作って食べた・捕まえて食べた
まずは身近なところから。自分で作って食べたり、捕まえて食べたりした記事です。「いや、あんまり身近じゃないな」というのもあります。
尻から油を出さずにバラムツを食べたい
ざっくりまとめると
・バラムツは食べるとお尻から油がでてしまうが、味はいい。防ぐ方法はないか。
・西京焼き、パスタ、天ぷら、コンフィ、などいろいろな調理法を試したがどれもダメ。
・ミンチにして何度も水洗いしたメンチカツにしたらなんとかセーフ。
世界はかたいプリンにあふれている ~かたいプリンのレシピ公開~
ざっくりまとめると
・かたいプリンはすきですか?
・自分の理想のかたいプリンを作ったのでレシピを公開する。
・プリンというよりケーキに近い、エッジの立った確かなかたさのプリンだ。
1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる
ざっくりまとめると
・美味いチャーハンが作りたい。1ヶ月毎日チャーハンを作ったら美味しいチャーハンが作れるようになるのではないか。
・美味しくできるようになった。コツは炒める前にご飯にマヨネーズをよく混ぜあわせること。
・みんなチャーハンが好きで、チャーハンは奥が深い
Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間
ざっくりまとめると
・Emojiの「弁当」には各ハードウェアや各ウェブサービスによって違いがある
・Emojiと同じになるように実際につくってみた。生物が入っていないとありがたいことに気づく。
・Emoji弁当が原因かは分からないが、お腹の調子がずっと悪かった。
平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
ざっくりまとめると
・ふらりと入ってみた酒場の壁に、「鶏の酒蒸し」なるメニューを見つけた。
・酒蒸しってアサリ以外でもありなのか。
・鶏肉、牛肉、ハンバーグなど試したら全部美味しくできた。
その辺の雑草をモヒートにして飲んでいく
ざっくりまとめると
・モヒートのミントは野生化もするし雑草のようなものだ。ではそこらへんの雑草でもモヒートを作ったらどうなるだろう
・ヨモギのモヒートはおいしい。ドクダミのモヒートは草臭がしてだめだった。
・6種類作って美味しいと思うもの4、味に変化なかったもの1、まずかったもの1という結果になった。
山で肉を焼いて喰う技術
ざっくりまとめると
・山で肉を焼いて食べると、いつも以上においしく感じる
・丁度いいフライパンや真空断熱スープジャーを使って美味しくいただきましょう。
・文体が変わってるのは、このとき流行っていた全裸監督由来。
カップラーメンはうまい
ざっくりまとめると
・みんなが知ってる興奮を改めて文章にしたらどうなるだろう。
・たとえば「カップラーメンうまい」この感動を伝えたい。
・編集部だけで書いているのは月初の17周年企画でお金を使いすぎてしまったからという理由も、ある。
霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい
ざっくりまとめると
・淡水真珠を養殖するための貝が、霞ケ浦水系の各地で野生化しているという話を聞いた。
・その貝には天然真珠が入っている可能性が僅かにあり、しかも食べると美味しいのだとか。
・捕った貝は思ったより大きくて笑ってしまった。そして食べたらうまかった。
シャトーブリアンを食べて錯乱した僕は、肉を崇めた
ざっくりまとめると
・牛肉の希少部位、シャトーブリアンは近所のスーパーでも普通に売られている。
・焼いて食べると痺れるほどうまい。脳に感じるこの痺れは、絶対脳内麻薬がドッパンドッパン分泌されているからだろう。
・最終的にいろいろなものがシャトーブリアンに見えてきた。
「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」
ざっくりまとめると
・漫画『クッキングパパ』に、余ってしまった寿司を炒めてチャーハンにする、というレシピが登場した。
・ではその逆。「余ったチャーハンで寿司をにぎる」はどうか?
・寿司チャーハンは一口二口と食べていくにつれ美味しくなり、チャーハン寿司は食べると「チャーハンと寿司」だった。
コーヒーを炭酸で割って飲んでます
ざっくりまとめると
・最近仕事しながらよく希釈用のコーヒーを炭酸で割ったものを飲んでいる
・人に飲んでもらったところ、絶賛だった。
・いろいろな割合で試してみると、自分が好きな割合がわかった。
バナナそっくり「バナナナメクジ」を捕獲&試食
ざっくりまとめると
・カリフォルニアにはバナナにそっくりなナメクジ「バナナナメクジ」がいる。
・バナナナメクジは一見派手だが、落ち葉の中に紛れると気づかないほど馴染む。よくできている。
・かつてネイティブアメリカンが食べていたという資料があり、真似をして食べてみたところ…まずかった。何らかの薬効を期待して食べていたのかもしれない
行って食べた・店で食べた
自分で作るだけじゃなく、お店にも行きました。
みんな~! 都内で最高の居酒屋を見つけたぞ!
ざっくりまとめると
・ライター榎並さんから「以前から気になる」という店にさそわれた。
・行ってみると外観が、店ではない。どう見ても一般の家だった。
・中はさらに実家感があったが、料理が信じられないくらい安くてうまかった。
「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた
ざっくりまとめると
・ビリヤニの定義ってなんだろう。ビリヤニに詳しい3人に話を聞いた。
・3つの店でビリヤニを食べたのだが、どれも似ているといえば似ているし、違うといえば違う。
・調べれば調べる程、ビリヤニを定義することの難しさがよくわかった。そう、カレーのように。
酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ
ざっくりまとめると
・「渋谷にいい店ができてさ、立ち食いそば屋なんだけど、立ち飲み屋でもあって、だけどコンビニなんだよね」という噂を聞いた。
・最寄りは神泉駅のお店「みさわ」はそのとおり確かにあった。
・コンビニのイートイン+お酒という組み合わせは、三澤さんのバイタリティーとさまざまな縁が絡み合った結果、この奇跡的に生まれたのであった。
なんでだ?「味が全然しない担々麺」が超うまいぞ?
ざっくりまとめると
・当サイトライターの玉置さんが「知り合いが家みたいなラーメン屋をやっているから見に行く?」と言うので行ってみた。
・「季織亭」で蕎麦懐石をお手本にした、ラーメンを中心の懐石料理を食べる。
・その美味しさは常連の人生を狂わせるほどだった。
アメリカのデニーズが気になっていたのだ
ざっくりまとめると
・アメリカのロゴがちょっと違うデニーズが気になっていたので行ってみた
・メニューを開くと茶色くどっさりした料理が並んでいた
・全体的にカロリー満点で繊細さのない料理がでてきたが、パンケーキはモチモチふにゃふにゃした食感でおいしかった。
1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ
ざっくりまとめると
・1kgのステーキを食べるために大食いの特訓をした。
・運動したり640gのステーキを食べたりしたがぺろりと行けたので勝利を確信した。
・ライスを食べていたら一気に満腹感が来たが、30分弱で完食。記念に店に貼る用の写真を撮った。
横浜にある謎のラーメン「バンメン」
ざっくりまとめると
・横浜で街の中華屋に入ったら「バンメン」というメニューを発見した。バンメンとは?
・バンメンとはあんかけのラーメンで、店によって具材や味付けがことなる。
・由来などは謎。
東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ
ざっくりまとめると
・ステーキ宮が大好きだが郊外ロードサイド型のチェーンのため、車がないとなかなか食べに行けない
・そんな折羽田空港にステーキ宮がオープンした!
・電車で来られてアルコールも飲める点で、飛行機に乗る予定がなくても来る価値がある
おれはチャーハンなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
ざっくりまとめると
・チャーハンなら無限に食べられるので1.5キロの大盛りチャーハンを食べたら1.5キロが自分の限界だと知った。
・別の店でフライドチキンが乗った大盛りチャーハンも余裕で完食。チャーハンを食べる才能があるのかもしれない。
・さらに別の店で大盛りチャーハンも2杯いけた。食後に思わずガッツポーズをした。
ドーミーインの無料「夜鳴きそば」開発秘話
ざっくりまとめると
・ドーミーイン夜半に帰ってきた宿泊客に無料でラーメンを提供している。
・近隣に飲食店やコンビニがないリゾートホテルで深夜にお腹をすかせたお客さんのために始めたのがきっかけ。
・塩味や味噌味も試したが、最終的にはシンプルな醤油味に落ち着ついたそう。
昭和のパフェが食べたいんだ!
ざっくりまとめると
・今よりずっと新鮮でキラキラと輝きを放っていた「昭和のパフェ」を食べたい。
・理想のパフェの情報はネットにはあまりないが、食べ歩いたら近いパフェはあった。
・こんなに取材がうまく行くはずないと思ったら、パソコンが壊れた。
デカ盛りのオムライスが突然なくなった日~東急沿線さんぽ
ざっくりまとめると
・上野毛駅の「お食事処吉兆」には大盛りオムライスがある。普通のオムライス4つ分ぐらいの大きさだ。
・とてもおいしく15分弱で食べきった。
・別のメニューも食べてみようと後日訪れたが休業だった。その翌日も。閉店していたのだった。行きたくなったらのんびりせずにすぐに行こう。
築地の魚卵専門店で魚卵におぼれる
ざっくりまとめると
・築地市場の場外に魚卵の専門店「田所食品」がある。
・その店先にはスジコとイクラが大量にあり、試食もさせてくれる。
・食堂のようなスペースもあり、イクラと鮭の親子丼や親子パスタなどが食べられる。
おれはそばなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
ざっくりまとめると
・筆者はそばなら無限に食べられる(と豪語する)。
・1キロ富士盛りも、800グラムと小ライスがついた極太のそばもぺろりと平らげた。
・わんこそばは130杯食べた。おそばは1kgぐらいでちょうどいい
台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
ざっくりまとめると
・台湾ではオニテナガエビという大きなエビが釣れる釣り堀が一般的なレジャーらしくあちこちにありる。
・3年前の自分の記録を超えるべく台湾の各都市で釣ってきた。
・やはり釣る、焼く、食う、という筆者の本能に訴えてくる三拍子が揃ったテナガエビ釣りは楽しい
変わった食べ方・趣向を凝らした食べ方
普段のたべものも、状況を変えたら違った体験になります。 ちょっと変わった食べ方をした記事をまとめました。
新幹線でディナーを
ざっくりまとめると
・純粋に食べたいものを買って順番に食べたら、新幹線のなかで優雅なディナーを楽しむことができるのではないか。
・梅田の阪急デパートで2時間半かけて買い物をして、東京行きの新幹線に乗った。
・優雅なディナーは浜松手前で終了。ちゃんとしていないながらもコースのように美味しく食べられた。
朝ごはんに鍋を食べてから出社すると絶望感がすごい
ざっくりまとめると
・普段は食べない朝ごはんを食べてから出社してみたい。
・24時間営業の店で寿司、焼き肉、ふぐちり鍋を朝ごはんとして食べた。
・鍋は思った以上にいけるが、これから出社だと思うと絶望感はすごい
「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる
ざっくりまとめると
・「おれが本物を食べさせてやりますよ」と、美味しんぼの山岡士郎のようなことを実際にやるとどうなるだろう。
・「みなさんにおれが本物の……」というセリフを言うときにどうしても笑って吹き出してしまった。
・移動中の気まずさ、食べ終わったあとの割り勘など原作に登場しないリアルがあった。
「唐揚げ何個食べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会
ざっくりまとめると
・「私は2杯しか飲んでません」「唐揚げは1個も食べてないです」などと細かく申告しあって厳密な飲み代を計算する飲み会を開催した。
・思い思いにふつうの飲み会をし、厳密に計算すると2倍差が出る人がいるほど差があった。
・考えてみればみるほど筆者は「割り勘って面白いな」という思いを深めた。
チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる
ざっくりまとめると
・チェーンの居酒屋は、メニューに白ごはんがあるし、料理の種類も豊富で安い。最高の定食屋なんじゃないだろうか。
・「税抜き1,000円以内」「お通しはノーカウント」などルールを決めてオリジナル定食を作った。
・思った以上に迷うポイントがあり、あれこれ考えながら白ごはんに合うおかずを考えるのは楽しかった。
ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか
ざっくりまとめると
・労せず楽してドトールの常連になるにはどうしたらいいだろうか。
・「カプチーノ・ホット・Lサイズをいつも持ち帰る人」というルールを決めて、通ってみた。
・10日間で常連になるのは無理だったようだ。
そのほか
そのほかジャンルに囚われない食べ物記事もたくさんありました。食べ比べ、飲み比べなど実験的な記事が忘れてはいけませんな。
並んでわかったタピオカミルクティー行列の理由
ざっくりまとめると
・タピオカミルクティーが流行っているが、少し前も流行っていなかったか? 調べてみた。
・ずっと流行ってたんだけど、ここ最近は台湾からの専門店上陸ブームでまた来てるそうだ
・タピオカにはアトラクション性があり、ミルクティーの良さを味わうためにも有用という一面がありそうだ
実証。高濃度缶チューハイ悪酔い説は量の問題
ざっくりまとめると
・高濃度缶チューハイの「なんか悪酔いしそう」というイメージがある(アンケートを取ると半数だった)が、本当だろうか。
・アルコール代謝の糖分が足りてない説、甘味料説、(悪)ウォッカ説、飲みやすさ説が出てきた。
・結果飲むアルコールの量の問題だと言うことがわかった。当たり前の結果になってはずかしい。
フライドポテト、チェーン店別徹底比較
ざっくりまとめると
・好みのフライドポテトがあるので、どの店にどんなポテトがあるのか、行って、食べて、調べ上げた。
・ファミレス、カラオケ、ネットカフェ、チェーンの居酒屋など様々なジャンルをほぼ網羅している。
・ライターの好みは「ネットカフェチェーン「快活CLUB」ののりしおかバター醤油」。
好きなブルボン総選挙2019
ざっくりまとめると
・ブルボンの袋ビスケット計7種のうちどれが人気があるのだろうか。総選挙を行いました。
・結果ルマンドが圧勝かと思われたが、2位のバームロールもかなりの拮抗。
・メッセージから伺えるみんなのブルボン愛があふれすぎてすごかった。
7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?
ざっくりまとめると
・人気すぎて発送まで7年かかると言われ予約したネット通販のコロッケがついに届いた。
・食べると美味しいけど、本当に7年待つ価値があるほどの美味しさなのだろうか。
・何も知らせず、3人にほかのコロッケと食べ比べてもらったが、意外とそこまで価値を感じられなかったようだ。
愛知のべとべとしたお菓子
ざっくりまとめると
・愛知にはべとべとしたお菓子がたくさんある。そのひとつ生せんべいを紹介したい。
・でかいわりに薄く、食べ方はそのままちぎって食べる。
・個人的にお茶よりもコーヒーに合うと思っています。
ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界
ざっくりまとめると
・おなじ系列の「ラ・ムー」と「ディオ」というスーパーがあり、そこのお弁当が198円でボリュームがすごい。
・それを食べ続け、写真も取り続けていたら結構な量になったのでここに紹介したい。
・社員の方に話を聞くと、週1の会議で話題になった食べ物とかを元に試食をしたりしながら安い価格でどうやって提供できるか検討して決めている、とのことだった。
そろそろおじい菓子のよさがわかってくる頃かもしれない
ざっくりまとめると
・自分も年をとってきたので、もしかしたらおばあさんおじいさんが食べてるお菓子もその良さがわかるのではないだろうか。
・お菓子屋の人に聞くと、おばあさんおじいさんが買うお菓子というのはその世代特有のものではないかという。つまり古くからあるもの。
・我々の世代代表としてルマンドと比較する形で食べ比べを行ったら、炭酸せんべいが美味しかった。
たべもの記事多い! そしてやっぱりおいしそう!
というわけで、2019年に公開された人気たべもの記事集でした。人気のものを選んだつもりだったのですが、全然多かったですね。あれもこれもと欲張ってしまいました。
来年はどんな意外な食べ物記事が出てくるか今から楽しみです。