特集 2023年7月19日

マーブルガムやフィリックスガムを作った会社に聞く「歴史」「ガム離れ」「チャッピー」のこと

子どものころ、「マーブルガム」を一気に口に入れたかった。あの紙の箱から、4粒の丸いガムたちを口にザーッと入れたかった。

もう大人なので、その夢はいつでも叶う。というか、今でもあの時のままマーブルガムが売られている。

これっていつから変わってないんだろう……と思って調べてみたら、1959年の発売開始からだった。64年前……!

その歩みを、作っている会社に全部聞いてきました。

1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー)

前の記事:「?」マークのマジックインキは70年間変わらず「プロ仕様」で作られている

> 個人サイト 右脳TV ライターwiki

「6粒アタリ付き」と「4粒アタリなし」

あの「マーブルガム」を作っているのは、名古屋市西区に本社を置く丸川製菓株式会社。創業は明治21年(1888年)、現在はガム一筋の老舗企業である。

marukawa_100.png
今回オンラインでお話を伺った、丸川製菓の森さん。着ているTシャツ(グレープ)と後ろのクッション(オレンジ)は、まさに「あのガム」のもの……!

「マーブルガム」の発売は1959年。オレンジ味、イチゴ味、グレープ味は今も現役で販売されている。パッケージを見ただけで味が思い浮かびますね……。

森さん この3つだと、グレープが一番売れていますね。次がオレンジ。3位がいちごです。

marukawa_102.png
発売されたのはオレンジ味(1959年)、いちご(1972年)、グレープ味(1982年)の順。グレープが一番後輩だけど売上トップ。若手の台頭である(以下、商品画像は丸川製菓株式会社提供)

このマーブルガム、パッケージを見ていただくとわかるように「6粒入り」である。

「昔は4粒入りで、正方形の箱だったような……」という方、ご安心ください。今も「4粒入り」は元気に販売されております。

ただ、「6粒入り」と「4粒入り」には個数以外に大きな違いがある。6粒は「アタリ付き」、4粒は「アタリなし」なのだ。

marukawa_103.PNG
こういうことです。ちなみに「6粒入り」が20円、「4粒入り」が15円。

マーブルガムといえば、「当たりが出たらもう1個もらえる」のも大きな特徴。昔は「4粒アタリ付き」でしたよね……?

なんで、アタリ付きとアタリなしに分かれちゃったんですか?

森さん 実は1990年に「6粒アタリ付き」にリニューアルして、4粒入りをやめたんです。ところが、その後コンビニなどで「当たりつきの交換は受け付けない」というところが増えてきまして……。

コンビニチェーンによっては、アイスの当たり棒などの「当たりつき商品」に対応してくれないことがあるのだ。

となると、「6粒アタリ付き」はお店に置いてもらえない。困る。

それならと、丸川製菓は「4粒アタリなし」として4粒入りを復活させた。UFOキャッチャーとかに入っているのも基本的に「4粒アタリなし」である。

marukawa_104.png
知らないうちにリニューアルして復活していたとは……!

というか、そもそも「アタリ付き」をお店に持っていったとき、お店はどういう処理になるんだろう。

店先に並んでいるものを「はい」ってタダで渡したら、お店が損しません……?

森さん もともとの仕入れ時に「交換用の商品」がサービスで入ってるんですよ。アタリを持ってきたお客さんがいたら、そのサービス分から渡せばいいんですね。当たりの確率は決まっているので、その分を入れてあります。

たとえば30個分を仕入れたら、「30個+2個」みたいな感じでオマケがついてくるイメージである。なるほど。それならお店は損しない。

ということは……オマケの個数を数えたら、当たりの確率が分かるってことじゃないですか。それっていったい、いくつなんですか……?

森さん まぁ、それは夢の部分なので。ご想像にお任せします(笑)

いったん広告です

本当は「四角いガム」を作るはずだった

もともと、丸川製菓はアメや落花生菓子などを製造する菓子メーカーだったという。

戦後、アメリカからチューインガムが入ってきたのをきっかけに、日本全国で数百社がガムに参入。丸川製菓がある愛知県でも70社くらいガムを作り始めた。まさにガムバブルである(フーセンガムだけに)

本社外観.JPG
現在の丸川製菓本社。そびえる「マルカワのガム」が青空に映える(画像提供:丸川製菓株式会社)

丸川製菓もその波に乗り、最初はブロック状のガムを作っていた(現在のフィリックスガムみたいな形)。

それとは別に、他の形も作ってみることにした。目指したのは長方形の糖衣ガム(今でいうボトル入りのタブレット状ガム)だ。

しかし、これがなかなかうまくいかない。

森さん 機械の都合なのかなんなのか、四角にしたいのに、どうしても丸くなってしまったらしいんですね。「じゃあいっそ丸いガムを作ろう」という逆転の発想から生まれたのが、今の「マーブルガム」なんです。

戦前から和菓子を作ってきた会社である。団子やまんじゅうといった「丸い形」を作るノウハウはあった。むしろそっちのほうが得意だったんじゃないか。

こうして、子どもサイズの小さな丸いガム・マーブルガムが誕生した。オレンジ味4粒で当時1個5円。パッケージも形も今とほとんど変わっていない。

昔のオレンヂ.jpg
発売当初のパッケージ。「オレンヂ」という表記に時代を感じるけど、驚くほどそのまんま。(画像提供:丸川製菓株式会社)

変わっていないと言えば、紙箱なのも昔から。

なにせ戦後なので、ビニールもプラスチックも貴重である。「紙箱くらいしかなかったのでは」と森さんは言う。

とはいえ、箱は小さいし、アタリを見破られないよう印刷にも気を使わないといけない。小箱の製造業者ではトップクラスの技術が使われていたそう。

あの小さな箱に大いなる技術が注ぎ込まれていたとは……。

森さん 包装も苦労したみたいですね。のちに包装機械を自社開発するのですが、最初は内職の方が手でガムを詰めていたそうです。おばあさま方が乳母車を押して、会社までガムを取りに来ていたとか。

そのうち、あんなに活況だったガムバブルも弾け、ガムを作る会社がひとつふたつと減っていく。

一方で、マーブルガムは味や形、そして低価格が受けて、全国に広まっていった。

森さん このあたりは昔からお菓子の問屋街があるんです。名古屋独特の「旅問屋」と呼ばれる問屋さんが、日本各地を回って積極的に売っていただきまして、そのおかげで全国に広まっていきました。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

  • 人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選)

    人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)

  • まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回)

    まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事