特集 2022年11月2日

地味ハロウィン2022 開催レポート

ハッピー地味ハロウィーン!

今年も地味ハロウィンが開催された。ハロウィンの定番の仮装である魔女などではなく、身近な人やシチュエーションの仮装をして集まるイベントだ。

気づいたら今年で9回目。日本のハロウィンのひとつのイベントとして定着してしまった。

今年の天才たちをずらりと紹介していこう。
 

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:イルミネーションが明るいのでソーラー発電してみる(デジタルリマスター)

> 個人サイト webやぎの目

地味ハロウィンのリアルイベントではひとりずつ壇上にあがってもらい仮装を紹介してもらった。

見ただけでは何の仮装か分からないが、テーマを聞いた瞬間に「ああ!」と分かるのが地味ハロウィンの爽快感である。

司会も仮装してます

まずはそんな爽快感(?) がある仮装からどうぞ。

スカッとする地味さ

グーグルピクセルのCMで消しゴムマジックで消される人
みんな気になっていたこの人です

花嫁は譜面台で代用。CMと違って消された人しかいない世界である。あっち側だ。

ココア

渋谷でバニラと並んで走り始めたアドトラックに描かれている人。実物に会えて嬉しい。

炭酸ふっちゃった人

時間を止めた仮装である。瞬間を切り抜いた仮装でもうひとつ。

こぼす人

時間が止まった。 

009_shonenyakyu2.jpg
川崎のグランドで草野球を見てるおじさん

暖かく真剣な眼差し。多摩川グラウンドでジャイアンツやファイターズを見てきた眼である(想像)。全体像はこちら 

川崎のグランドで草野球を見てるおじさん・全身
自分で切って失敗した前髪をおしゃれと言い張る人

実際に切ったそうである。本当に言い張るしかない。 

地下鉄移動中、靴磨き待ちの人

イスがミスターミニットの完コピ。ちなみに後ろにおいてある靴は来る途中に実際に磨いてもらったものだそうだ。

011_mukakin.jpg
ガチャで1箇所だけSSRを引いてしまった無課金アバター

デフォルトらしい服装だがひとつだけ豪華なアイテムがある。 

この参加者の普段着はこちら

会場で地味になるという地味ハロウィンならではの逆転現象。

010_ishi.jpg
上流にあるわりとゴツゴツした石

多摩川で言えば秋川渓谷あたりである。 

022_takaraduka02.jpg
宝塚音楽学校の合格掲示にきた上級生

この上級生は3年前の地味ハロウィンで合格発表を見に来た(仮装をした)人の仮装をしていた。
 

 

このときの受験生が入学して、今度は合格発表の掲示の前に上級生として立っている。地味ハロウィンのなかで時間が過ぎていた。 

犬のかがやき

再現度に会場がどよめいていた。 作品はこちら

リレーでコーナー守る人

最近も学校でこれをやったとのこと。すっかり忘れていたけど、あった! 

一学期終業式後の小学生

会場に来るまでの電車がまさにこの状態だったそうだ。もはや仮装ではない。 

オフィスビル1階のコンビニでラストワン賞を引いちゃった人

昼ごはんが景品の上に乗っかっている。

そこきたか

地味な仮装ゆえに聞いてもわからない…。でも元ネタを知ったらスタンディングオベーションしたくなる仮装を集めました。

ぜんじに謝られるにわかせんぺいの子

CMを見たことがなかったので分からなかったが、CMを見たら爆笑してしまった。一瞬だ。 

上毛かるた「力あわせる二百万」
「群」の上にいる人

まさかの題材。群馬県民のどよめきが聞こえる。 

顧客が本当に必要だったもの
「顧客が本当に必要だったもの」(ニコニコ大百科より
英語の教科書に出てくる家族・親戚の表

nephewは20年以上ぶりに聞いた単語だけど、あともう20年は忘れないと思う。ありがとう。

大相撲中継の溜席の妖精

力士が飛んでくるかもしれない席で早い時間から観戦している女性。

機械学習で骨格推定された人(元ネタはこちら

ポージングの再現度の高さ! 

いらすとやのあやしい儀式
元のイラスト
マスクを外したオフショット。目のまわりも黒く塗っている。
スヌーピーの友達・シュローダー

忘れてたけど、いた!そして似てる! 

会話できる街の住人

心なしか表情もすっかりCGのようになっている。

こうして引きで見ると安心
002_eronmusk.jpg
ツイッター社を訪問したイーロン・マスク

開催の3日前、超時事ネタである。 

尾行してる人

まんがでは見たことがあったが、実際に後ろにいると尾行されている以上の恐怖である。

いったん広告です

映画の冒頭

映画の冒頭に出てくる人、という仮装が3人いたのでまとめて紹介したい。

ゾンビ映画の序盤に出てくるたぶん助からないモブキャラ

ゾンビに噛まれるとゾンビになることを教えてくれるキャラ、とのこと。設定を説明するためのキャラ。もしかしたらオープニングタイトルの前かもしれない。

映画の冒頭でリストラされた人

このあと"ひょんなことから"事件に巻き込まれて活躍するパターン。

「リング」の貞子が出てくる直前に出てくる男の人

怖いよ!

モニター越しによく見る人仮装

テレビで見たことある人の仮装も続々と集まった。

衝撃の瞬間番組で「次の瞬間!」って言われる人

このガソリンスタンドに車が突っ込んできてぎりぎり助かる展開、とのこと。モノクロの監視カメラ映像でよく見る人だ。

衝撃の映像コーナーに出てくる人

このフォントと色を研究したそうだ。たしかにそれっぽい! 

今日でクランクアップだった俳優

頭に矢が刺さって死んだ役なので今日でクランクアップ、という設定とのこと! 

なにかのスポーツ優勝者

何のスポーツかわからないし、どこの国かも分からないが、にじみ出るそれっぽさ。

スーパーアキダイの社長

夕方のニュースなどで頻繁に登場するスーパーの社長。誰もが知ってる。

働く人

働く人の仮装も地味ハロウィンの定番のひとつ。みな自分のキャラをわかった上で仮装してくるので本物のような雰囲気である。

015_bus.jpg
乗車の確認をとる夜行バスの運転士

検温して名簿チェックして忙しそうだった。仮装だが。 

019_ryokan.jpg
旅館の若旦那(婿)

婿というところのリアリティ! 

砂蒸し風呂の砂掛け職人とお客さん

浴衣とポロシャツにお揃いのロゴをつけていた。ディテールへのこだわりがすごい。 

家宅捜索

書類も用意してあって信じそうになったが仮装である。

レジ応援に入った店長

深夜の無人のレジでベルを鳴らすと奥から出てくる。

006_shuttensha2.jpg
展示会の出展社

名刺は宝田美輝子というパーフェクトな名前だった。ジュエリー系の展示会のイメージとのこと。そうとしか見えない。

005_yudo.jpg
誘導係の派遣バイト
イベント終了後、「もうすぐ会場が締まります」と実際に誘導していた

仮装が本物になるのは地味ハロウィンでたまに起こる現象。主催者としてはとても助かる。 

チケット確認のバイト

「整理券何番までのかた~」 とライブハウスの入り口で声を出している人だ。

朝のバラエティ番組で料理を持ってくる番組スタッフ

カンペも自作。カンペの内容にエッジが立っている。 

SNSでお弁当がバズって料理研究家になってしまった主婦

オーガニックっぽい服装でまとめたのがポイント、とのこと。見たことないのに見たことある気がしてくる。 

蛍光灯デスマッチのレフリー

大日本プロレスでは蛍光灯を募集しております、とのこと(でも仮装です) 

スイミングスクールの受付

「受付の人は教えたりもするのか」と聞いたところ「人による」との答えだった。へーと思ったが仮装なのででたらめである。

シンポジウムの会場案内

デイリーのライターでもある爲房さん。「店員顔なので」と自分の特徴をつかんだモブキャラに毎回扮してくる。

神谷バー

これはもうほぼパーフェクト。笑顔も。 

商業施設のフロアマネージャー(ファッション部門)

ポイントはジャケット。テナントの状況をヒアリングしている。 

席の案内係

フィギュアスケート会場にいる人のイメージ、とのこと。背中をかがめてついて行きたくなる。

013_taifu.jpg
台風中継の人

ヘルメットをかぶって安全対策を徹底しているのがいまの台風中継である。  

部署異動

自分で荷物を運ぶタイプの社内異動。コピー用紙のダンボールや、箱のなかにあった食べかけの飴のリアルさに震えた。

イーアイデムお仕事賞

今回の地味ハロウィンをスポンサードしてくれたイーアイデムから「イーアイデムお仕事賞」が授与された。

第1部受賞者(誘導係の派遣バイト、乗車の確認をとる夜行バスの運転士、展示会の出展社、部署異動、旅館の若旦那)
第2部受賞者(レジ応援に入った店長、砂蒸し風呂の砂掛け職人とお客さん、朝のバラエティ番組で料理を持ってくる番組スタッフ、商業施設のフロアマネージャー、チケット確認のバイト)

栄えある受賞者たちの写真が異業種交流会のようになるのが地味ハロウィンである。 

アルバイト・パート・正社員も。仕事探しはイーアイデム

d2663-226-364412-0.jpg

ボードを使った仮装

今年目立ったのが背景をボードで再現した仮装。

004_ocha.jpg
お茶の広告の人(荒畑園の社長、荒畑氏)
こちらがモデルの広告
東大に合格して驚く人

東大に合格したい人は体験してください、と呼びかけていた。東大のイメージが赤門ではなく広告なのが新しい。

横浜きぬた歯科

八王子と横浜のきぬた歯科は兄弟。こちらは兄の横浜きぬた歯科(の仮装)。

過去最高同時接続の4人を叩き出し、ちょっとだけ浮かれる底辺配信者

4人しかいないのでコメント欄が辛辣、とのこと。リアル~! 

AIが描いた人

AIってすぐに暗い森や帽子をかぶった男性を出してきますよね。

身に覚えがあるシチュエーション 

次は状況の仮装。誰もが自分のこととしか思えないやつです。

歯みがき粉最後まで使い切りたい人

今朝使い切ったチューブをそのまま持ってきたとのこと。 数時間前の仮装である。

リモート会議で上半身だけちゃんとしてるOL

リモート会議で下半身までちゃんとしてる人がいたら知りたい。 

012_toilet.jpg
昼休み 会社の女子トイレにいる人(左からベテラン・web会議に出る人・今夜合コン)

3人とも顔は見たことがあるけどどこの部署かは知らない。という設定。あるあるあるあるである。

偶然コーデ丸かぶりして気まずい人

エレベーターで会って気まずい状況を再現。 不必要に再現。

疲れて開封の儀をできない人

置いてあるのはiPhone14とクリーナーだがあける気力がない。始めたら1~2時間はかかるし。 

パーソナルカラー診断やってる人
イエベ秋の人

イエベ秋は二人いたが我々司会が分からず、来年はコメント陣の幅を広げようと決めた。 

空き缶のゴミ箱が見つけられない観光客
017_gomi.jpg
街でゴミを捨てたいのにゴミ箱がなくてなかなか捨てられない人

こちらも2人。二人目の女性が手に持っているのはチルドコーヒーの空き容器。ペットボトルではないので捨てにくい。小道具の細かさ。

これからこだまに乗る人

弁当につまみに酒。こだまの楽しさがにじみ出ている。 

いったん広告です

みなさまお待ちかね・ノンジャンル

これまで強引にジャンル別に紹介してきたが、いよいよどこにも入らない仮装である。どうぞ!

008_ippandanse.jpg
一般男性

数多くの女優が結婚しているという「一般男性」が登場。どう見ても一般男性である。

ただ、指輪は缶の蓋だった
トップガンのオフ会に来た人

本当だ!と言ってみたがトップガンのオフ会ってなんだろう。

016_shoyu.jpg
醤油

手が使えないため不安定で、ステージへの上り下りのときのヒヤヒヤで会場に妙な一体感が生まれた。

021_tomorokoshi.jpg
とうもろこし

とうもろこしになるためにシャツを探したという。とうもろこしになるために…。

ストリートビュー

壇上でストリートビューに参加させてもらったが、 なってみると前が見えなくて地味である。

冬虫夏草

冬虫夏草は虫に寄生する植物なので、頭から下は寄生された部分の仮装となり、これは全身を使った仮装である。との主張でした!

ひとりだけ名札のヒモが長い人

地味ハロウィン会場で配布された名札を使っての仮装。仮装返しである。


またこれから地味な仮装を考える楽しい時間です

2022年の地味ハロウィンは盛況のうちに終わり、来年の地味ハロウィンに向けて何をするか考える時間が始まった。

街もネットもテレビも地味ハロウィンの題材にしか見えない。

あれもいいな、これやったらうけるかなと迷っている時間(うけてる自分を想像したりしてね)も楽しんでください。

ではまた来年!

 

地味ハロウィン2022へご協賛いただきました。ありがとうございます。 

logo_e_02web.jpg
mk_itoen_01.jpg
2662474178350155230.png
999999_312319_313760.png
ogp.jpg
5587780861146614454.png

過去の地味ハロウィン

地味ハロウィン2021 リアルイベントレポート
地味ハロウィン2020
地味ハロウィン2019公式速報
速報!地味ハロウィン2018
めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017
地味な仮装限定ハロウィンに300人が集まった (2016)
地味な仮装160人のハロウィンパーティー (2015)
地味な仮装のハロウィンパーティー (2014)

もっと地味ハロウィンを見たいかたはtwitterで「地味ハロウィン DPZ」で検索してご覧ください。

リモート参加の地味ハロウィンもあります。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事