特集 2025年2月15日

グリーンランドは何色か?(地図上で)

世界地図を広げると、右上の隅のほうにグリーンランドがある。目を閉じて想像してみてください。そのグリーンランド、緑色に塗られていませんか?

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:江戸時代の謎解き「大小暦」に挑戦する

> 個人サイト >ほりげー >ライターwiki

グリーンランドは何色か

北極圏に所属する世界最大の島、グリーンランド。デンマーク自治領だが、最近トランプ大統領が本気で購入しようとしているという話もある。そんなグリーンランドに関して気になっているのが、

グリーンランドは何色に塗られているか?

である。国際政治の比喩とかではなく、地図上の色分けの話。やっぱりグリーンだといいな。

これが今回の記事の趣旨だ。

この画像を作るのに使用したフリー素材の世界地図では、グリーンランドはエメラルドグリーンに塗られている。 ほらやっぱりね。制作者のちょっとした遊び心というか、"意図" を感じる。こういうのが好きだ。

子供のころお風呂に貼ってあった学習用の世界地図では、グリーンランドは濃い緑色だった。他の国・地域は薄めの色だったのに、グリーンランドだけ濃い緑だったので強烈に覚えている。

記憶の中のグリーンランドはこれくらい濃い緑色。メルカトル図法を知らない少年は「右上にめちゃくちゃでかい緑の土地があるなぁ」と思っていた。

 では、調べていこう。グリーンランドは何色か。地図上で。

いったん広告です

Wikipediaでは何色か

まずはWikipediaでグリーンランドを調べる。

おやおやおや、緑色じゃないか!

 やっぱりね。グリーンランドは緑色に塗りたくなる。それが人間の心理というもの。Wikipediaを編集してくれている人、ありがとうね。

しかしこれはぬか喜びであったことに気づく。グリーンランドだけでなく、Wikipediaではどの国も緑色で塗られていた。

日本も緑色だ。

残念だ。グリーンランドだけが緑色であってほしい。それが難しくても、せめて、いくつかの選択肢がある中でグリーンランドに緑が選ばれていてほしい。

これはどういったタイプの欲なのだろうと、自分の気持ちを咀嚼しきれぬまま、私は図書館に向かった。

いったん広告です

図書館で調べる

図書館。無料で知恵を授けてくれて、本当にいつもありがとう。住民税の元を少しでも取らせていただく。

図書館にはびっくりドンキーのメニュー表ぐらい大きい世界地図がいくつも置いてあった。持ち出し禁止ではあるが、許可を得てコピーを取ることができた。さっそく見ていこう。

[世界大地図帳 八訂版 (平凡社, 2020)] グリーンランドは緑色だ。やった~。

世界各国が5色で塗り分けられている中で、グリーンランドに緑色が割り当てられている。気持ちがいい。

グリーンランドの文字の下には小さく[DEN]と書かれている。デンマーク自治領であることを表しているのだろう。では、デンマークは何色か。やはり、色をそろえているのだろうか?

[世界大地図帳 八訂版 (平凡社, 2020)] デンマークは紫色だ。

なんだ、グリーンランドとデンマークで色をそろえる必要は無いのか。これは朗報だ。なぜなら、色をそろえる必要があるとすると、塗り分け上の制約が強くなり、「グリーンランドを緑で塗る余裕」がなくなってしまうからだ。「ヨーロッパの塗り分けで精一杯だからグリーンランドを緑にするのは勘弁して~!」と言われてしまう (誰に)

世界大地図帳 八訂版 (平凡社, 2020)
グリーンランド:緑
デンマーク:紫

幸先がいい!

[最新世界大地図(小学館 , 2017)] グリーンランドもデンマークも緑色だ。

はいはいはい。やはりね。グリーンランドは緑。これに関してはデンマークも緑。担当者が色を塗るときにまずグリーンランドから塗り始めてない?じゃないとデンマークも緑色にするのは相当難しいと思う。 

うすうす感じていたが、これが「世界の真実」というやつかもしれない。見えざる者の意図が介入し、グリーンランドは緑色に塗られている。(こんなことでテンションが上がっているのは私だけだろう。)

この地図は2017年発刊だが、図書館には同じ小学館「最新世界大地図」の2009年版もあった。

[最新世界大地図(小学館 , 2009)] 先ほどの地図の8年前の版では、グリーンランドもデンマークも青色だ。

こわくなってきた。先ほどと同じ地図で同じデザイン、同じフォントなのだが、色だけが違う。2009年のグリーンランドは青色で、2017年は緑色なのだ。どうして色を変える必要があったんだろう。

やっぱり編集会議で「次回の世界大地図ですが、グリーンランドを緑にするのはどうでしょうか?」というやりとりがあったのだろうか。もしくは、編集長が交代となり、グリーンランドの色に強い思い入れを持つ人がアサインされたのかもしれない。

いずれにせよ、小学館は8年の間に何らかの理由でグリーンランドを緑に塗り替えた。ここに強い意図を感じる。

最新世界大地図 (小学館, 2017)
グリーンランド:緑
デンマーク:緑
最新世界大地図 (小学館, 2009)
グリーンランド:青
デンマーク:青

⏩ 海外の出版社は何色に塗っているか

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事