推す飯 2021年9月14日

カステラがここまで強いとは 文明堂総本店のカット包装カステラを推す

「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。

第16回の今回は手土産編。

推し手はライターJUNERAY、3yk、北向ハナウタ、進行は編集部の古賀です。

こちらの記事では北向ハナウタさんが「文明堂総本店のカット包装カステラ」を推します。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:手土産だから、あえて罪な味を 御門屋 揚まんじゅう・揚げもちギフトを推す

> 個人サイト デイリーポータルZ

登場人物

JUNERAY.jpg
JUNERAY
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。酒と花を自在にあやつる能力者。
3yk.jpg
3yk(みゆき)
休日は山を登り川を渡り海で石を拾う。意図せず人をしみじみとさせる。
31.jpg
北向ハナウタ
キリン、ナンバープレート、国旗を愛好。混沌とするものごとを見やすくまとめることができる。
koga.jpg
古賀及子
サイト編集部員で当企画の仕切り役。持ち前のカンの悪さから手土産で失敗し続けてきた。
いったん広告です

その場が少しでも盛り上がってくれれば本望

ハナウタ:
おれはあまり食へのアンテナを普段張っておらず、舌にも特に自信ないんですよね。だいたいのものはおいしい

JUNERAY:
だいたいのものはおいしい ← わかる

古賀:
だいたいのものはおいしい ← 習字で書きたい

3yk:
一番しあわせだ。

JUNERAY:
座右の銘。

ハナウタ:
食レポしたら「すごいおいしい」か「おいしい」しかないんですよ。
なので、基本的に手土産も「この味が!」というよりインパクト重視というか、その場が少しでも盛り上がってくれればいいな~という具合で。

JUNERAY:
盛り上げ重視でお土産を持っていけるの、すごく貴重な心配りですよね。

古賀:
やっぱり盛り上げたいんですよね。

JUNERAY:
わー! って言われたい。

古賀:
盛り上がって、よろこんでもらって、それでみんなに食べてもらいたい……。

3yk:
みんなと楽しくすごしたい…。

ハナウタ:
みんなの笑顔がみたい…。

古賀:
良い思い出をつくりたい……。

ハナウタ:
今回もそんな具合で用意したのが、こちら、文明堂総本店のカット包装カステラです。

DSC01381.JPG
ざん
DSC01383.JPG
ざざん

古賀:
KAWAII

3yk:
かわいい~!

JUNERAY:
かわい~!!

ハナウタ:
そうーかわいいんですよパッケージ!

DSC01388.JPG
なかのパンフレットもかわいいよ~~!

3yk:
文明堂ってあの文明堂ですよね?

古賀:
文明堂って分家していくつかあって、そのうちの長崎の文明堂総本店ですね!

ハナウタ:
だいたいの人が名前を知ってるだろうな~という老舗が、今こんななの!?って。

いったん広告です

切って個包装になっているカステラのありがたみ

3yk:
あっ、これ、一切れ一切れ個包装したのが入ってるんだ。

DSC01393.JPG
そうなんです!

JUNERAY:
家主視点に立つと、いただいたお菓子ってお客さんがいるうちに切ってお出ししたいじゃないですか。最初から切られてるの、めっっっっっちゃ助かりますね…。

古賀:
そうそうそうそう!これは本当に本当にすばらしい。

3yk:
心遣い…!

JUNERAY:
持っていきやすく出しやすい…! みんなで分けられるやつ…!!

古賀:
手で配れる、大革命です! あの、テレビの撮影とかで「○○さんから差し入れでーす」ってあるじゃないですか。その世界の品物ですよこれは。食べきれなかったら持って帰れる。

JUNERAY:
超優秀ですね……。オフィスへの差し入れでも「みなさんでどうぞ!」って、カステラでは普通できないから。

古賀:
この1カットだと量も重すぎないし……。

3yk:
しかも三色だ! 味が選べる!

ハナウタ:
1種類からでも買えるんですけどね、できれば3種渡したい。

古賀:
選ぶ楽しみ!!!!

3yk:
ハナウタさんがお歳暮の真似するみたいな記事を書いてたの思い出しました。

古賀:
そうだ! ハナウタさんは申し子だったんだ。

JUNERAY:
ギフトの申し子。

3yk:
この風呂敷の中にぎっしり可愛いカステラ!

いったん広告です

味はうまい

3yk:
お味はどうなんですか!!!

DSC01397.JPG
お味については撮影係の古賀よりお伝えします! 今回うっかり役得になりすぎてしまった。

古賀:
はい! プレーンのうまさはもちろんなんですが、チョコと抹茶……これがむっっっっっっっちゃうまいですよ!?!?!?

ハナウタ:
やったー!

3yk:
うまいだろうな~。

JUNERAY:
うっうっ  今すぐ手元にあってほしい。いまここにあってほしい。

3yk:
ザラメはついてますか。

古賀:
ザラメはプレーンのみでした、でもそれが大正解です……。

3yk:
ザラメの使い分けに気概を感じる…!

古賀:
チョコ、ちょっとブラウニーっぽいんですよ。カステラの軽さは残しながら、チョコの重みを感じさせてくれるのがすごく不思議で。なんで!?!?って思った。

DSC01447.JPG
「コクがカステラと溶け合うようにチョコレートをバランス良く配合しました」とパンフレットも言っておりますとおり……

JUNERAY:
「ちょっとブラウニーっぽいカステラ」って最強生物では。竜の爪を持つ虎くらい強い。

古賀:
意味わからんですよね。抹茶も、洋菓子が抹茶を使うことありますよね、ああいう洋風の味わいがあって。

DSC01444.JPG
京都宇治茶と八女星野茶を絶妙にブレンドしているそうでして……

古賀:
食べてると印象が和と洋を永遠に往復します。カステラをはじめて食べた日本人の感覚これでは?と思った次第です。 

JUNERAY:
緑茶でもお紅茶でも美味しいやつですね。

古賀:
合わせるお茶の可能性は無限大です……。

3yk:
これは三種食べ比べてわいわいしたい…!

いったん広告です

カステラは万能 

古賀:
お子さん問題が最初に出たと思うんですが、これはその点も難なくクリア、チョコと抹茶が子供っぽすぎない味わいなので大人たちも大盛りあがりですわい。

ハナウタ:
抹茶はわかるけど、チョコが子どもっぽすぎないのがありがたいですよね。

JUNERAY:
お子さん用に!って持っていったお菓子が子供向けすぎてウケないことありますよねえ……。

古賀:
うっうっ、そうなんですよね……。

JUNERAY:
大人と同じものを食べていただいた方が喜ばれることが多々あるんですよね。

ハナウタ:
「大人だけずるい」が発生するパターンもあるし。

JUNERAY:
そう考えると万能ですね、カステラ。おじいちゃんおばあちゃん世代にもギフトとして親しまれているものだし。

古賀:
そうそう、説得力もむっちゃある。「ハナウタさんがね、文明堂のカステラ持ってきてくださって」「おお、さすが気が利くのうハナウタさんは……」知らないおじいさんも喜んでいます。

ハナウタ:
知らないおじいちゃんおばあちゃんに急にハナウタさんって呼ばれてるな。

古賀:
すみません、私の妄想が。

JUNERAY:
呼ばれててほしい。

いったん広告です

広島に引っ越して知った未知の文明堂

ハナウタ:
古賀さんのいうように、文明堂って分家してるんですよね。そのあたりは古賀さんの過去の記事に詳しいです「文明堂は8種類ある~カステラ巻食べ比べ~」

古賀:
こんな古い記事をよくぞ……。

ハナウタ:
12年前の記事…。

古賀:
たしかここからまた統合するなど進んだはずです!

3yk:
まだ進展が!

ハナウタ:
で、おれ6月に広島に引っ越したんですけど、ふらっと文明堂に入ってみたら「なんか東京にないやつがある!」と思って

3yk:
出会っちゃったんだ…!

JUNERAY:
いい意味でのカルチャーショックが。

ハナウタ:
文明堂総本店の店舗、どうやら広島エリアにまでは来ているみたいで。

古賀:
ほんとうだ! 西はぎりぎり広島までですね! 広島にはたくさん店舗がある。

3yk:
それぞれの陣地が。

JUNERAY:
カステラ戦国時代…?

ハナウタ:
パッケージにも「長崎ー博多ー広島」と。

DSC01379.JPG
ほんとだ!

古賀:
これは気づかなかった!

3yk:
博多経由の広島!シールがたまらんですね。

JUNERAY:
最初の話に行き着きますが、パッケージがかーわいい!

かわいいし、ていねい 

ハナウタ:
抜き加工とかも、ぬかりないです

DSC01394.JPG
なかが見える利便もあるし、おしゃれ

3yk:
かわいい~!

JUNERAY:
「なんでこんなにかわいいのかよ」……。

ハナウタ:
ここまで『孫』が。(今回の推す飯、全4回を通じことごとく大泉逸郎『孫』がフィーチャーされています)

古賀:
撮影のために今回通販で取り寄せまして、ダンボールに入って届いたんですが、サイズに合わせてダンボールのパーツで中の化粧箱が抑えてあって。

DSC01378.JPG
化粧箱がダンボールの中で動かないようにダンボール板で固定してある

ハナウタ:
すごい! 絶対に形を保たせるぞという意気が

古賀:
丁寧で恐縮しました……。

JUNERAY:
贈り物のプロの仕事ですね。手土産選ぶときに、箱や包装がしっかりしていると安心感ありますよね。

ハナウタ:
ありますね、今回の話でいうと友人だけでなく親類とかの集まりでも。

古賀:
親戚100%いけますねこれは。

3yk:
目上の方がいらしても安心だ。

JUNERAY:
「よかった、ちょっといい物を買ってきた風に見えるぞ」っていう。

実は「バンクシーせんべい」が第一候補でした

ハナウタ:
今回カステラにしてよかった~、あやうく「銀座 松崎煎餅 バンクシーせんべい」をオススメするところでした。

古賀:
あっ!そうそう!最初そういう話が出てて、出オチ担当ですね、みたいに話してたんですよね。

JUNERAY:
でもバンクシーせんべい持ってこられたら、とりあえず「いい人なんだな」とは思いますね。

古賀:
残念ながらバンクシーせんべいは販売が終了してしまっており、それでカステラに。でも結果、文明堂総本店のギフトが見られてよかった……。

3yk:
バンクシーせんべいもうなくなっちゃったんだ、それは残念…。

古賀:
これは絶対ウケますよね。ちゃんと名店だし……。

JUNERAY:
間違いなく写真には撮る。

3yk:
思った以上にバンクシーですね。

ハナウタ:
わりと喜んでもらえます!

古賀:
というわけで、推す飯 手土産回でした。いや~~、自信がついたし、ためになった~~! ありがとうございました!

3yk:
おすすめを知れたのもうれしいし、どんなことを想像したらいいかのヒントがたくさんあって本当にありがたい会でした!

ハナウタ:
コロナが収束したらみんなで手土産持ち寄りたいですね…。

JUNERAY:
手土産の会やりたい!

ハナウタ:
乾杯用のお酒で乾杯しましょう。

登場人物

JUNERAY.jpg
JUNERAY
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。酒と花を自在にあやつる能力者。
3yk.jpg
3yk(みゆき)
休日は山を登り川を渡り海で石を拾う。意図せず人をしみじみとさせる。
31.jpg
北向ハナウタ
キリン、ナンバープレート、国旗を愛好。混沌とするものごとを見やすくまとめることができる。
koga.jpg
古賀及子
サイト編集部員で当企画の仕切り役。持ち前のカンの悪さから手土産で失敗し続けてきた。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

  • おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く

    おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)

  • トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った

    トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)

  • 暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二)

    暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)

  • 2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ

    2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選)

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)

  • 読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版)

    読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)

  • 沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる

    沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)

  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)

  • 遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら)

    遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)

  • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選)

    「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.09 20:00)

  • いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回)

    いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) (デイリーポータルZ) (05.09 18:00)

  • 山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」

    山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.09 16:00)

  • 職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい

    職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい (とりもちうずら) (05.09 11:00)

  • 時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力

    時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 (地主恵亮) (05.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事