっぽくて……調味料は他にないか。

石川:
あ、調味料ないんだ。

スズキナオ:
ゴマ油ちょこっとかけてるぐらい。たくあんの塩気で持っていく料理。
あと面白いレシピが、酢味噌スパゲッティ。

パリッコ:
酢味噌…。

いったん広告です

初期だからこそのぶっ飛んだアレンジ

スズキナオ:
あと、今のインスタントラーメンみたいな、即席めん。1968年時点ではまだまだ珍しかったので、それゆえの不思議なアレンジも多くて。だからそれを1回伸ばして、また油で揚げて、おこしにする。

パリッコ:
ははは!もともとほぼおこし状態なのに。

スズキナオ:
茹でて、もう1回揚げて、糖蜜と絡めて、ラーメンおこし。

パリッコ:
あ、おやつにしちゃう。

スズキナオ:
そうみたいです。インスタントラーメンができ始めた頃だからこその、ぶっ飛んだアレンジ。

石川:
今ちょっと奇をてらって「こんなことしちゃったりして」みたいな感じとちょっと違いますよね。
無邪気というか、本当にピュアに色々広げてる。

スズキナオ:
確かに。新しい食文化が入ってきて、家庭の中でそれにチャレンジしやすくなった喜びみたいな。アイデアで生活をちょっとでも彩ろう、っていう。

パリッコ:
奇をてらってない分、だいぶぶっ飛んじゃってますね(笑)

石川:
「普通こうする」みたいな感覚がまだ薄いんでしょうね。
常識が確立してないというか。

スズキナオ:
だからこそ生まれた面白いアイデアがたくさん。

石川:
100個あるんですか?

スズキナオ:
100個あるのかな。もっといっぱいかも。

パリッコ:
いいですよ。読んでて楽しそう。

スズキナオ:
麺料理が手軽に食べられるっていうのも、なるほど、これは今だからなんだなって思いました。日本の食文化の歴史の一面を見た感じ。

パリッコ:
ナオさん、なんか作ってみたりしました?

スズキナオ:
いや、全然してない(笑)
おいしそう!って感じじゃないんですよね。だって、
どれも「うーん」みたいな、「美味しいか美味しくなかったかは書かないでおこう」とか書いてあって。(笑)

パリッコ:
美味しくなかったのかな。

石川:
でも、逆に言うと、読んでるだけでも面白いという。

スズキナオ:
そうですそうです。たまらなく面白い。麺好きの方は特に面白いと思いますよ。

幻の麺料理 再現100品

※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!

おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事