推す飯 2021年7月30日

ひと舐めでもう伝わる良さ 辺銀食堂 石垣島ラー油

「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。

第15回の今回は辛いもの編。

推し手はライターネッシーあやこ、江ノ島茂道、山本千尋、進行は編集部の古賀です。

こちらの記事では江ノ島さんが「辺銀食堂 石垣島ラー油」を推します。
 

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:なにもかも面倒なときでもエスニック ロイタイ グリーンカレーライス

> 個人サイト デイリーポータルZ

 登場人物

119.jpg
ネッシーあやこ
サイト関係者きってのカレーファン。ただ辛いだけじゃなく、旨味も感じる辛さが好き。激辛も食べられなくはないが、余力を感じられるくらいの辛さを愛好する。
104.jpg
江ノ島茂道
デイリーポータルZラーメン部部長。うまいものを心から愛し探訪を続ける。唐辛子系の辛さが好き。
2296.jpg
山本千尋
辛いものにも酸っぱさを。辛味の分類でいうとエスニック系が大好き。胃が丈夫でたくさん食べられる。
koga.jpg
古賀及子
編集部員で当企画の仕切り役。こだわりなく今ここにあるものを食べるのが基本姿勢のため特に推せる品が無いのが悩み。辛いものは大好き。
いったん広告です

人気すぎて買えなかった憧れのラー油

江ノ島:
ラー油なんですよ。

古賀:
おう、ラー油だな。

DSC01038.jpg
取り上げるのはこちら、辺銀食堂の石垣島ラー油

江ノ島:
かつて食べるラー油ブームがあったと思うんですけど、そのときにネットラジオで話題になって。

古賀:
ありましたね、食べるラー油ブーム。検索したら「2009年に桃屋が出したのがきっかけ」とありました。もう随分前になるんだな。

江ノ島:
それで知ったのがこの「石垣島ラー油」です。ただ人気過ぎて当時は買えなかったんです。いまはAmazonでも買えて、便利な世の中になりました。

古賀:
そういえば桃屋の食べるラー油も入手困難な時期があったくらいですもんね。

江ノ島:
ブームから数年経って家でご飯食べているときに「そういえば石垣島ラー油ってあったな」と思って買ったら、おいしかったので今回おすすめしてみました。

いったん広告です

なめて一瞬で理解

古賀:
これ、読んでいるみなさまにどう良さを伝えたらいいかな、一旦みんなで舐めてみましょうかね。

ネッシー:
匂いの時点ですでにおいしいです!

古賀:
確かににおいがくどくないですね! 

山本:
こちらは封印をとくのでわたわたしてます……!

DSC01041.jpg
キャップが紙でくるまれて封印されているのですな

古賀:
あ、味、すごくさわやか!

江ノ島:
そう! さわやかなんです! さっぱりしてませんか?

古賀:
ふしぎとす~っとする。

DSC01046.JPG
一旦具を避けて皿にあけて舐めてみております

江ノ島:
辛さもあるんですけどスッと消えて、風味が残る。

古賀:
わかりますわかります! 味のキレが良いですね。

ネッシー:
ほんとだ、さらっとしています……。 味はしっかり深いんですけど、くどくないというか、重くない。

山本:
封印、解けました! じんわりした辛さがいいですね。

いったん広告です

納豆にまぜてよし、卵かけご飯によし……

江ノ島:
以前このボトルのまま普通に使ってて、そうすると具が出てこないんですよ。
具は油を使い切ったあとにすくってふりかけ的な感じで食べていたんですけど、なんと瓶に移し替えて使うということをあとで知ってなるほど!と思いました。

ネッシー:
パッケージにもここに……。

225591805_2932628763619787_8230838036719167766_n.jpg
書いてある……!

江ノ島:
そうなんですよ、よく読んだらちゃんと書いてあった。

山本:
移し替える容器の準備をせねば! 具の中身はもはや薬膳のようですね……そそられますね。ウコンが入ってる。

古賀:
これ、食べ方としてはご飯にかけるみたいな食べるラー油的な食べ方で良いんですかね?

江ノ島:
なんでもうまいです。ゆでたもやしにかけてもうまいですし、ぼくが最初に食べたときに衝撃的だったのは納豆に入れて食べたとき、最後の晩餐はこれでいい、と思いましたね。 

古賀:
それほどに!?

江ノ島:
たまごかけご飯もおいしいし、豆腐にかけてもいい。

DSC01115.JPG
なるほど……

 

DSC01117.JPG
なるほどですよね……

山本:
納豆! 早く朝が来ないかなと思います!

ネッシー:
わたしも……納豆を買いに行ってきます。

江ノ島:
おはようございます。

古賀:
心に一足先に朝が来た。

山本:
納豆は、タレ込みですか?

江ノ島:
濃い味が好きな人はタレを全部入れてもいいかもしれません。ラー油に少ししょうゆを足して食べるのがおすすめです。

古賀:
おすすめが詳細だ。

山本:
レシピですね。

DSC01124.JPG
やってみました。うまくて後光がさした

古賀:
これ、ラー油自体にも少し塩が入ってて味がついてるパターンなんですが、しょっぱすぎないのも良いですね。

ネッシー:
たしかにです! 塩を感じるけど、しょっぱみではない感じ。

江ノ島:
「『食は命薬(ぬちぐすい)』をモットーに化学調味料は一切使用せず、石垣島の香辛料などこだわりの食材を使って作っています。具が多いのも辺銀食堂の石垣島ラー油の特徴です」公式サイトからの引用です

古賀:
江ノ島くんがラー油のAIになった。

いったん広告です

映画化もされていた……! 

古賀:
この辺銀食堂という名前、ネッシーさんも知ってたんですよね?

ネッシー:
そうなんです! 昔、石垣島に行ったことがあって、たしか大学生のころでかなり昔なんですが、そのときこの名前を聞いた記憶がありまして。当時は、ラー油に対して強い熱情を抱いていなかったために、立ち止まることなく帰ってきちゃったんです。

古賀:
ああ~~、旅先の「行っておけば」ってありますね。

ネッシー:
あとあとブームになっているのをみて、ああ、あのとき立ち止まっていたら……という気持ちになり、以来ずっと心のすみにあったんですが、つい手に入りやすいラー油にばかり手を出してしまい、なかなかたどり着けていなかったので、今回食べられることになってむちゃくちゃうれしかったです。

古賀:
いつくらいからある商品なんだろう? と思って公式サイトを見てて、店主ご夫婦のこれまでに見入っていました。なんと映画化までされている……!

江ノ島:
本もあります!

古賀:
あっ、そして朗報なんですが、ラー油を瓶に移す方法、公式からハウツーが!

ネッシー:
わ! なんと……!

DSC01111.jpg
清潔な瓶を用意して……

 

DSC01114.jpg
移したあとのボトルに手持ちのごま油などを少し入れて振って、逆さにすると無駄なく移せるという……

江ノ島:
残った具にごま油入れてもいいんだ。

ネッシー:
寛大……!

江ノ島:
丁寧に作っているだろうに寛大ですよね。

山本:
良いごま油使いたくなりますね!

古賀:
残すこと無く移せるのうれしすぎる~~。

ネッシー:
これを見ていなかったら、底に残った具を諦めていたかもしれません、ありがたすぎる。

江ノ島:
辛さを求める人には激辛もおすすめです。

古賀:
えっ! 激辛あるんですね! 普通のやつに混ぜて辛さを調節しても良いのか。買おう。

山本:
買います! そして映画も観ます!

古賀:
一瞬で懐柔される私達。しかしラー油一本で映画化されるのロマンがすぎますよね、憧れる。

江ノ島:
映画化されたいですよね。

古賀:
映画化されたかった人生でしたよね。

江ノ島:
どうやってもザ・ノンフィクションみたいな内容になる。

古賀:
栄誉ですよ、ザ・ノンフィクションは。

いったん広告です

ラベルも手ちぎり……!

江ノ島:
何かにかけて食べてもらわなくても、良さが伝わってよかった…。

古賀:
なめるだけでこの盛り上がり。この激辛の商品紹介ページみてると、ボトルのラベルのシール、手でちぎってますよね。なんかもう恐縮すぎる。

DSC01039.jpg
この部分、手でちぎって風合いを出してる模様

山本:
熱情。

江ノ島:
ここも手作業なんですね。

古賀:
まさかの部分が手作業でしたね。

江ノ島:
お買い求めの際は公式サイトが一番安いのでぜひ、公式で。

ネッシー:
今度は公式で買います!!

江ノ島:
いいものを紹介した満足感でよく寝れそうです

山本:
明日の納豆が楽しみです!

江ノ島:
卵かけご飯も美味しいですのでぜひ。

 登場人物

119.jpg
ネッシーあやこ
サイト関係者きってのカレーファン。ただ辛いだけじゃなく、旨味も感じる辛さが好き。激辛も食べられなくはないが、余力を感じられるくらいの辛さを愛好する。
104.jpg
江ノ島茂道
デイリーポータルZラーメン部部長。うまいものを心から愛し探訪を続ける。唐辛子系の辛さが好き。
2296.jpg
山本千尋
辛いものにも酸っぱさを。辛味の分類でいうとエスニック系が大好き。胃が丈夫でたくさん食べられる。
koga.jpg
古賀及子
編集部員で当企画の仕切り役。こだわりなく今ここにあるものを食べるのが基本姿勢のため特に推せる品が無いのが悩み。辛いものは大好き。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事