特集 2018年12月12日

「9110714」って何だよ!?「ポケベル暗号」がホントに読めない

この記事を読めば、こんな「ポケベル暗号」を解読できるようになるかも!?

さんざんニュース等で報道されていますが、2019年9月でポケベルのサービスが終了するそうです。

自分では所有してなかったんで、そこまで思い入れはないんですが、友達やバイト先の社員を呼び出すため、公衆電話からメッセージはちょいちょい送っていました。

……ということで、消えゆくポケベルを偲びながら、「4649」(ヨロシク)「0840」(おはよう)などなど、今となっては意味不明な「ポケベル暗号」を味わっていきましょう。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:日本初!?「忍者部」ってどんな部活なの?

> 個人サイト Web人生

001.jpg

 

いきなりですがここで、ポケベル暗号クイズです!

002.jpg
みんなはどれくらい読めるかな!? 答えは記事の最後で!
003_01.jpg
003_02.jpg
003_03.jpg
koga.jpg
持ち歩いてないですよ、全部暗記してました。
hashida.jpg
私も初期は持ち歩いていたけど、途中で覚えちゃいましたね。打つのめっちゃ早かったですよ。
jin.jpg
スゲエ。今となってはすさまじく無駄な記憶!
hashida.jpg

入力する時にひとつ打ち間違えると、数字がズレてひどいことになるんですよ。

11(あ)、21(か)、12(い)と打ちたかったのに、

11、1、12 と打っちゃうともうメチャクチャに。

jin.jpg

しかも間違って送ってても、自分じゃ知る術がないですからね。

当時、何人くらいとやり取りしてたんですか?

koga.jpg
覚えてないですね……。でもかなり狭い範囲だったような気がします。
hashida.jpg
少なくとも3人はいた記憶があります。
jin.jpg
3人って……そのために毎月いくら払ってたんですか!?
koga.jpg
3000円くらいだったような……。
hashida.jpg
検索したら月3500円だったみたいですね。
jin.jpg
3人とやり取りするために3500円って……高い!
koga.jpg
今、思い出したんですが、ポケベルを女番長に取り上げられたことがあるんですよ。
jin.jpg
なにそのいい思い出!
koga.jpg

番長が遠くに引っ越して、そこでポケベル契約したらしいんですが、埼玉(私が住んでた場所)では番長の新しいポケベルは使えないんですよ。

で、番長が埼玉に遊びにきたときに「私の埼玉のポケベル」として私のポケベルを奪って使ってたんです。

jin.jpg
え、ポケベルって地域ごとだったんですか!?
koga.jpg

そうだったと思います。

※県域ごとの「地域」契約と、「広域」契約があるみたいです。

002.jpg

 

 

jin.jpg
で、このクイズなんですが、読めましたか?
koga.jpg
「428」(渋谷)、「296」(池袋)、「0840」(おはよう)、「39-」(サンキュー)くらいの普通のところまでしかわからず…… 「-00-」 はメガネ……!?
hashida.jpg

あー、メガネだ!

私はこんな感じですね……「339473」(鈴木保奈美)が出た時は震えました。

005.jpg
橋田さんの答え
jin.jpg
そこそこ当たってますよ! 「56886」(コンパやろー)とか、よく分かりましたね。
koga.jpg
「189-360」(日焼けサロン)を見抜いたのもスゴイ!
jin.jpg
これ、1994年の本を参考にした問題なんですけど、ふたりは全然使ってなかったですか?
koga.jpg
すでにカナ入力が主流だったのでこの文化は知らなかったです。
jin.jpg
たった1~2年の差で、文化が完全に断絶しているの、興味深いですねー。
006_01.jpg
006_02.jpg
006_03.jpg
007_01.jpg
007_02.jpg
008_01.jpg
008_02.jpg
008_03.jpg
009_01.jpg
009_02.jpg
009_03.jpg
010.jpg

スマホもこのくらい懐かしくなる日が来るのか!?

「ポケベル暗号」……24年前(1994年)のこととはいえ、ここまで跡形もなく消え去ってしまった文化があるでしょうか!?

1994年に「カタカナ」対応したことでほぼ絶滅し、1995年にはPHSのサービスがはじまってポケベル自体も駆逐されてしまった超・時代のあだ花。

いつかスマホが脳に直接電極をつないで操作できるようになったら、「使ってたよねぇ~、フリック入力」なんて懐かしく思い出す日も来るんですかね。

011.jpg
クイズの正解です。いくつ読めたかな?
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事