特集 2019年10月21日

チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ

「カッパハイ」とか「カッパサワー」と呼ばれる飲み物をご存知でしょうか?

居酒屋のお酒メニューの中にたまにあって、甲類焼酎の炭酸水割り、つまりプレーンチューハイに、きゅうりの薄切りが何枚か突っ込まれているというもの。知らない人にとっては、「食べ物で遊んでやだ~」ってなもんでしょうが、キュウリとはメロンと同じウリ科の植物で、乱暴に言ってしまえば「甘くないメロン」。これが爽やかで、意外なほどに美味しいんですよね。

そこで今回は、他にもチューハイにプラスして美味しい野菜はないか? 第2のカッパハイを探してみることにします!

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:17年前のビールは古酒になっているか
>ライターwiki

10種類の「お野菜ハイ」を飲み比べていきます

001.jpg
スタンバイ中のみなさま

前列の緑々しい雰囲気が、見るだけで「草いきれ」を感じさせるようですが、今回用意した野菜は10種類。
前列左から「ピーマン」「セロリ」「春菊」「パセリ」「ゴーヤー」。
後列左から「トマト」「玉ネギ」「ダイコン」「ゴボウ」「マッシュルーム」。

各野菜から香りが出るよう、甲類焼酎を適量注いでから15分くらい放置してあります。

002.jpg
ゴボウ酒、色味がもう不安……

各コップにロックアイスをひとつずつ入れたら、炭酸水を注いでいきましょう。

003.jpg
シュワーッ!
004.jpg
ピーマンだけ泡の質が違うのがこわい
005.jpg
完成、オリジナルお野菜ハイ×10

ご覧ください。この、正体さえ知らなければスタイリッシュなお野菜ハイたちの勇姿。
「新感覚ヘルシーサワー専門店『VEGE-SAKE』京都河原町にオープン!」とかキャッチコピーを入れておけば、つい信じてしまう気がしないでもありません。

いったん広告です

「ピーマンハイ」

それでは飲み比べていきましょう。

006.jpg
「ピーマンハイ」

不穏な泡が消えるのに5分くらいかかりましたが、このように清涼な見た目に仕上がりました。
そっと香りを嗅いでみると、はは、青くせー! 匂いがすでに苦い。この時点で子供は確実に逃げ出しますね。まぁそれ以前に、お酒の時点でダメか。ともかく飲んでみます。ぐびり……。
うん、完全にピーマンそのものの香りは「最高!」とまではいきませんが、味は悪くないですね。なんだか妙に焼酎を甘く感じます。ちなみに使用しているのは安心安定の「キンミヤ焼酎」。一般的な無味の甲類焼酎に比べればほんのりと甘い風味があり、それをピーマンのなんらかの成分が引き立たせてくれたのでしょうか。

好み度:★★★☆☆
いったん広告です

「セロリハイ」

007.jpg
「セロリハイ」

今回、例えば大葉やミョウガなど、いわゆる香草寄りの野菜たちに関しては、味の想像がつきやすい&美味しくなる可能性が高すぎるのでなるべく省いたのですが、セロリのように香りの高い野菜はやはり試してみたくなります。
実際に飲んでみると、香りはこれまた完全にセロリ。そして、ピーマンよりクセが少なく、焼酎はより甘く感じます。この先に進化の可能性を感じる1杯。

好み度:★★★★☆
いったん広告です

「春菊ハイ」

008.jpg
「春菊ハイ」

うわ、急に何? まったく春菊独特の香りがしない! で、味がさらに衝撃。なぜかほどよく甘酸っぱくて、ほんのりとフルーツのようないい香りがします。これは、レモン……いや、ライム……いや、マスカットだ! 上品なマスカットサワーだ! しかし、なぜ?

好み度:★★★★★
いったん広告です

「パセリハイ」

009.jpg
「パセリハイ」

打って変わってパセリそのものの味。パセリ酒。パセリが大好きだという方にのみおすすめします。

好み度:★★☆☆☆
いったん広告です

「ゴーヤーハイ」

010.jpg
「ゴーヤーハイ」

苦げぇ! ゴーヤー酒。こちらは、ゴーヤーが大好きだという方にも積極的にはおすすめしません。

好み度:★☆☆☆☆

「トマトハイ」 

011.jpg
「トマトハイ」

居酒屋で「トマトハイ」を頼むと、焼酎のトマトジュース割りが出てくることが多いですが、こっちはこっちで美味しいですね。

しかしトマトって野菜は本当に優秀だよな~。冷やしただけで一品。あれこれ熱したりソースにしてもうまい。そして、生のままチューハイにぶっこんでしまったって普通に美味しいんだから。

甘酸っぱくて、トマト特有の旨味が効いた、爽やかな1杯です。

好み度:★★★★☆

「玉ネギハイ」 

012.jpg
「玉ネギハイ」

かろうじて飲めなくはないですが、きついですね……。玉ネギのあの尖った香りとあと味。

好み度:★☆☆☆☆

「ダイコンハイ」 

013.jpg
「ダイコンハイ」

あ~これは、決してまずくはない。俯瞰で味わうときちんとそう判断できる。しかしながら、土台となるお酒がプレーンすぎるので、どうも全体の風味から、「大根おろし」という言葉を想像してしまう。いったんそうなっちゃうともうダメ。一口飲むたびに、入っていないはずの「醤油」の存在が頭にチラついて、純粋に爽やかなドリンクとして味わえません。ダイコンではなく、自分の実力不足です。ごめん。

好み度:★★☆☆☆

「ゴボウハイ」 

014.jpg
「ゴボウハイ」

あれ? まっ茶色な見た目に反して意外と爽やかですよ。しかし確かに大地の味がする。大地ハイですねこれは。

好み度:★★★☆☆

「マッシュルームハイ」 

015.jpg
「マッシュルームハイ」

旨味の強いキノコ類はどうしてもひとつ試しておきたかったので、生食できるキノコ、マッシュルームでやってみました。酔うマッシュルーム。やばい。
で、結論なのですが……すみません、これだけはどうしても飲みきれませんでした。今回は、きちんと美味しいものを探したいので、ニンニクやニラなど、方向性からして明らかに合わないだろうな~というものはラインナップから省いたのですが、それ系の失敗を感じます。強いキノコダシの香りと爽やかなチューハイのギャップがすごすぎて、どうしても一口以上喉を通ってくれません。無念。

好み度:★☆☆☆☆

おまけ「カッパハイ」 

さて、いろいろなお野菜ハイを飲み比べてみてあらためて、そういえばカッパハイってどんな味だったかな? と。気になったので、作って飲んでみることにしました。

016.jpg
「カッパハイ」

そうそう、この味だ。プレーンなチューハイ感を邪魔しない、それでいて他にない爽やかさを感じるあと味。やっぱりバランスいい。しかしながら、春菊ハイの衝撃を知ってしまった今となっては、個人的好み度は星3~4くらいかなぁ。

 

というわけで、カッパハイに続くお野菜ハイの最高峰、現時点では「春菊」ということに。
例えばすき焼きを作るとき、春菊を入れるご家庭は多いかと思います。そんなチャンスにぜひ、鍋に入れる前の春菊を台所から少しだけくすねてきておいて、お手元のプレーンチューハイに足してみてください。ちょっと新鮮なお野菜ハイ体験ができるはずですよ。
あ、ただ、完全に個人の感想で「マスカットサワーだ!」などと興奮していましたが、春菊の時期や産地や種類、使った焼酎や炭酸水などによっても味が変わる気がしますので、もし本当に真似して「ぜんぜん違うじゃん」という方がいたとしても、ノークレームノーリターンで何卒、よろしくお願いします。

017.jpg
お野菜ハイのニュースタンダード
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事