特集 2019年10月3日

コーヒーを炭酸で割って飲んでます

美味しいのかどうかわからない写真

最近仕事しながらよく飲んでいるコーヒーがある。

希釈用のコーヒーを炭酸で割ったものだ。

ペットボトルの炭酸コーヒーは3年にいちどぐらい現れては消えているが、これはうまい。炭酸コーヒーの正解が出たのかもしれない。人に飲んでもらった。
 

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:田園都市のすきまに行く

> 個人サイト webやぎの目

美味しいと思うのは僕だけじゃないよね

今回、コーヒーを味わってもらうのはこの4名。

編集部安藤:コーヒー好き、元喫茶店主
編集部橋田:そんなにコーヒーは飲まない
ライターべつやく:コーヒー好き、すげえ飲む
テクノ手芸部よしだ:コーヒー好き、ネスプレッソを持っている

001.jpg
「個人の感想です」を言うために集まった4名

まず試したいのが僕が最近飲んでいる組み合わせである。

002.jpg
4倍希釈用のラテベースと炭酸レモンフレーバー
003.jpg
逆光のなか、3倍ぐらいに薄める

実はこれを紹介することに躊躇があった。なぜなら、この組み合わせを教えてくれたのがサントリーのPRを手伝っている人だからなのだ。乗せられたみたいでちょっと恥ずかしい。

しかしすっかり気に入って毎日2杯以上飲んでいる。
夕方会社にいて、これが飲みたいから早く帰りたいとすら思う。

ここまで気に入っているのならば、自分が興奮することを書くというデイリーポータルZの掟に照らしても恥ずかしくないと思い、書くことにした次第である。

言い訳しているあいだに5人分できた。

004.jpg
見た目は黒ビールである

教えてくれた人は黒ビールだと言っていたが味は全然ちがう。

005.jpg
飲んで個人の感想を言ってもらった。
・意外に美味しい
・遠くにカルピスがいる(酸味のこと?)。
・トニックウォーターだ
・甘くないのがいい

僕はこれを飲むと普通のコーヒーよりも頭が冴えるのだ。炭酸のせいでカフェインが細かく身体に入っていくのかもしれない。

という僕の妄想レベルの個人の感想に関しては、

「それはたぶん濃いから」ということで一蹴された。

加糖タイプはいまいちだからと試してもらう→大好評

甘くないのがいいという意見があった。そう、糖分が入っているラテベースを炭酸で割ったのだが、それはおいしくなかった。それも飲んでもらおう。 

006.jpg
「こっちのほうがおいしい」「ほんとだ」
007.jpg
「商品として完成されている」

大絶賛だった。もしかしたら僕の味覚が独自すぎるのかもしれない。この記事の信頼性が薄れる。

ちなみに僕がダメだと思ったのは甘みとレモンがばっちり組み合わさってしまって、コーヒーがないがしろになっているように思ったからである。

008.jpg
橋田だけすごい顔してた(おいしいらしい)
いったん広告です

むちゃくちゃ薄くするとおいしい

よしださんはコーヒー水(自分で名付けたとのこと)というものを飲んでいるという。「コーヒー飲み終わったあとのコップに水を入れて飲むんです」とのこと。蕎麦湯的である。

010.jpg
これぐらい残っているのに水を足します
011.jpg
手元拡大。え、こんなにちょっと?

「洗い物のコップを飲んでいるようなものです」という全く魅力を感じない説明だが、その濃度で炭酸で割ってもらった。
 

012.jpg
甘さひかえめ+炭酸、かなり薄め

これが意外においしかったのだ。コーヒーを炭酸で割るとき、濃さはおいしさと比例しないようだ。

・オリオンビールみたいにさっぱりしてる。
・JTの新商品でありそう。
・ノンアルコールビールよりもうまい。
・これ、店で500円で出したらラテベース1本から50杯ぐらいとれるから、めちゃくちゃ儲かる

美味しいし、あくどい意見も出た。

濃度チャレンジの時間に

最後に、甘さの有無 ✕ 炭酸のフレーバー有無 ✕ 濃さでいろいろ試してみたが、やはり薄めがおおむね評判がよい。

甘さ有り、炭酸フレーバーなし、濃いめ → ものたりない。ウイスキー入れたい
無糖、炭酸フレーバーなし、→  つまんない
無糖、炭酸フレーバーなし、うすめ → さっぱりしておいしい
013.jpg
クラフトビールみたいな色になる濃さがおいしいし、髪の毛の色と同じ

薄いのがいいのかもしれないという方向が見えているなか、編集部橋田が逆行した組み合わせを試していた。

「無糖、炭酸フレーバーなし、ものすごく濃いめ」である。
 

014.jpg
2時間ドラマで衝撃の告白を聞いた人みたいになってた。「あなたがあのときのお地蔵さん…!」

喉の奥に栗の渋皮が貼り付いているぐらいに渋くてエグい、とのこと。

016.jpg
試した安藤は老けた

3倍希釈用のコーヒーを1.5倍ぐらいで飲んでいるので当然である。「薄めて飲むものをそのままのむとおもしろい」という企画の趣旨から外れた結論が出た。困った。


お茶もやろうかな

なぜか定期的に出て大失敗するものといえば炭酸のお茶である。コーヒー炭酸は自作してみたら光明が見えたので、炭酸茶も自作すると正解に近づくかもしれない。

017.jpg
炭酸で薄くわったコーヒーを飲んだ橋田。おいしいらしい。食レポに向いてない
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事