安藤です。急に必要になって外付けのDVDドライブを注文しました。1時間以内に注文したら本日中にお届け!と書かれてたので急いで購入手続きをして仕事にでかけ、夜に帰ってきたら本当に届いていました。
でもですね、開けてみたらDVDドライブじゃなくてHDDと書いてあるんです。
HDDというのはハードディスクドライブですよね。ハートドキドキとかじゃないですよね。
やっちまったな、と思いました。焦って注文して間違えたのでしょう。これで急用には間に合わないこと決定だしHDDはいま間に合っています。返品手続きもきっと面倒くさいんでしょう。
ちょっと興奮しました。
今日の話の核心はここです。僕は間違えた商品を注文してしまい、そのおかげでいろいろなことが台無しになったわけですが、なぜか興奮していました。
うまくいったと安心していた状態からどん底に突き落とされる興奮。これは体験してみないとわからない感情だなと思いました(僕だけかもしれませんが)。
どうにでもなれと届いたHDDをパソコンにつないでみたのですが、追い打ちをかけるようにまったく認識しません。ここまでくると少し冷静になってようやく怒りが湧いてきました。もしかしたら相手が間違えて(もしくは故意に)壊れたHDDを送ってきたんじゃないのか。やろう出てきやがれ。
一つだけボタンがあったので押したらシュパ!っとトレイが飛び出してきました。出てきやがれって言ったらほんとに出てきた。そう、届いたのはちゃんとDVDドライブだったわけです。
もういちどさっきの写真に戻りますが、HDDの前にODDって書いてますね。調べたらこれが外付けディスクドライブという意味らしいです。ザ・無知。でもHDDは内蔵されていないので、なら書くなよとも思いますが、この話、全体的に僕の不注意なのでもう黙ります。
今日の記事です。興奮しますよ。
11:00 GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!
16:00 カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2
勘で伝統工芸に挑戦した唐沢さん。言ってしまえば失敗なんですが、最後の最後まで楽しそうに作っていることがわかりますよね。貝を踏んで割るとか、ぜったい興奮するもの。
山田窓さんは人がまったくいな観光地を紹介。ほんとに人がいなくてぞくぞくします。動いているのは動物だけ。
というわけで今日もいちにち、みなさんがんばっていきましょう!安藤でした~