値段表示のインパクトよ
家にガソリンスタンドの値段表示があるという面白さがたまらなかった。記念撮影するほどにだ。
大きく作ったのも良かった。あのサイズ感がもたらすインパクトが最高だった。
まだまだ活用方法があるかもしれない。ガソリンスタンドのポテンシャルを探っていきたい。

それにしてもガソリンの値段が高すぎる。
少し前のハイオクの値段を今のレギュラーガソリンはゆうに越えてしまっているのではないか。
ガソリンスタンドを通るたびに、表示されている値段の高さにびっくりする。
腹いせに……ではないが、今回はガソリンスタンドの値段表示を題材に遊んでいこうと思う。
近所のガソリンスタンドにやってきた。
日常的に車を運転する身からするとこれは大変である。
ところで普段は意識していなかったが、ガソリンスタンドの値段表示はある種決まったフォーマットになっていると言えるだろう。
レギュラー・ハイオク・軽油の3つが縦並びになっていて、それぞれ色がついていたりする。
レギュラーは赤、ハイオクは黄、軽油は緑になっているのは法令で決まっているからだそうだ(消防危第25号 顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所に係る運用について)。
へーへー。入れ間違えたら大変だものね。
この特徴的な値段表示を家に置いてみたら、どうなるのだろうか。
完成したものがこちらである。
思わず「家がガソリンスタンドになっちゃったなぁ……。」と大きい独り言が出た。
これはかなりガソリンスタンドなのではないか。
基本形が出来たので、ここからアレンジしていこう。
高い寿司屋のようになるかな、と思ってこうしてみたが、よくよく考えるとガソリンは時価の代表選手じゃないか。
日常的に消費するものでガソリン以外に時々刻々と値段が変化するものなんてなかなかないだろう。
この表示はある種正解と言える。
むかし夜の山中でガソリンがなくなりかけてしまい、値段を表示していないガソリンスタンドで給油したらめちゃくちゃ高かった記憶が蘇った。
あれはガソリンの時価の恐ろしさを味わった瞬間だった。
閑話休題。では逆にガソリンが安く感じるように見せられないか。
考えた結果、こうなった。
サラダ油もごま油もリッター換算するとずいぶんと値段が高くなる。
ごま油は1000円を越えてしまい、収まらなくなったので998円として表した。
こうしてみるとレギュラーガソリン安いな!と思ってしまった。
他にもこのフォーマットで表せるものはないかな、と冷蔵庫を見てみたらこんなものがあった。
この値段を表してみたものが次の画像だ。
近所のスーパーの値段を表してみた。
いつも売っているときの値段がレギュラー。レギュラーが一番高くなっている。
セールのときは黄色の値段になるのだが、しれっと最安値で売り出すときがあるので黄色は我慢の値段である。
一覧で出すとお得度が一目瞭然だ。今後も緑色のときを狙っていきたい。
思わずシャウエッセンの買い時についての所信表明をしてしまったが、このフォーマットの弱点はどうしても3桁の値段に限定されてしまうというところだ。
この制限を気にせず表示することにしたらどうなるのだろうか。
なるほど、1等は前後賞除くと3億円か。すごい桁数だ。
2等でも1千万円、3等でも100万円。
これを思い切ってこのように表すのはどうか。
目がおかしくなりそうだ。数字と認識出来ない圧倒的な存在感になった。
当たったらものすごいことになるぞということは伝わってくる。
売り場でもこういう風に出したらいいんじゃないだろうか。
ただ10秒間見つめていると目が回るので、やっぱり3桁くらいで収めておいた方が良いのかもしれない。
家にガソリンスタンドの値段表示があるという面白さがたまらなかった。記念撮影するほどにだ。
大きく作ったのも良かった。あのサイズ感がもたらすインパクトが最高だった。
まだまだ活用方法があるかもしれない。ガソリンスタンドのポテンシャルを探っていきたい。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)
豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)
酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)
本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)
今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)
器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)
うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)
国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)
いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)
「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)
自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)
「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)
地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)
琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)
ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)
「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)
飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)
お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)
タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)
名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)
やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)
観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)
美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)
合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)
宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)
「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)
防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)
独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号 (デイリーポータルZ) (03.24 17:00)
枠だけのSwitchを作るとすべてがゲームになる (林雄司) (03.24 16:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。