こんにちは。林です。
きのう本棚の整理をしていました。毎回売るか残すか迷う本があります。

帯からもう穴埋めです。

うーん、どんぐり?水素水?、でも2文字だから……「恩赦」でどうでしょう?
ってつい大喜利モードで考えてしまいます。名言だって言ってるのに。(ちなみにこの答えは「仕事」。なんで?)
本文もこのような穴埋め形式の名言が100個載っているのでかなり楽しめます。

柳下陽司郎・人生の穴埋め名言集(幻冬舎) p.113 より

柳下陽司郎・人生の穴埋め名言集(幻冬舎) p.125 より

柳下陽司郎・人生の穴埋め名言集(幻冬舎) p.19 より
どうしても頭が名言モードになりません。四角い枠を見た途端に、なにをいれたら違和感があるか、意外な単語をチョイスできるかを必死に考えてしまいます。
最後のはティンダーでもいいですね。ちなみにもとの名言はアインシュタインだそうです(5文字はグルーポンでもティンダーでもなく「本やノート」)。
結果としてとても頭を使う本になっています。
こうして本棚の整理のたびに考え込んで、毎回売るのをやめています。
手に入れよう
※このリンクからお買い物していただくとアフィリエイト収益が運営費の支えになります!
先週よく読まれた記事
さて、話はデイリーポータルZに戻って先週よく読まれた記事です。
先週はトルコ料理バイキング、霧島温泉、びんぼっちゃまマンションがめちゃくちゃ読まれてました。
びんぼっちゃまマンションは立会川で、デイリーポータルZ発祥の地・大森ベルポートの近くだったので嬉しくなりました。ボラが大量発生したのも立会川です。懐かしい。ついでに現ロッテの石川柊太投手の出身地でもあります。
今週の予定
今週はこんな予定になっています。どこかに林の記事が入るかもしれません。
4月7日(月)べつやく(神戸)、増田(寒暖差)
4月8日(火)窪田、唐沢(餃子)、パリッコ
4月9日(水)安藤、鈴木さくら、石川(投稿)
4月10日(木)りばすと、山田窓
4月11日(金)とりもち、西村
4月12日(土)ほり、トルー
エッセイは今週も続きます。朝だけじゃなくて夜にも掲載しようかなと思ってます。□□で掲載する予定です。穴埋めにしてみました。