特集 2023年9月14日

真夏の!絶景さがしフィールドワークin愛知県岡崎市

岡崎に集合!

絶景を求めて滝や崖まで行かなくても、じつはすぐ近所にも誰かに教えたくなるお気に入りの景色があったりしませんか。

そんな「身近な絶景」をみんなで集める合宿を行いました。場所は愛知県岡崎市。

集めた絶景は「してんマップ」に登録してありますので、これを見ながらみなさんも絶景探しをしてみてください。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:面白い人がこぞって投稿した「江ノ島杯」とはなんだったのか

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

東岡崎駅集合

身近な絶景を集める合宿。集合したのは愛知県にある名鉄東岡崎駅である。

IMG_0570.JPG
初日のメンバーはこちら。ちょっと覇気がないように見える理由は後ほど。

なぜ急に愛知県かというと、してんマップをいっしょに作っているデンソーの本社が近いからである。

そんな大人の事情もあるのだが、筆者である編集部安藤の出身地愛知県には、食文化も歴史も、ちょっと他にはないおもしろさがまだまだ転がっていると思うのだ。

というわけで絶景の50や100すぐに見つかるだろう、と高をくくってやってきたのだが、来てみたら完全なる猛暑だった。猛暑?酷暑?

IMG_0578.JPG
これ、大丈夫ですかね、という暑さでした。そりゃあ覇気もなくなる。

絶景探して熱中症、なんて語呂の良さだけなので、とにかく無理をしないで安全第一でお願いしますよ、と誓いあって別れた。

ここからは個別に岡崎の街を歩き回って夕方にまた集合である。

IMG_0577.JPG
まずは地図をみながらざっくりと街の地理を把握したあと、行先を決めてそれぞれの方向へと向かいました。

林さんと小堺さんはレンタサイクルで、僕と伊藤さんは徒歩でまわることに。行動範囲をとるか身軽さをとるか、である。

※今回みつけた絶景は「してんマップ」へ登録してあります。「してんマップ」で岡崎市周辺を探ってみてください。

FireShot Capture 093 - してんマップ __ デイリーポータルZ - dailyportalz.jp.png
岡崎周辺に大量に登録された「絶景ポイント」たち。地図を拡大するとより多くのピンが表示されます。ぜひ試してみてください
いったん広告です

看板も見かた次第で絶景に

さてさてどんどん集めちゃうぞ~と思っていたのだけれど、僕が選んだ駅の南側は閑静な住宅地で、突飛な景色が現れることは正直あまりなかった。やっぱり自転車借りたらよかったな!と5分に一度くらい思った。

それでも公園にこんな看板を見つけた。

IMG_0588.JPG
かわいい小鳥たちにまぎれて
IMG_0589.JPG
強そうな鳥もいる
IMG_0591.JPG
オオタカなんかも。確かに顔を見るとかわいいな。

看板は宣伝や情報伝達に使うものなのだけれど、そこには作った人の意思が見えたり、逆に意図と違った見え方がするとおもしろかったりする。

これなんか意図したわけではないけど、バルタン星人みたいに見えちゃった看板である。

IMG_0593.JPG
夜、車のライトが反射すると警官に見えるのだろう。
いったん広告です

その土地の文化は絶景をつくる

場所を変えるとその土地特有の絶景が見られたりする。

この、歩道まで伸びたひさしは愛知でよく見られる気がするのだけど、どうなんだろう(参考:名古屋は「またぎがち」なのか・「名古屋根」を鑑賞する)。

IMG_0603.JPG
ひさしを歩道にまで拡張するのは愛知の文化なのか。
IMG_0606.JPG
お地蔵さんのひさしも若干張り出しぎみでした。

しっかりとした歴史のある絶景も見つけた。岡崎信用金庫の資料館である。

IMG_0631.JPG
街に急にすごい建物がある!
IMG_0636.JPG
入ってみたら銀行の資料館でした。学芸員の浦野さんが丁寧に説明してくれました。

こちらの資料館、もとは銀行の建物だったものを改修、一部復元して展示しているのだとか。

中に入って今回の合宿の話をすると、対応してくれた学芸員の浦野さんがものすごく丁寧にこのあたりの歴史について話してくれた。

IMG_0641.JPG
外にまで出て説明してくれました。

学芸員の浦野さんいわく、この建物が左右非対称で、斜めの位置から見るのが最も映えるのは、お城の存在を意識しているのではないかと。つまり、正面は由緒あるお寺に向いており、それは文化的にもわかるのだが、一番見栄えのする斜めからのビューはお殿さまへ、ということではないか、と。

位置関係を見るとなるほどと思えてかなり面白かった。街を歩き回ると、こういう詳しい人との出会いがあったりするのもいい。

いったん広告です

絶景は街のあちこちに

絶景を探して歩いていると自転車に乗った人が近づいてきた。まぼろしか、と思ったら一緒に絶景を探している林さんだった。

知らない街で知っている人に会うとなぜかものすごく嬉しい。これは絶景じゃないけど、参加しないとわからない感情だろう。

林さんはマンホールを指さしている。なんですか?

IMG_0649.JPG
「安藤さん、これ見た?東海オンエアのマンホール」
IMG_0650.JPG
あ!ほんとだ

岡崎市内を歩いていて、とにかく東海オンエアの人気がすごいことを改めて実感した。

どうだろう、露出でいくと家康さんと同じくらいの扱いではないのか。この合宿の帰りに、参加してくれたライター小堺さんはみごとに東海オンエアにハマっていた。

汗だくになりながらもいろいろと絶景を集めて、夕方に駅に集合して合宿初日を終えた。

IMG_0664.JPG
ぴかぴかの壁とか。
IMG_0738.JPG
かっこいい歩道橋も発見。
IMG_0688.JPG
この日の疲れをねぎらってみんなでうなぎ食べに行きました。これもある意味絶景なのでは。岡崎はうなぎが有名らしいですよ。

 

⏩ 真夏の合宿は二日目へ!

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事