美しく甘くドミノ
美しい本屋に行き、ドミノでお店に誘われ、ロムはとても甘かった。世界は広いということだ。ドミノに広告効果があるとは知らなかった。ロムがこんなに甘いと思わなかった。だって参加者よりロムってる方が甘いなんて。チョコのロムはそういう意味ではないと思うけど。
本屋というものがある。誰もが知るようにたくさんの本が並び、買えるお店だ。ネットで本を買うこともできるけれど、本屋に行くと自分が知らなかった本も強制的に目に入るので、「こんな本もあったのか」と喜びの出会いになることもある。
そんな本屋は世界中に存在する。そして、世界一美しいと言われる本屋もあるようだ。世界一と言っているけれど、各地に世界一美しい本屋はあるらしい。ということで、今回はルーマニアにある世界一美しい本屋に行こうと思う。
最近は電子書籍もあるけれど、紙の本も素晴らしい。私は両方を利用している。紙は確かに場所を取るけれど、取られた場所が愛おしく感じるのだ。家に本があるとなんだか勉強したな感があるのだ。
本が好きすぎて、壁一面の本棚を作ってしまった。最近は本を読むより、この本棚を眺めている時間の方が長いほどだ。本がある空間が好きなのだと思う。つまり本屋さんも好きなのだ。いろんな本屋さんに行きたいのだ。
ルーマニアの首都「ブカレスト」に世界一美しい本屋があると聞いた。ぜひ行こうと調べてみると、世界中に世界一美しい本屋はあるようだ。世界一という概念がよくわからなくなったけれど、みんなの心の中にそれぞれの1位があるのだ。素敵やん。
本屋の美しいにはいろいろなパターンがある。本好きとしては、天井まであるような本棚があり、所狭しと本が並んでいるのも美しいだと思う。雑に積んであるくらいが美しいという考え方すらあると思う。
今回来ている「Carturesti Carusel」は、圧縮陳列ではないタイプの美しさだ。高いホテルみたいな美しさだと思う。誰かの家に行って、これだったらお前の家、金持ちだなと思うあれだ。そのタイプの美しさだ。
本当に美しいな、と思いながら本屋を見た。売っている本は英語が主で全然わからないので、買わなかったけれど、ずっとこの空間にいたいな感が強かった。レストランもあるので、もうテーマパークに近い。世界一美しいには納得だった。
本屋に行った日の夜、泊まっているアパートでテレビを見ていた。おそらくブカレストのケーブルテレビ的なものだと思うのだけれど、日本で言うゴールデンタイムに延々とループで様々なドミノの映像が流れていた。
本屋だか、図書館だかで、棚の本を並べてかなり大がかりなドミノをしていた。えっ、本ってそういう風に扱っていいんだっけ? 本でドミノしていい国なの? と外国のおおらかさを体現するような番組を見ていたら、次はスーパーマーケットでやはり商品を並べてドミノをしていた。
洗剤とかジュースとかでドミノをしていた。めちゃくちゃ楽しそうにやっていて、店員さんが万馬券でも当てたのかくらい盛り上がっている。そのテレビはブカレストの歴史を挟みつつ、ドミノを流していた。それを見ていると行きたくなった。
いくつもあるお店なので、このお店はおそらくドミノと同じお店ではないけれど、同じ店名だ。あのドミノが広告なのかはわからないけれど成功だ。全然行く気なんてなかったのに、わざわざUberに乗って来てしまった。
デカいから楽しい。CMとしてみんなドミノをやった方がいいのではないだろうか。全然行く気のなかった人間を動かすことができるのだ。さらに買い物もした。ドミノの思うままだ。ドミノの集客力のすごさを知った。
ネットでよく「ロムる」という言葉を目にする。自分は投稿せずに誰かの投稿などを見るだけの人のことだ。他にも「ロム」と言えば半導体の記憶装置のことで、やっぱりパソコンを使っていると耳にする。
ただルーマニアでは「ロム」といえば「チョコ」だ。チョコレート。チロルチョコやダースみたいな感じでルーマニアではロムチョコが存在する。お店に行けば必ず売っている。ルーマニア独自のチョコブランドだ。
スタンダードなものはドロドロのシロップがチョコの間に挟まれていて、とにかく甘い。とにかくだ。ウィスキーボンボンみたいな味がして美味しいのだけれどとにかく甘い。付き合いたてのような甘さだ。
本当は種類があったので、味ごとにレポートしようと思ったのだけれど、どれも「甘い!」ということ以外はわからなかった。美味しいのは間違いないのだけれど甘いのだ。全然仕事がないのに、カメラ買っちゃおうかな、という私の考えほど甘い。
チョコだけではなく、アイスにもなっていた。もちろん買った。さっきのチョコで口の中だけではなく、胃が甘いと言っている、となってけれど、食べたいじゃない。もしかしたら甘くないかもしれないじゃん。
美しい本屋に行き、ドミノでお店に誘われ、ロムはとても甘かった。世界は広いということだ。ドミノに広告効果があるとは知らなかった。ロムがこんなに甘いと思わなかった。だって参加者よりロムってる方が甘いなんて。チョコのロムはそういう意味ではないと思うけど。
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ | バックナンバーいちらんへ |