特集 2025年2月15日

グリーンランドは何色か?(地図上で)

結局、グリーンランドは緑に塗られがちなのか?

ここまでいくつかの世界地図を見てきて、緑色が優勢だった。多くの世界地図で塗り分けに6色程度用いていることを考慮すると、これは相当に高い割合だ。やはり偶然とは言えない、「意図の介入」を感じる。「グリーンランドはグリーンに塗っとこう」という意図だ。

しかし、ここまでの情報だけで「グリーンランドは緑に塗られがち」と結論付けるのは早計だ。たまたま「グリーンランドが緑に塗られた地図」を多く見つけただけかもしれない。もっと多くの事例を調べてみないことにはわからない。

そこで、インターネットや街の書店、文房具店等を活用して、片っ端から情報を集め、まとめた。

調査の集大成がこちらである。

今回調査した全34個の世界地図のうち、グリーンランドが緑色だったものは11個。(行政図 (地形ではなく国境で色分けされた地図) が対象。また、行政図であっても、大陸ごとにおおまかに色分けされているものや、単一色の濃淡のみで色分けしているものは除外。)

 34個中の11個の地図でグリーンランドが緑色に塗られていた。割合で言うと32%である。ランダムに6色で塗り分けた場合、グリーンランドが緑色になる確率は17%であるから、それよりも大きい。

サンプル数が34個と若干小さいのが気がかりだったので、二項検定という統計手法で確認したところ、「偶然とは言えない」という結果になった。やっぱり、「グリーンランドをグリーンに塗りたい」という心理が働いているのではないか。

うれしいなぁ。

疑問:グリーンランドは世界地図で緑に塗られがちなのか?
結果: 塗られがち (偶然とは言えないレベルで緑の割合が多い)

しょうもないことを本気で調べる

以上、誰も気にしていないような "しょうもないこと" を本気で調べるシリーズでした。

過去の調査記事:
横浜の空高くホームランをかっ飛ばせる球場の考察
文字化けでよく出てくる漢字の意味を調べて愛でる
うちの近所に原さんが多すぎる理由を探った
多摩川の河川敷にひっそりと埋まったライオンの遊具の真相に迫る
世界のキーボード入力事情調査~アラビア語編~
 

老後は毎日図書館でしょうもないことを調べようと思っているぐらい、このような調査活動が好きなので、またいいネタが見つかったら調査したいと思います。(調査してほしいネタをお持ちの方は教えてください。)

編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
ほりさん入魂の徹底調査企画!かなりの力作ですが、テーマが「グリーンランドって緑じゃないの?」っていうかなり素朴かつしょうもないテーマなのが良い。海外の地図帳まで調べててほんとすごいのに、最後の結論が「うれしいなぁ」なのも最高ですよね。知りたいことを存分に調べて満足して喜ぶ。これでこそという感じの記事です。(石川)

おまけ ~手作り餃子の写真~

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ