特集 2023年2月20日

世界のキーボード入力事情調査~中国語・繁体字編~

海外のキーボード入力事情ってどうなっているんだろう。以前、韓国語の入力事情について調べたが、左右で母音と子音に分かれた効率的な入力方式だった。次は台湾・香港などで使用されている中国語・繁体字の入力事情について調査する。

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:多摩川に埋まる遊具「孤独なライオン」の発掘調査に立ち会った【完結編】

> 個人サイト >ほりげー >ライターwiki

繁体字のキーボードをゲットした

前回、韓国語の入力について調べた。その記事を読んだライターの西村さんから、「うちに繁体字のキーボードあるけど要る?」と提案があり、送られてきた。

001.jpg
あやしい箱の中にキーボードが入っている。

繁体字は主に台湾、香港、マカオで使われている字体である。同じ中国語でも簡体字と違って画数が多い。

ところどころ漢字の複雑さが違う。

さっそくこの繁体字の入力事情を調べてみよう。前回同様、次の手順で調べる。

単純に調べるだけだとおもしろくないので、予想してから検証するという手順で進める。
いったん広告です

中国語の発音を理解する

まずは繁体字の文字体系を調べ、キーボード入力事情を予想する。といっても、使われているのは我々にも馴染み深い漢字だ。

わからないのは発音である。(ここからは中国語を全く知らない筆者がゼロから調べながら書いているので、多少の至らぬ点は大目に見てください。)

中国語の発音についてざっくり言うと、21の子音、7の母音、4の声調がある。

これを知ったときの筆者の脳内は次のとおりである。

005.jpg
脳にたくさんのハテナが並んでいく。

その後ちゃんと調べたら解決した。次の図をみてほしい。

同じ「まー」でもイントネーションによって漢字が変わってくる。このイントネーションのことを声調というようだ。

オレンジの文字は発音記号である。子音「m」、母音「a」、声調「-」といった具合に組み合わせて発音を表現するようだ。

ちなみに、全く同じ発音の字もふつうにある。

子音・母音・声調ぜんぶ同じだ。

いわゆる同音異字だ。キーボード入力では同音異字を考慮する必要がありそうだ。 

いったん広告です

繁体字のキーボード入力事情予想

ここまで調べてわかったことがある。発音と文字が1対1に対応していないのは日本の漢字と同じだ。また、発音をアルファベットで表すことができるのも日本語と同じだ。

……ということは日本のローマ字入力のように、ある程度発音をアルファベットで入力して最後に変換するのではないか?

【繁体字のキーボード入力事情予想】
・日本語のローマ字入力のように、子音や母音を表すアルファベットを入力する
・声調や同音異字のバリエーションは、変換ボタンによって指定する
こんなイメージ。

ふふふ。いい感じに予想できた。っていうかこれ以外に何があるというのだろう。

しかし、気がかりな点もある。この入力方式なら英語圏で使われるUS配列キーボードで十分ではないか。わざわざ繁体字のキーボードが送られてきたのはどういうことだろう。

こういうので良くない?

謎は深まるばかり……。

いったん広告です

繁体字のキーボードを見てみる

さて、次はいよいよ繁体字のキーボードを見て、そのうえで再度予想をしたい。

この箱を開けます。

これが、繁体字のキーボードだ。

じゃーーーん。

見た瞬間に笑ってしまった。漢字がびっしり書かれている。

日本だと小1で習いそうな漢字が多い。
と思いきや、わりと複雑な漢字も出てくる。

まさかとは思うけど……漢字を1個1個キーに割り当てている?

「街」と入力したいとき専用のキーってこと?何万種類も漢字がある中でキーの使い方がぜいたくすぎないか?

よく見ると漢字になっていないものもある。 

キーの右上に書かれているのは、漢字の一部分だ。

ということは、この文字の赤ちゃんみたいなパーツを組み合わせて文字を作るという線もあるな……。

が作れる。そういうことか?そういうことなのか?

いや、漢字のパーツの種類の多さに対してキーが少なすぎる。「始」はたまたま作れたけど、うまく作れない漢字がほとんだ。

同じ漢字も出てくる。やっぱりキーの使い方がぜいたくすぎるのよ。

ここで、方針を変えてキーに書かれた漢字の意味を考えてみる。すると、自然や動物を表す漢字が多いことに気が付いた。

山や牛など、自然や動物を表す漢字が多い。そして下の方をよく見ると…
金の鹿。かっこよすぎる。伝説上の生き物感がつよい。(画像はAIで生成しました。)

もう少しちゃんと考えたい。

曜日を表す漢字をコンプリートしていることに気がついた。謎解きか?

古代中国の自然哲学に五行説という思想がある。万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなるという説だ。ひょっとして、キーボード上で元素を組み合わせて万物を表現しようとしている?

万物を再構築しようとしている?

こわくなってきた。繁体字のキーボードは、けっして我々が面白がるような代物ではなかったのだ。そこには森羅万象があり、宇宙がある。当然、日本人には想像さえも困難な次元だ。もはや水の使い手とか火の使い手とか、そういう次元の話になってきている。

予想はあきらめて、パソコンにつないでみよう。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選)

    奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選) (玉置標本) (04.18 20:00)

  • 知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回)

    知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回) (デイリーポータルZ) (04.18 18:00)

  • ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」

    ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.18 16:00)

  • 「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界

    「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界 (石井公二) (04.18 12:00)

  • 保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」

    保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 (とりもちうずら) (04.18 11:00)

  • 成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る

    成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る (地主恵亮) (04.18 11:00)

  • ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川)

    ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.18 10:59)

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事