推す飯 2021年7月30日

どハマりしても理性が守れる冷凍仕様 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。

第15回の今回は辛いもの編。

推し手はライターネッシーあやこ、江ノ島茂道、山本千尋、進行は編集部の古賀です。

こちらの記事ではネッシーさんが「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を推します。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:なにもかも面倒なときでもエスニック ロイタイ グリーンカレーライス

> 個人サイト デイリーポータルZ

 登場人物

119.jpg
ネッシーあやこ
サイト関係者きってのカレーファン。ただ辛いだけじゃなく、旨味も感じる辛さが好き。激辛も食べられなくはないが、余力を感じられるくらいの辛さを愛好する。
104.jpg
江ノ島茂道
デイリーポータルZラーメン部部長。うまいものを心から愛し探訪を続ける。唐辛子系の辛さが好き。
2296.jpg
山本千尋
辛いものにも酸っぱさを。辛味の分類でいうとエスニック系が大好き。胃が丈夫でたくさん食べられる。
koga.jpg
古賀及子
編集部員で当企画の仕切り役。こだわりなく今ここにあるものを食べるのが基本姿勢のため特に推せる品が無いのが悩み。辛いものは大好き。
いったん広告です

トッピング入れるか入れないか問題

古賀:
続いて、セブンプレミアムの冷凍麺「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」ですね! こちらはネッシーさんのレコメンドです。
セブンイレブンは蒙古タンメン中本とのコラボ品がいろいろとあるんですよね。

DSC01023 - コピー - コピー.jpg
今回とりあげるのはこちらの冷凍のやつ

江ノ島:
僕もカップラーメンの方をよく食べます。

山本:
私もです! これすごく辛いですよね。ネッシーさん……辛さとどう向き合ってますか?

ネッシー:
まず、備え付いている辣油は絶対に入れないようにしています。

山本:
おおお、意外な……!

江ノ島:
全入れしないのか!

DSC01025 - コピー.jpg
辛旨加減が調節できるペーストがついている。意外にも推し手のネッシーさんは使わないそう

ネッシー:
辛いのが好きな人にはたまらないんだと思うんですけど、私の場合、あれを入れるとキャパを超えてしまうので、潔く入れないようにしています。

江ノ島:
みんな全部入れていると思ってました。僕は全部入れてます!

古賀:
実は私も花椒(ホアジャオ、四川山椒とも呼ばれるしびれる調味料)がめちゃ好きで、全入れしてお楽しみでした。

ネッシー:
そうなのですね………!

DSC01034 - コピー.jpg
中はこんなで

 

DSC01035 - コピー.jpg
こちらがペースト

古賀:
ネッシーさんがトッピングせずに愛してるの、逆に通という感じします……!

山本:
これ、トッピング全部入れると「北極ラーメン級」ですよね。

DSC01036.jpg
ペースト全量で「北極ラーメン級」になるとのふれこみ

古賀:
「北極」って中本のお店で食べられる一番辛いやつですよね?? この記事で食べてた

江ノ島:
店で食べる北極は辛いですよ! 次の日、トイレにこもる。
これはトッピング全部入れても店の「(レギュラーの)蒙古タンメン」くらいだと思います。

古賀:
うおお……。

ネッシー:
セブンにも「北極」のカップ麺があるんですよね。こわくて手を出したことないんですが、食べたことある方いますか?

江ノ島:
今回の収録に備えて食べておきました。

古賀:
頼れる……。

江ノ島:
普通のやつは食べた瞬間、旨いのあとに辛いがくるのですが、北極は辛いのあとにまた辛いがきます。一口目から全身の毛穴から汗が出て、食べ終わったあともくちびるがしばらく痛くて悶絶します。ただ、刺戟的でうまいです。

ネッシー:
おおーー。

江ノ島:
毎年夏に出てるっぽいです。会社とかで気軽に食べたら辛くてひとり震えてしまうことでしょう……。

古賀:
喜びでも悔しさでもなく辛さに震える日。

いったん広告です

チーズと温泉卵でまろやかに

古賀:
そしたら、今日のテーマの蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺、せーので食べてみましょうか!

江ノ島:
今日は辛いのが苦手な人におすすめの食べ方でいってみました。

224193670_147024794208085_3251797279927333070_n.jpg
これは……

山本:
えっ、なんですか、豆腐ですか?

江ノ島:
チーズと温泉たまごです。カップラーメンの方でもこうして食べるとうまいですよ。

古賀:
豆腐ですか? というところへキリッとした「チーズです」。かっこいいかよ。

ネッシー:
豆腐に見えてました。でかい!

古賀:
これ、味の方向性としては辛味はもちろん甘みがありますよね。だから卵とかチーズとかまろやか系めっちゃ合うんだ。

山本:
私は今回はじめてなので、試しに花椒は少し入れてみました。威力がすごすぎますね、しびれます!

DSC01084.jpg
あたためてお皿に移すとまずはこんな感じ
DSC01085.jpg
軽く混ぜてペーストを好みで加える、これは全量
DSC01087.jpg
これがむっちゃしびれ辛旨い!
いったん広告です

理性を守る「冷凍」

古賀:
ネッシーさんがとくに冷凍でと指定で推すのはなにか理由があるんですか?

ネッシー:
はい! もともとセブンの中本シリーズが大好きで、カップ麺のほうを飲み会のあとにコンビニで買っては、食べて寝るのがクセになっていた時期がありまして。健康面でどうしたもんかと困っていました。

古賀:
それは確かに困る。

ネッシー:
それで冷凍のを買うようになったんです。冷凍だと、飲み会の後に買っても、そのまま食べる流れになりにくいと気がつきまして。

山本:
なるほど……。

ネッシー:
自分に対しての都合の良さみたいなものがありがくて、買うようになりました。

古賀:
ミスを責めるのではなく仕組みを見直す、トヨタ的なチョイスですね。

山本:
ものすごくドラマを感じます……。

ネッシー:

麺や辛旨飯に溺れかけていたところにあわられた救世主だと感じてます!

古賀:
救世主とは思えないパンチのパッケージ&味ですが、でも言われてみれば完全納得です。
あとうっかりスルーしそうになりましたが、辛旨飯でなんてのもあるんだ!

ネッシー:
そうなんです! 米をどうにかしてカップで食べようという心意気、すごく好きです

山本:
米の方が辛そう!と思うのは気のせいでしょうか。

江ノ島:
辛旨飯、中本のお店には「定食」というご飯の上に通常ラーメンにのっている麻婆豆腐をかけたメニューがあって、それっぽいなーと思いながら食べてました。

ネッシー:
麺と辛旨飯は、コンビニで買う→コンビニのポットでお湯入れる→うちに着く頃にはいい塩梅になっている、なんですが、冷凍のはコンビニでは温められないうえ、電子レンジで6~7分チンしなくてはいけないため、なんとなく、酔っ払った時に手を出さなくてすむことが多いんです。

古賀:
ストッパーがついてるみたいなもんですね。

DSC01028 - コピー.jpg
冷凍麺なのでそこそこレンチン時間が必要。それにしても中央のコピーが迫ってくる

ネッシー:
もし手を出しかけても、冷静になるための時間があるんです。

山本:
理性的なんですね。冷凍のほうが。

ネッシー:
はい! 理性を守れるんです。とはいえヘルシー感は皆無という力強さも好きです。

古賀:
理性の味じゃないのになるほど理性的。

いったん広告です

ファンの熱量よ!

古賀:
さっき江ノ島くんが「定食」の参考で教えてくれたサイト、これめちゃめちゃ読み応えがありますね……いったん座って中本について勉強します。

江ノ島:
これはファンサイトなんですけど、限定メニューの情報とかもあるので全員見たほうがいいです。

山本:
えっ、公式じゃないんですか。

江ノ島:
そうなんですよ。中本ファンってかなり多いので。

古賀:
この「電車の道」というページ、電車で中本へ行く際に最短で行くための電車の扉の位置を紹介していますね。熱意がすごい。

江ノ島:
マニアの人は北極の辛さ増しとかやりますね。

古賀:
極めてるんだな~~! 憧れる。

山本:
関東では、中本と二郎の二強ですか?

江ノ島:
区分分けするとしたら、中本、二郎、大勝軒、家系が四天王な感じがしますね。でも細かく分けたらもっとあります。

古賀:
運動会したら大変なことになりそうだ。

ネッシー:
綱引きしてほしいです。

古賀:
素人はセブンの蒙古タンメン中本シリーズとお店の方があまり結びついてないところがあるんですよね。
超失礼なことになっちゃうかもしれないんですが、セブンのを食べていて、なんで豆腐乗ってるんだろ?と思ってたんです。そもそも麻婆豆腐が柱のお店だったんですね。

DSC01084.jpg
なぜ豆腐が……と思っていた

江ノ島:
そもそも「中国料理 中本」というお店が先にありまして、その味に魅せられて店主の白根さんが始めたのが今の「蒙古タンメン 中本」なんです。

DSC01024 - コピー - コピー.jpg
顔ジャケでおなじみの店主白根誠さん

古賀:
そうだったのか……。

山本:
勉強になりました! てっきり豆腐は辛さの逃げ口かとばかり。

ネッシー:
私も推しておきながら知らなかったです!

江ノ島:
ちなみに、セブンの冷凍のはカレー麺もおいしいのでぜひ。

ネッシー:
あっ! ですね! おいしいです!

古賀:
今回、江ノ島くんがキリッとする展開になったな。

「辺銀食堂 石垣島ラー油」へ続きます!

 登場人物

119.jpg
ネッシーあやこ
サイト関係者きってのカレーファン。ただ辛いだけじゃなく、旨味も感じる辛さが好き。激辛も食べられなくはないが、余力を感じられるくらいの辛さを愛好する。
104.jpg
江ノ島茂道
デイリーポータルZラーメン部部長。うまいものを心から愛し探訪を続ける。唐辛子系の辛さが好き。
2296.jpg
山本千尋
辛いものにも酸っぱさを。辛味の分類でいうとエスニック系が大好き。胃が丈夫でたくさん食べられる。
koga.jpg
古賀及子
編集部員で当企画の仕切り役。こだわりなく今ここにあるものを食べるのが基本姿勢のため特に推せる品が無いのが悩み。辛いものは大好き。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事