特集 2025年4月17日

蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

リオのカーニバルを観にブラジルに渡った際、ホテル近くのお菓子屋さんで謎のお菓子をいっぱい買ってきた。

会議のついでに編集部・ライターの皆様に食べてもらったので、わたしたちの感想をそのままお伝えします。

1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。
室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。
飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。

前の記事:「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

> 個人サイト >note >ライターwiki

壁一面駄菓子コーナー

旅行の同行者に「ホテルの近くにお菓子屋さんがあるからお土産にどう?」と誘われ、朝から連れて行ってもらった。ブラジルの治安では怖くて一人で行けないのでありがたい。

路地を進み、お店に入ると右側が一面駄菓子コーナーだった。ブラジルに「駄菓子」があるのかはわからないが、1個1レアル(=約33円)ぐらいの価格で大量に売られていたので駄菓子みたいなもんなのだろう。
 

1.jpg
こまごまとしたお菓子がずらーっと並んでいて壮観!
2.jpg
駄菓子やらスナックやら買い込んで3000円くらい。物価はそこまで高くなく、日本と同じくらいの感覚だった。
3.jpg
レジのお姉さん、嫌な顔ひとつせず大量のお菓子を打ってくれてありがとう…

バーコードがないお菓子がほとんどだったのでめちゃくちゃ大変そうでした。店員さんにとってはこんなの慣れっこなのだろうが、申し訳なかったから目を見てObrigada…Obrigada…(ありがとう…ありがとう…)と祈るように伝えて店を出た。

いったん広告です

いざ!実食

帰国後、大量のお菓子を携えて会議室へ。一人で謎のお菓子を食べるのは怖かったので、林さん・べつやくさん・石川さん・橋田さん・月餅さんに一緒に食べてもらった。

4.jpg
スーツケースに詰め込まれて帰国したお菓子たち
6.JPG
きれいに並べるとこんな感じ。押収品みたい。右下にあるクリームチーズとクラッカーはアレンジレシピに使うため日本で買った。
7.JPG
「パッケージの印刷がずれてるのが外国っぽいね」「これはチーズ?」「銀の四角いのはキャラメルかなぁ…」「現地の人からしたら全部おなじみのお菓子なのかな」

見た目で正体を予想しつつ、私が食べたことがありおいしいとわかっているお菓子から開けてみることにした。確実に旨い、「旨確(うまかく)」ってやつ3つだ。

いったん広告です

旨確① チーズ風味のサクサク「グローボ」

リオデジャネイロの浜辺でおっちゃんから突然もらい、めちゃくちゃ美味しかったのでお菓子屋さんでも買ったこちらのスナック。

8.JPG
”GLOBO”とあるとおり、グローバルな感じのキャラ(美脚)が可愛いパッケージ。世界の名所が描いてある。ちなみにグローボはお菓子ではなくメーカーの名前らしい。
9.JPG
中身はエアリーなスナック。これでもスーツケースの圧にかなり耐えたほうだと思うが、もともとは全部ドーナツ型だった。
10.png
「チーズの匂いがする!!」
11.png
「あっ、おいしい!」「永遠に食べられる味だ」「ほんのりチーズだね」
「後味がどんどんおいしくなる」

あとでパッケージをちゃんと読んだら主成分がタピオカ澱粉だとわかった。小麦粉でもない、とうもろこしでもない何だろうこの後味は…と思っていたのだが、スナック菓子としては日本であまりなじみのないタイプの原材料だった。

「ポンヂケージョ」(ブラジルで有名なチーズパン)もタピオカ粉で作れるらしいし、ブラジルのお菓子界ではよくある原材料なのかもしれない。
ちなみにあの有名なドーナツ「ポン・デ・リング」はこのポンヂケージョが元になっていて、同じくタピオカ粉が原料なんですって。もちもちだもんなぁ。

いったん広告です

旨確② ブラジルのハイカロリーきな粉「パソキッタ」

続いて、ブラジルを知る者の間で「カロリーの味がする」ともっぱら評判のこちら。

12.JPG
消しゴムくらいの大きさでずっしりと重い
12.5.JPG
中身は粉を固めたようなもの。ちょっとコンソメっぽい

ピーナッツバターから油分を抜いて固めたようなお菓子で、「パソキッタ」という商品名が擬態語なのではないかと思うくらい食感がパソパソしている。

13.png
「これめっちゃおいしい!!!きな粉!!!」
14.png
「きな粉っぽい!!五家宝とかそんな感じです」
15.JPG
「口の中でピーナッツバターになる」

知ってる味だとは思っていたが、この時初めてきな粉だとわかった。そうかきな粉か!大豆だろうとピーナッツだろうと、硬めのマメの粉だから似たような味なんだろう。
ただきな粉よりもはるかにカロリーが高い味がする。弱った村を3つくらい救えそう。

いったん広告です

旨確③ 繊細なロマン派お菓子「ロミオとジュリエット」

これは番外編で、他のとは違うお店で買ったもので作るアレンジレシピ。せっかくなのでこれも食べてもらうことにした。

16.jpg
できました!

「ゴイアバーダ」という羊羹状のグァバとチーズをクラッカーに乗せたもので、ゴイアバーダとチーズの相性の良さから「ロミオとジュリエット(Romeu e Julieta)」とよばれている。なんてロマンチック!
それなら酢飯とマグロも相性がいいので、これから寿司のことをロミオとジュリエットって言おうかな。日本だから「妹背山婦女庭訓」(ロミオとジュリエットのようなお話の歌舞伎の演目)か。

ちなみにチーズは本来「ミナスチーズ」というブラジルのものを使うけど(それもすごくおいしい)、私の好みでクリームチーズバージョンにしてみました。撮影日までにミナスチーズが手に入らなかったからでもある。

17.JPG
ゴイアバーダはこんにゃくみたいな形状でミチミチに詰められ、ずっしり重い。そして糖分がパッケージの外に漏れ出していて、未開封でも触るとペトペトしている。
18.JPG
どれどれ
19.JPG
「見た目と味が違う!」「なんかお菓子としての完成度が高いぞ」
20.JPG
「グァバってこんな味だったっけ?!」
21.JPG
食べてすぐ「うわおいしい!」というより、パーティーとかでなんとなく食べてて「あれ?うまいな何だこれ?」って気になるタイプのうまさだね

ゴイアバーダのずっしりとゴツい見た目と、ロミオとジュリエットの繊細なうまさのギャップに驚いていた。そうなんです、めちゃくちゃ甘そうに見えてそうでもなくて、繊細なドライフルーツみたいな味がするんです。煮詰めたジャムみたいで意外と酸味が強い。
ゴイアバーダは日本でも買えるのでぜひ試してみてください。通販や南米系のスーパーにあります。

ではここから、私も食べたことがない謎お菓子を開拓してみよう。見た目が気になるものを5つ選んで味見してみた。

いったん広告です

謎① 激甘&巨大なキャラメルのトロ

結構な大きさの茶色い塊があり、気になったので開けてみた。

22.png
パッケージからは「ミルク入りの甘いお菓子(DOCE COM LEITE)」であることしかわからない。キャラメルにしては大きいけど…
23.png
表面は硬そうだけど中は柔らかそう
24.png
「おいしーい!!!キャラメルだ!!!」
25.png
「コレうまい!!ミルクが強いキャラメル!!」
26.png
「キャラメルのトロですよこれ、固体なのが不思議なくらい柔らかい」

ここにきて今日一番のお菓子を見つけてしまった!日本の生キャラメルよりもかなり大きく柔らかくて、冷えても表面が乾いても中まで固まる様子はない。味もめちゃくちゃ濃くて、この大きさで1個として売ってるのが信じられないな。
おいしかったから次行ったらまた買お〜っと!

⏩ ジャクジャク食感の緻密ココナッツ

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事