アイスをカットした時の切れ端は、タッパーに入れて冷凍庫に保管して少しずつ食べている。まかない軍艦みたいでおいしい。

アイス屋さんでアイスを買うと、カップとコーンが選べる。同じフレーバーでも食べ方で味わいが変わるのだろう。分かる気がする。
市販のアイスも、形を変えてみたら新鮮に味わえるのかもしれない。4種類、やってみました。
形の変え方はこうだ。
アイスがぎっしり入っているからか、差し込むのにすごく力がいる。力を加える方向をちょっとずつ変えながらジリジリ進めていった。
「新食感だ」と思った。まったりしたバニラアイスの味にシャリシャリした氷の食感が混ざっていて、清涼感がすごく強い。
定番の味も、棒アイスにすると新鮮だ。すごくおいしい。
棒から落ちないか心配だったけど、しっかりくっついていて食べやすかった。
溶けると棒から落ちるので、ちょっと急かされるように食べる。自分のペースで食べられない不自由さが楽しくておいしく感じるのかもしれない。外っぽい。カップの時には考えられないペースでスーパーカップを食べた。ちょっと頭がキーンとした。
すごくおいしかった。「ハーゲンダッツはおいしい」という当たり前のことを言っているが、おいしいアイスはバーにしてもおいしいってことなんだろう。
まったりした食感と品のある甘味が棒アイスに合っている。そのアイスが、カップの時より口にたくさん入ってくるので満足度が高い。
棒から離れる感じもなくて食べやすかった。おいしいカップアイスはバーにしてもおいしい。
スーパーカップやハーゲンダッツと違い、スーッと棒が入っていった。一瞬「ラッキー」と思ったが、違う。不安だ。棒アイスになるのか。
まな板から持ち上げる時、棒だけがズズッと動いた。爽は細かい氷がたくさん入っている、口どけの良さが売りのアイスである。ふわふわしていて棒をホールドしない。
食べたらシャリシャリ感が強くておもしろかった。すごく新鮮。
今までで一番急かされるように食べたが、最後は間に合わなくて受け皿を添えながら食べた。漁港でとれたてを食べているような気持ちになった。楽しい。
バニラ味を3種類バーにしてみたが、最後に他の味のアイスの適性も見てみたい。
なんの問題もなくおいしかった。しっかり味のするフレーバーは棒をホールドする力が弱そう、という勝手な先入観があったのだけど、全くそんなことはなかった。
抹茶味の棒アイスは、観光地で食べ歩きをしている気持ちになった。
以上4種類試してみたが、爽のように明らかにふわふわしているアイスでなければ、大体のカップアイスはバーにできることが分かった。
こうして、暮らしにどうでもいい幅が生まれた。
アイスをカットした時の切れ端は、タッパーに入れて冷凍庫に保管して少しずつ食べている。まかない軍艦みたいでおいしい。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |