特集 2021年12月22日

「わらぐつ」で和風クリスマスブーツを作る

クリスマスに和を取り入れてみるとどうなるのか、やってみました

クリスマスはもう目の前だ。
スーパーに行ったらお菓子が詰められたクリスマスブーツがたくさん売られていた。

シンプルなものからキャラクターものまでバリエーションはさまざまだ。

だが、ここで新たな提案をしてみたい。
和風のクリスマスブーツを作ってみたら楽しいんじゃなかろうか。

1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー

前の記事:特濃キャラメルポップコーンを作る

> 個人サイト >むだな ものを つくる >ライターwiki

クリスマスブーツを初購入だ

近所のイオンに行ってみると、それはもうたくさんの種類のクリスマスブーツが売られていた。
よりどりみどりではあったが、一番シンプルなものを買ってみた。

これが……クリスマスブーツ……!

人生で初めて買った。
子どもの頃は「あれほしいな……!」と思っていたが、もう大人なのでスッと買える。

数百円で買えるものだったが、ブーツ部分が結構かわいい感じだ。

ところでクリスマスブーツは日本発祥の文化だ。
当サイトではライターの地主さんが発祥の地の滋賀県草津市を訪れている。

「メリークリスマス! クリスマスブーツ発祥の地「草津」を巡る」より。

元々が日本独自の文化なのであれば、いっそ日本に振り切ってしまっても良いのではないか。
そこで和風のクリスマスブーツを作っていきたい。クリスマスは自由なのだ。

最高のブーツ、わらぐつ

和風なクリスマスブーツを作るためには、和風なブーツが必要だ。
調べてみると、「藁沓(わらぐつ)」というものがあることを知った。

こういうものです。

わらじのブーツ版と言ったらいいのか、雪国では伝統的に履かれていたものだそうだ。
今は民芸品として売られているようなので、小さいサイズのものを買ってみた。

それがこれだ。

かわいい!

手乗りサイズ。ぐわ~~

届いた瞬間に「めっちゃかわいい」と連呼するほどのかわいさだった。

これを飾り付けて、クリスマスブーツのようにしていこう。

百均で和風な装飾グッズを購入した。

時期が時期なだけに、クリスマスコーナーの裏の棚が正月コーナーになっていて入手しやすくなっていたのが良かった。
あまりに正月っぽいものを買ってしまうと正月ブーツになってしまうので、そこだけ気をつけよう。

松の枝・鈴・紐を組み合わせてみた。

「これが和風のクリスマスだ!」と力いっぱい言うことでそれっぽく見えてきた。
元々のクリスマスブーツと色の要素を合わせているのでしっくり来ているのかもしれない。

赤・緑・金が揃えば大体それらしく見える気がする。
和風なリースを使うと、もっと簡単に出来て不器用には嬉しい。
二足出来た。リースの方は南天としめ縄が正月感を醸し出しているかもしれない。

わらぐつ自体がかわいいので、少し飾り付けをするだけで十分に良くなったと思う。

いったん広告です

いよいよ和風クリスマスブーツへ

次は中にお菓子を詰めていこうと思う。
もちろんお菓子も和風でいきたい。

まずは駄菓子を詰めていく。

ふ菓子・酢昆布を筆頭に、およそクリスマスブーツには入らなそうな駄菓子を揃えてみた。

買い出しの最中、にんじんの見た目のポン菓子がややクリスマス要素を表しているかもしれないな……と思ったのだが、帰宅して冷静になったら全くそんなことはないことに気付かされた。
どんどん焼のパッケージに祭りが描かれているので、これをクリスマス要素だと言い張ってもいいかもしれない。

自分の中のクリスマス感がおかしくなってきたところでわらぐつに入れてみる。

これでどうだ!

あふれんばかりの駄菓子にワクワクするじゃないか。

お菓子をわらぐつの口から飛び出させることで躍動感とお祭り感が出た。

「にんじん」「大根」の主張が激しい。クリスマスというより収穫祭かもしれない。

次にザ・和菓子なラインナップで攻めてみたい。

こちらの面々を用意。

豆大福やあられに加えて、地元の銘菓であるピーナッツモナカも用意した。オリンピックやワールドカップよろしく、開催地枠での選抜となった。

それから、とらやの羊羹は通常パッケージに加えて来年の干支の虎のパッケージも用意した。
これによって、クリスマスを過ぎたら差し替えることで正月にも対応出来るようになる。年明けまで楽しめる仕様となった。

詰め込んでみる。

先ほどの駄菓子バージョンで入らなかったふ菓子も一緒に入れた。

こちらも見た目の勢いが良い。
とらやの羊羹が見えることで高級感が出ている気がする。豪華バージョンだ。

角度を変えるとピーナッツ最中の顔がチラ見していてこわい。

 

豆大福が見当たらないが、彼は底を支える重要任務を負っています。

和風クリスマスブーツとしてはいいラインナップになったのではないか。
枕元に置いてあったら嬉しくなるだろう。

クリスマスブーツ業界の新機軸として打ち出せないだろうか。

室内の同じような絵が続いたので公園で撮影してみたが、靴っぽさが強くなってしまった。

とにかくわらぐつのかわいさよ

わらぐつが思いの外かわいかった。もうその点だけで大満足であった。

オリジナルのクリスマスブーツを作るのも楽しくていいかもしれない。
好きなお菓子を詰め込むのだ。自由に作る分には和菓子を入れたっていいだろう。
そのときのブーツはわらぐつにしておきたい。

さくら大根の酢漬けを初めて食べた。駄菓子の守備範囲の広さを感じた。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事

    2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.25 11:00)

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

  • 人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選)

    人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)

  • まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回)

    まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事