特集 2023年4月11日

飴色に炒めてうまい野菜を探す

カレーを作るにあたり、「まずは玉ねぎをじっくりと飴色になるまで炒める」という工程は定番です。その「ただ飴色に炒めただけの玉ねぎ」が、ものすごく美味しいということを知りました。

ならば他にも、飴色に炒めることによって美味しくなる野菜はあるのか? そもそもどんな野菜も飴色に炒められるものなのか?

検証してみたいと思います。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:玉子かけごはんで「ときここち」の本気を味わいたい
>ライターwiki

なんでこんなに美味しいのかよ

以前当サイトに、ライターのトルーさんが「『もうおいしそー』と思ったら料理は途中でやめてもいい」という記事を書かれていました。あの記事の衝撃が、いまだに忘れられません。

記事を読んでもらえればわかるのですが、僕が特に「その発想はなかった!」と驚いたのは、カレーを作る際の定番である「玉ねぎを飴色になるまで炒める」という工程。トルーさんはそこから先に進まず、「もうおいしそー」と思ったその時点で食べてしまう。「ただ飴色に炒めただけの玉ねぎ」を。ごはんと一緒に。そして、それがうまい! という内容。

後日カレーを作る機会があり、僕も実際にまねしてみたんです。つまり、玉ねぎを飴色に炒めた時点で、ちょっとつまみ食いしてみた。そしたら感想はトルーさんとまったく一緒! もはやこれは、手の込んだ一品料理! 衝撃的に美味しいし、そしてまた、カレーとはまったく別もの。ここからカレーにしていくことにより、“いつもの味”になってしまい、むしろこっちのほうがなんだか立派な料理に感じるくらい。

そこで今回は、玉ねぎの他にも、飴色に炒めることによって美味しくなる野菜はあるのか? そもそも、どんな野菜も飴色に炒められるものなのか?  そのあたりを検証してみたいと思います。

9種類の野菜を飴色に

ただ、野菜といったっていろいろあります。そこで僕が個人的に試してみたいと思い、今回揃えた野菜はこちらの9種類。

・玉ねぎ
・長ねぎ
・なす
・大根
・にんじん
・キャベツ
・ピーマン
・じゃがいも
・マッシュルーム

これらをすべて、細かめに刻み、なるべくくせのない油(今回は米油)を使い、適量の塩をふってじっくり炒める。というのを基本にやっていこうと思います。

01.jpg
強い味方。3品同時調理ができるセパレートパン

ではまず、玉ねぎ、長ねぎ、なすからいってみよー!

02.jpg
刻んでフライパンへ

火加減は常に中火で、玉ねぎを飴色に炒める場合、焦げはじめたら少量の水を足し、さらに炒めていくのが効果的とのことなので、適宜水も足しながら。

03.jpg
ぐつぐつぐつ。正直「もうおいしそー」

なかなかに根気のいる作業ですが、6〜7分くらいで最初に様子が変わりはじめたのが長ねぎ。

04.jpg
焦げ目がつきはじめました
05.jpg
なすはスロースターター
06.jpg
乾きはじめたので水を足す
07.jpg
玉ねぎも変化しはじめた

なんだかんだで20分以上は炒めていたかな。それぞれに飴色に変化するスピードに違いはありましたが、

08.jpg
長ねぎの飴色炒め完成
09.jpg
なすもいいかな

っていうか、なす、最初の質量どこいった!?

10.jpg
玉ねぎもオッケーでしょう
いったん広告です

おなじみの野菜たちを次々と

と、こんな感じでどんどんいきましょう! と、言いたいところなんですが、すみません、ひとつだけ予定変更。このセパレートパン、ひと部屋が小さいので、野菜を炒める作業がやりにくすぎますね。ここからは素直に、普通のフライパン2枚使いで作業していこうと思います。

では、大根とにんじん!

11.jpg
フライパンがでかくなったのをいいことに、雑に切りすぎたか
12.jpg
にんじんも同様

驚いたのは大根で、変化が早い早い。3分くらいで焦げ目がつきはじめ、だんだん見た目が玉ねぎに近づいていきます。

13.jpg
すぐに焦げ目がつきはじめ
14.jpg
あれ? 玉ねぎじゃないよね?

一方のにんじんは、かなりがんこに従来の面影をたもち続けるタイプですね。

15.jpg
10数分炒めても、まだきんぴらっぽい
16.jpg
一方そのころ、大根は完成
17.jpg
数分後。にんじんもこのあたりで手を打とう

続いては、キャベツとピーマン!

このあたり、いちばん飴色になってくれるかどうかの予想がつかないメンバーですね。キャベツは芯も細切りにして、ピーマンはわたと種も入れてしまいましょう。

18.jpg
どちらも炒めはじめが
19.jpg
もううまそう
20.jpg
このくらいに焦げたキャベツ炒め、うまいよね〜
21.jpg
10分ほど炒めたピーマン

ちなみにちょっと味見をしてみたところ、このふだんよりは炒めすぎた細切りピーマンが、めちゃくちゃうまい! とろっと甘くて、香り爽やかで、ほんのりと苦い。こういう料理としてまた作りたいほどです。

そして20分くらいでどちらも完成。

22.jpg
キャベツ、体積の減り具合えぐいな
23.jpg
ピーマンは色素が手強い

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事