特集 2023年12月17日

小田原、海の見えるミカン狩りが最高だった

キミは甘酸っぱさが青空に沁みる、そんな体験をしたことがあるだろうか。

いきなり何のことやら…と思われるだろうが、みかん狩りだ。

この冬、1人で小田原へみかん狩りに行ったのだ。

 

くだものを狩る。

心惹かれるフレーズである。

だが、一般的なくだもの狩りは、時間内に元がとれるかという自分の食い意地とも向き合うことになる。予約、時間制限、胃腸との相談…すべてにおいて、せわしないのだ。

 

しかし、このみかん狩りはまったく別の体験だった。

雄大な景色の中で、みかんをむさぼりつつも、かつてない心の平穏を感じられたのだ。

平成元年生まれ。令和から原始まで、古いものと新しいものが好き。

前の記事:稲城の山の上に今、ダイナミックな‟令和の多摩ニュータウン”が造られている

> 個人サイト >畳の夢 >ライターwiki

最寄り駅からしてすごいぞ、山が海にせり出すJR根府川駅

さて、今回訪ねた果樹園「オーランジェ・ガルデン」は、JR東海道本線で小田原駅からたった2つ。

東京を昼過ぎにでれば、おやつ時にはミカンをほおばることができる。

IMG_1053.jpeg
電車に揺られ富士が見えると即座に旅情!と条件反射してしまう
IMG20231122120359.jpeg
海が見える駅としても有名な根府川駅

小田原を過ぎると、もう伊豆半島の近く。

さっきまでのだだっ広い関東平野が嘘のように、山が海にせり出す急峻な地形がつづいている。

IMG20231122115802.jpeg
山と海のキワを走っていたのだ
IMG20231122133500.jpeg
駅をでるとコンビニの代わりに個人商店がひとつある、そんな場所である
IMG20231122133551.jpeg
南向きの斜面があるからこそ、みかん栽培が盛んなのだ
IMG20231122133640.jpeg
海側をみると新幹線と東海道線が並走している。雄大!

 

いったん広告です

空高く、みかんを目指して登っていこう

さて、根府川駅からオーランジェガルデンまでは、距離でいうと650m。

歩くと14分と出るのだが、80m近い高低差がある。

ふつうは車で行く場所っぽいのだが、高低差ファンとしてはぜひ徒歩で登りたい。

景色が最高なのだ。

IMG20231122133840.jpeg
大変だけどふりむくと海、を繰り返しながら登っていく
IMG20231122133757.jpeg
見上げるとトンビたちが高い。越えてやりたい
IMG20231122134022.jpeg
息を切らしながらも、垣間見える景色が最高だ
IMG20231122134333.jpeg
どんどん登っていくと、
IMG20231122134126.jpeg
ときおり下から電車の音がきこえる
IMG20231122134509.jpeg
建物にも斜面を感じつつ
IMG20231122134537.jpeg
みかん畑の中へ入っていく
IMG20231122134815.jpeg
ようやく目的についた。時間にすると短いけど、体験としては濃厚だ

この日は12月初旬というのに、18℃くらいある暖かい陽気だった。

到着する頃にはヒートテックが汗だくに。

体がみかんを求めているのだ(水分としても)。

 

いったん広告です

さあ、みかん狩りだ!

IMG20231122135704.jpeg
受付で説明を聞く

さて、このみかん狩り、システムはいたってシンプルだ。

大人500円で、平日は時間制限なし(休日は1時間)。

園内は食べ放題で、持ち帰りは1ネット詰め放題で500円。

さっそく斜面へ。はやく食いたい。

IMG20231122135711.jpeg
愛媛のゆるキャラ、みきゃんもいた
IMG20231122135757.jpeg
道路をまたいで向こうに、南国が広がっている
IMG20231122143943.jpeg
みかん!みかん!みかん!
IMG20231122142413.jpeg
みかん!みかん!海!
IMG20231122141035.jpeg
空!海!みかん!

すごい。宝の山だ。

IMG20231122141210.jpeg
ひゃー食べきれないぞ

12月の初めとは思えない、陽光ふりそそぐ斜面。

さっきまで東京にいたはずなのに、いつの間にやら南国(ここでいう南国とは瀬戸内海あたりのこと)に来ていたようだ。

IMG20231122144323.jpeg
ベンチに座って、太平洋を見下ろしながらみかんをほおばるのだ
IMG20231122144618.jpeg
さあ食うぞ!

みかんを狩るときは、実を傷つけないように2〜3cm上を切るのがコツだそうだ。

最初はけっこう緊張するけど、この摘み取る感じがまた楽しい。

IMG20231122140704.jpeg
感慨深い最初のひとつ

ちょっと青かったか。でも、自分が狩ったものだから愛着がわく。

IMG20231122140758.jpeg
皮を無造作にむき、一口目だ
IMG20231122144912.jpeg
せっかくなので海側を向いて
IMG20231122144916.jpeg
美味い!とにかくジューシーで、甘酸っぱさが体にしみわたる

暖かい日差しのもと、風はすずしく爽やかだ。

抜けるような青空、そして眼下には太平洋。

みかんって、こんなに美味しかったのか。

IMG20231122142738.jpeg
でかいみかんが美味いのか
IMG20231122141320.jpeg
小さいみかんが美味いのか

高いところのものが美味いのか、地面の近くのものが美味いのか。

次々と食べていく。

IMG20231122141357.jpeg
並べるとかわいい。同じ品種なのにこんなに違うのだ

実際、ぜんぶ美味しいのだ。

強いて言えば、色が濃くて、しっとりきめ細やかな美肌のみかんは熟れて甘い気がする。

でも、酸っぱいのもまた身体に沁みて美味しい。

それぞれにちゃんと個性がある。

このみかんはどんな味だろうか?と想像しながら食べるのが楽しい。狩りの醍醐味だと思う。

IMG20231122141632.jpeg
小さいみかんは一口でほおばれるのが贅沢だ

 

いったん広告です

みかんをほおばりつつ、かつてない心の平穏を感じる

IMG20231122142129.jpeg
ベンチに座ってぼんやりする。そして、また口が忘れた頃にみかんを食べる

なんて居心地がよいのだろう。

食べ放題なんてすぐお腹いっぱいになるから、長続きしないだろうと思っていたのは大間違いだった。

ただ、座っているだけで、自分が光合成してるんじゃないかと思うくらい気持ちよいのだ。

IMG20231122145311.jpeg
葉っぱのついたみかんってかわいいな

あたたかいので蚊もやってくる。

でも、これだけ胃も心も甘く満たされていると、蚊ぐらい食われてやるか、というおおらかな気分になれる。

いいぞ。吸え!俺の血糖値を!

IMG20231122142207.jpeg
遠くに見えるは真鶴半島か

ぼんやりとする。

みかんを食う。

水平線の間際に、汽船がみえる。

喉が渇いたら、また、みかんを探しにいく。

IMG20231122143529.jpeg
幸せな行き止まりだ

ちょっと先で子供の歓声がきこえる。でも姿は見えない。

人の高さに茂るミカン畑は、いい感じに視界が遮られて、なんというか秘密の花園感があるのだ。

そのへんも、人の多いイチゴ狩りとの違いだ。

くだもの狩りにありがちな元を取ろうと食い意地を張ってしまう感じや、せわしない感じ。

それとは正反対の、穏やかで、甘酸っぱい、豊かな体験ができたのだった。

IMG_1133.jpeg
トンビはさらに上を飛んでいた

 

いったん広告です

今年のミカン狩りは12/25頃で終わるけど…次は3~4月がオススメ

IMG20231122145513.jpeg
しっかり1ネット分(500円)ぎっちり詰めました

終わった後、みかんを抱えながらほくほくした気分でオーナーの方に話を伺った。

ドイツ語でみかん園を指すオーランジェ・ガルデンは、開業から20年ほど。

でも、ずっと昔からこの一帯でみかん農家をやっていたそうだ。

実は近くにあの高級ホテルのヒルトンがあるのだが、そこへ行くためにみかん園を突っ切る道路が完成。(当時はスパウザ小田原という勤労者福祉施設だったが、のちにヒルトンが購入)

それで、駐車場をつくりみかん狩りをはじめたのだという。

IMG20231122135818_01.jpeg
このみかん色の橋を越え、登っていくとヒルトン小田原リゾート&スパがある

駐車場は18台ほどで、予約制ではないため、繁忙期でも駐車場に空きがあればすぐ入れるそうだ。(今回は徒歩で行ったので関係なかったけど)

また、今回食べた早生みかん以外にも様々な品種を栽培しているそうだ。

3月~4月には、湘南ゴールド狩り(香り高く、みかんとオレンジの良いとこどりの品種)もやっている。

pl-999165739080.jpeg
こんな感じのやつです

これは他にやっているところがないので、特にオススメだそう。

また、行かねば。

IMG20231122151318.jpeg
オーナーの方は農業アカデミーをでているそうで、花の栽培・販売もしている

オーランジェ・ガルデン

住所:神奈川県小田原市根府川524-2

電話:0465-29-0703

営業時間:9:00~16:00

HP: orange-garden.net

※詳しい情報はHPをご覧ください

 

根府川は海鮮もまた美味しい

根府川駅は上に行くとミカン、下に行くと海の幸を楽しめる。

海鮮を食べて食後にミカンでさっぱり、というのもオススメです。

IMG_1068.jpeg
小田原食堂だんの3000円の海鮮丼、すっごい美味かった

 

 

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事