特集 2019年11月5日

天丼を食パンに乗せたらおいしい

ご飯がなければパンで食べたらいいじゃない。

牛丼、天丼、海鮮丼など世の中には多くのどんぶりがある。どんぶりにしきつけめられた白飯に乗る和、中、洋の食べ物たちを見ると興奮するし、朝まで明かしたくなる。

白飯はいつだっておいしいが、パンだっておいしい。最近、いろんな料理がパンに乗ってる気がする。どんぶりの具材をパンに乗せたらおいしいのではないか。

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ
>ライターwiki

パンの可能性を検証したいと思っています

朝に焼きたてのパンを食べたら素敵な一日を過ごすことができる気がする。パンはおいしい。どんぶりもおいしい。おいしいものとおいしいものを合わせたらなにができると思います? それは素敵な未来です。

今回、どんぶりでおいしいと思うものをパンに乗せてみることにした。きっと世界が広がるだろう。

一人で食べ比べすると「全部おいしかったです!」になってしまうので、ちゃんと評価できる人たちに来てもらった。ライターのトルーさん、北向さんである。

001.jpg
お腹を空かせて来てもらった。

色々と買ってきた中から、参加者たちに選んでもらって今回8品を試した。ランキング方式(おいしければおいしいほど順位が高くなる)でお届けしよう。

汁気が多い中華丼

たっぷりの具材とごま油が香るとろみのついたあんがごはんに合う中華丼。俺だってとろみをつけてほしい。ずるい。

002.jpg
このあと、うずらのたまごの争奪戦が起こるかと思ったが「どうぞ、どうぞ」とゆずられた。

トルーさんから「勝った人が2個もらえるのはどうですか?」と言われたがそれはうずらのたまご争奪デスマッチになる(自分が闘争心むき出しになる)のでやめた。

003.jpg
中華丼を選んだトルーさんから食べてもらう。
004.jpg
真顔になった。

まずくはないが、中華丼のごま油の風味とパンのバターの風味が合わないのだ。あと、サクサクと焼けたパンがあんを吸って柔らかくなるとパンが流した涙の味がする。中華の鉄人に食べさせたら怒ると思う。

005.jpg
「パンって焼くとおいしい」という結論になった。
006.jpg
余談ですが、使い方わからないオーブンを使って焼いてます。操作するたびに大きめの音がなるのでびっくりする。こんなにビビりながらパンを焼くことってない。

和風だしの香る親子丼パン

鶏肉と玉ねぎをたまごでとじた親子丼。鳥のプリプリさとだしのきいたとろとろの卵がご飯に合う。ずるい、俺だってだしのきいたたまごをかけてほしい。

007.jpg
見た目で歓声があがる。絶対においしい。

見た目は100点である。においもいい。これは優勝かと思われたが、食べた瞬間「これは違う」となった。

008.jpg
「サクサクの食感があったほうがおいしいかもしれないです」

和風フレンチトーストのようで、だしの風味はおいしい。だが、ご飯ならおいしいはずの汁だくの親子丼は、パンになるとそのサクサク、ふんわりとした食感がうしなわれてしまって全体してはそこまでおいしいものではなくなってしまう。

009.jpg
本格的なオーブンで焼いたパンはおいしいと盛り上がった。

マグロの漬け丼パン

魚の刺身を使ったどんぶりは他の庶民的などんぶりと違い高級感がある。ご飯が酢飯の場合もあるが、炊きたてのご飯ならどっちでもいいです。食べさせて下さい。

今回はパンの味に負けないように味が強い漬けマグロでやってみようと思う。

010.jpg
今回はスーパーでしょうゆを探していたら名前の響きでよだれが出た「牡蠣だし醤油」で漬けてみた。
011.jpg
もうおいしい。

30分ぐらい漬けたらできあがりである。試しに食べてみたがこれが想像を上回るおいしさだった。世の中にあるうま味が荻窪区民センターの料理室にある。(今回借りた場所)

012.jpg
白いご飯をもってきてほしい。

あまりにもおいしいので北向さんにも食べてもらった。「おいしいですよね」と聞いたら「うわー!これおいしいですね!!」と大きな感動を生むかと思ったが冷静に「おいしいです」と言われた。

013.jpg
温度差があった。
014.jpg
そしてできた。マグロの漬け丼パン。
015.jpg
わさびを乗せたら寿司に見える。

見るからにおいしそうだ。ご飯で食べる時代が終わったのかもしれない。そう思って食べたらわさびをつけすぎて辛かった。

016.jpg
わさびって辛いな。

味としては「魚とパンって量が多いと合わない」という意見が多く、北向さんが「パン邪魔だなー」と叫ぶ結果となった。

017.jpg
「こんなに刺身はいらないです」とトルーさんが悲しく言った。

このあと、卵をのせたらおいしいのではという意見が出て、乗せてみたところおいしくなった。クラッカーに乗せて食べる高級感がある。

ただ、あれって少しだからおいしいのであって、量があると「もう大丈夫です」となるのだと我々は気づいた。

018.jpg
たまごを入れて20点アップの65点。

 

いったん広告です

 

パンを茶漬けてみた

ここからベスト3である。3位は北向さん考案のパン茶漬け。どんな風に作るのか聞いただけではわからなかったので、さっそく作ってもらう。

019.jpg
まずはお茶漬けのもとを用意します。
020.jpg
適量をお茶わんに入れて、
021.jpg
お湯を入れたら、
022.jpg
完成したパン茶漬け。カフェに出てきそう。

パンを一口の大きさに切ったところに北向さんの優しさと器用さがうかがえる。お茶漬けにパンをひたして食べるらしい。お茶漬けフォンデュみたいでおいしそうだ。

北向さんは「これがおいしかったらお店を出して生きていきます」とお店を出すことに前のめりである。

023.jpg
食べてもらう。
024.jpg
「この味のことを伝えようとすると一日かかる、そんな味です」

洋でもないし、和でもない食べたことのない味だと言う。試しに食べてみると一人暮らしでこんなパスタを食べような気がする。ネットで見たお茶漬けのもとを使ったパスタがこんな味だった。もう少し改良すれば、居酒屋でも出せそうだ。

025.jpg
食べ進めると癖になる味。

「なんだろう、この味はなんだろう」と言いながらパンがなくなった。おいしいのかもしれない。材料費も安いので普通のパンに飽きたら試してみてほしい。

026.jpg
和風のパスタ屋の味がした。ニンニクとか足したらおいしいかも。
027.jpg
コンロの付け方がわからず、なんとなくでやっていたら突然火がついてびっくりした。動物が火をこわがる気持ちがわかる。(道具を使って火をつけるタイプコンロだった。)


体力がつきそうなすた丼パン

第2位は筆者考案のすた丼パン。よく町中にすた丼というのがあるだろう。にんにく醤油で豚バラをいためた、ご飯が無限に食べられるやつだ。

あれだけでもおいしいのだからパンにのせたら絶対においしい。

028.jpg
100点満点の見た目。
029.jpg
これはこれでおいしい気がする。

ただ、他の人にも食べてもらったが「全部がバラバラでそこまでおいしくない」という評価である。いやいや、すた丼はこれからが本領発揮だ。

030.jpg
たまごをのせた。スタミナが伝わってくる画像。
031.jpg
抜群においしい。
032.jpg
「抜群においしいですよ」と伝えた。

サクサクしたパンとニンニクしょうゆにたまごのまろやかさが合わさって、そこにはすた丼がそこにはあった。白飯じゃなくてもパンですた丼はできる。

033.jpg
たまごが具材とのつなぎをしているのかもしれない。


優勝は天丼パン

そして、今回一番おいしかったのが、トルーさん考案の天丼パンである。

034.jpg
天ぷらを食パンに乗せた。これは発明のおいしさだった。

「パンに天ぷらを乗せて天つゆをかけただけでしょ?」と思うかも知れない。だが、天ぷらのサクサクと天つゆの甘さ、パンのサクサクが全て合わさって金メダルの味である。

035.jpg
「これおいしいなー」
036.jpg
「これはおいしいです」
037.jpg
手まで食べてしまいそうになるうまさ。

甘いタレが合う。天ぷらも邪魔しないし、むしろおいしい。

038.jpg
撮影中、パンのおいしさに評価が集まった。

実は天丼は最初に食べたので、「85点ぐらいにしますか」となったのだが、本当は95点ぐらいあげてもよかったという話になった。

以上、パンに乗せておいしいどんぶりたちでした。


パンに色々と乗せてもいいじゃない

天丼が1位となりパンの可能性が広がる結果となった。今度は逆にパンに乗せて食べるものをご飯に乗せて食べてみようと思う。

039.jpg
こんなにおそるおそるボタンを押すことってないな。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事