広告企画 2024年7月25日

シラフのまま酩酊した気分になれるバーチャル・バー~メタバースの端っこ探訪

ある文化が成熟期を迎えたときに、決まって出現するものがある。それが、個人の作ったフリーダムすぎるコンテンツだ。

ネットの黎明期にテキストサイトが流行ったように、いまメタバースには野放図かつ初期衝動にあふれた創作物がたくさんある、らしい。

このシリーズでは、有識者をナビゲーターに迎えて、そんな「メタバースの端っこ」を体験しに行きます。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:モリンガ茶が梅昆布茶味、東京ドームは四角い ~ 今週の「これすごくない?」

> 個人サイト デイリーポータルZ

tanaka.jpg
ナビゲーター
田中 創一朗

メタバースサービス「Roblox」に詳しい有識者。GeekOut株式会社 代表取締役。デイリーポータルZとは長い付き合い。
212.jpg
体験する人
安藤 昌教

デイリーポータルZライター。ゲームはずっと初心者。暇さえあれば外を走っています
ishikawa.jpg
筆者
石川 大樹

デイリーポータルZ編集。インディーゲームが好き。ネットのジャンクコンテンツが好き。
DSC03724.JPG
左、安藤。右、田中さん。「走るの趣味なんですけど、辛いだけなんですよ(安藤)」「僕も山登りするんですけど、しんどくて(田中)」と謎の愚痴を言い合いながらの1枚。

 

いったん広告です

子供にめちゃくちゃ人気のメタバース

メタバースとは、ネット上のバーチャルな三次元空間のこと。数あるメタバースの中から、このシリーズではRobloxというサービスを紹介していく。

Robloxは「ゲーム版YouTube」とも言われる。ユーザー数が3億人くらいいて、メインのユーザー層は13歳前後。たくさんのエクスペリエンス(ゲームやチャット空間)があり、それらのうち大半はユーザーが作ったものだ。

なお、前回までのウェブマスター林さんに変わって、今回からはライター安藤さんがゲームを体験する。安藤さんには事前に自分の分身であるアバターを作ってきてもらった。

スクリーンショット 2024-08-21 150641.jpg
安藤さんのアバター

石川:イルカ?

安藤:サメですね。

石川:あ、サメか。

安藤:サメとドラゴンズが好きなんで。

石川:ドラゴンズの帽子なんてアイテムあったんだ。

安藤:違うんじゃないかな。青いキャップがあったからそれ使いました。

石川:雰囲気ドラゴンズ。

 

いったん広告です

シラフでも飲んだ気になれるバーチャル・バー

田中:弊社広報の伊藤がバーテンダーの経歴があるんですよ。今日はRobloxのバーで皆さんをおもてなしします。

安藤:バー?ゲームじゃなくて?

田中:[Drinks!] On Tapというワールドです。大人の空間で、17歳以上で年齢確認してないと入れないんです。

石川:そんなのもあるんですね。

2020-12-05 11-49-41_sound.mp4_snapshot_00.18.31.681.jpg
ほんとにバーだった

安藤:これは何ができるんですか?

田中:酒が飲めます。このテーブルに座りましょうか。

2020-12-05 11-49-41_sound.mp4_snapshot_00.13.25.790.jpg
椅子に座るサメ

バーの中はけっこう広くて、バーカウンターもあればこういうテーブル席もある。
その中でいろんなプレーヤーが思い思いに過ごしている。歩き回るとほうぼうからいろんな言語のボイスチャットの声が聞こえて、妙な臨場感がある。まるで海外旅行先で現地のバーに来たみたいだ。

 

伊藤:ビールどうぞ。

安藤:(受け取って)サメがビール持った!飲酒できるの?

田中:クリックすると飲めますよ。

3.jpg
飲酒するサメ

安藤:ははは、飲んでる。かわいい!

 

アバターは人型もいればこういう動物だったり、モノみたいなアバターもいる。どんな変なアバターを使っても、こういう細かいアクションがそれなりにそれっぽく動くのが、Robloxの地味にすごいところだと思う。

ちなみにお酒はかなりいろんな種類があるようで、ものによってアルコールの強さも違う。強さはどこに影響するかというと……

 

田中:左下に酔いのゲージがあって、飲むと上がっていきます。

安藤:おお、ほんとだ。あー酔っぱらった酔っぱらった。

mitei1.gif
(これはあとで別の場所で撮ったものですが)酔っぱらうとこんなふうに画面がゆらゆらし始めて
mitei2.gif
最終的に意識を失って暗転します。

伊藤:はい、おかわりどうぞ。

安藤:あーなんか揺れてる。なにこれ!

伊藤:すごい酔っぱらってますよ(笑)

2024-07-03-16-20-02.mp4_snapshot_00.17.40.069.jpg
酔っぱらってテーブルに乗り始める安藤さん(プレーヤー本人はシラフです)

安藤:なんかテーブル乗っかっちゃってるんだけど!
サメ、酩酊じゃないですか。なにこれ楽しい…。

 

自分は一滴も飲んでないのに酔っぱらった気分になれる。下戸の方にもおすすめのバーチャル飲み屋である。

DSC03795.JPG
全員シラフです

 

いったん広告です

ケンカが始まる

伊藤:あっ、酔ってケンカが始まりましたよ。

555.jpg
そうこうしているうちに後ろで乱闘が始まった。名前の下に表示されているゲージがHP。

安藤:(吹き飛ばされて)いて!叩かれたよ、いま!

石川:安藤さんがケンカに巻き込まれた。

田中:治安、悪(笑)

安藤:やめて!なんかボコボコにされてるんだけど!怖い怖い怖い
……あれ、なんか出たよ。

6.jpg
「警察が到着し、乱闘が中断しました」

田中:ポリスが来ましたね。

石川:鎮圧された(笑)

安藤:すげーなこのゲーム。

 

こんな治安の悪いところで飲みたくない!という人は、実はバー内はものすごく広大なので、もっと人の少ないところに行って飲むこともできる。

7.jpg
ここは大水槽の前で飲める部屋。同族のサメが泳ぐのを見ながら飲む酒はどんな味なのだろうか。
8.jpg
奥のほうにあるビーチのバー。バーテンのカピバラ兄弟はNPC(※)ではなく、これもどこかの国から来ているプレーヤー。

※NPC…人が操作していない、ゲーム内に固定でいるキャラ

いったん広告です

労働は有料

石川:他の人にお酒を出すこともできるんですか?

伊藤:ドリンク作るにはロバックス(Robloxのゲーム内通貨)が必要なんです。

石川:働くのにお金払うの?価値が逆ですね。

田中:伊藤さん、かなりやりこんでるよね。

安藤:どういうときにやるんですか?趣味?

伊藤:そうですね。休日の午後3時ぐらいに、なんか何もやる気が起きないな~っていう時に入って、お酒作るんです。外国の大人たちの会話聞きながら。

 

前述したようにRobloxはローティーンのユーザーも多いサービスだが、このワールドは年齢制限がかかっているため、17歳以上しかいない。みんなわりと大人なのである。ワチャワチャしすぎず、休日の午後を浪費するにはちょうどいいテンションなのかもしれない。

そしてこのワールド、コミュニケーションをとるためのボイスチャットツールとしてもよくできている。

 

田中:ボイスチャットで会話もできるし、デバイスのインカメラに対応してて、アバターの表情を同期させることもできます。

kao.gif
伊藤さんの表情と同期するアバター

安藤:すごい。

石川:VTuberみたいになってる!

安藤:これは友達誘っていっしょに喋ったりもできるんですか?

田中:ここでたまにケンカに巻き込まれたりしながら飲んでもいいし、知り合いだけが入れるプライベートサーバも作れますよ。

 

コロナの時にZoom飲み会とか流行ったけど、なんか画面上で格子状にならんだ人たちを一覧しながら飲むのはちょっと違和感があった。
むしろこういうツールを使って遊びながら、オンラインでお酒を飲むのがよかったのではないかな、と今になって思うのだ。

 

安藤:これは日曜日の午後にやったら出てこれなくなるかもしれないな。
いま、ゲームってこんなことになってるんですか。こういうところでソーシャル的に繋がるのがが楽しいっていうことなのかな。

田中:そうですね。Robloxって、ゲームとソーシャル的な交流機能の区別があんまりないんです。ここは交流する場所とか、ここはゲームする場所っていうのはあんまりなくて、交流しながら同じ場所でゲームもやって……っていう感じで。

安藤:やばい、めちゃくちゃ面白い。 出てこれなくなりました。

DSC03784.JPG
素でめちゃくちゃ楽しんでいる安藤さん

 

いったん広告です

おまけの1本:世界を食べるゲーム

田中:もう1本ついでに紹介したいのが、Eat the World
わりと新しいゲームではあるんですけど、Robloxにおけるクラシックスタイルというか、「昔のRoblox」を感じさせるゲームです。

11.jpg
レゴっぽいゲーム空間

安藤:おーなんだこれ、マイクラみたいじゃないですか。

田中:クリックすると床を持ち上げて、食べます。それをひたすら繰り返して大きくなる。

安藤:どんどん食べていけばいいんですか。

田中:はい、どんどんなんでも食べて。

12.jpg
床を食べる安藤(左)。右の人はたくさん床を食べたからデカイ

石川:食べるとアバターが育っていくんですか?

田中:そうです。もっとデカくなると、他のプレイヤーも食べられまする。

13.jpg
すごいデカい人がいる(左の派手な服のプレーヤー)

安藤:デカい!怖い!

石川:プリミティブな感想(笑)

 

いま収録時の録音を聞きながらこの原稿をまとめているのだが、話し声以上に4人のクリック音がカチカチカチカチと室内に響き渡っている。決して黙っているわけではなく談笑しながらプレイしているわけだが、しかしそれをなお上回る連打ぶりなのだ。

DSC03908.JPG
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ……

田中:これはクリッカーゲーム的な要素があって、たくさん食べると画面下のカウントが増えていくんです。最大になったら売ってください。

14.jpg
メーターがMAXまで溜まったところ。

キャラの大きさはこのメーターの数字で決まる。

最初はメーターの最大値が小さいので、たくさん食べてもあまり大きくなれない。そしてMAXまで溜まった数字を売ると、キャラが小さく戻るかわりに、メーターの最大値が増えるのだ。これを繰り返してどんどん大きくなっていく。

 

石川:これやってると、「巨大になりたい」っていう、本来ない願望が呼び起こされますね。

安藤:うわ、なんかでかい人がいる。うわーでかいぞこいつは。

田中:でか!

石川:みんな「でか」しか言わなくなってしまった(笑)
これほんとずっとやってしまいますね。数字が増える系のはゲームはやばい。

安藤:今日帰りの電車でやっちゃう。

石川:ほんとに。一生やっちゃう。一生やります。

収録を終えて

田中:最近思いついたんですけど、デイリーポータルZにしてもYoutuberにしても、「やってみた」っていうコンテンツじゃないですか。コーラにメントス入れてみたとか、むかないで食べてみたとか。それを見て、自分もやってみようかなって思う人がでてきたり。

安藤:うん

田中:でもRobloxって、「やってみて」だと思うんです。「コーラにメントス入れられるワールド作っときました!」みたいな。
「むかないでバナナ食べるワールド作っときました!」って。

安藤:それってゲームじゃないですよね。

田中:ゲームじゃない。なんていうかわかんないけど、新しい表現方法。
だから今のZ世代がバナナをむかずに食べてみて、「あ、食べれるな」って思ったら、動画じゃなくてRobloxワールドを作るっていう選択肢があるんだなって。

安藤:その選択肢は新しいな。

田中:おもしろい世の中になったなって思うんです。

この連載は月2回くらいで続きます。次回もお楽しみに!

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事