短い記事 2021年11月1日

魚肉ソーセージが知らない間にだいぶ開けやすくなっていた

魚肉ソーセージは小学校の給食でよく出た。オレンジ色のフィルムで覆われ、上下が金具で閉じてあった。

フィルムの側面に赤くて長四角の小さなシールが付いていて、そこを引っ張ることでフィルムを破って開ける。

これがめちゃくちゃ開けづらい。

開けづらさは不便というより面白みとして受け入れられて、いかに開けられないか、文句を言いながら楽しむみたいな時間があった。

あれから30年(30年!?)、いま魚肉ソーセージ、かなり開けやすくなっているらしいのだ。なんなら1秒で(1秒で!?)開けられるらしい。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:あたたかいチョコパイ、つめたいチョコパイ

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

ニッスイの「ラクあけ」がすごいという噂

かなり開けやすくなっている、と街で噂に聞いたのはニッスイの「おさかなのソーセージ」だ。

DSC01998.JPG
これ。売上NO.1とある

「ラクあけ」と銘打たれたパッケージが採用され、これがめちゃくちゃに開けやすいらしい。

DSC02002.JPG
パッケージでもバーンと書かれてますな
DSC02004.JPG
確かに開けやすそう

開けやすさが評判になり、またメーカーも打ち出してくるあたりに、魚肉ソーセージのアイデンティティがその開封性にあるのが知れ風情を感じる。

調べてみるとこの「ラクあけ」というのは2019年に搭載されたシステムのようだ。なるほど「最近開けやすくなった」という噂が流れるのもうなずける。

ちなみに噂は近所の友だちにスーパーで聞いた。「街で噂」は比喩ではなく本当なのだ。

いったん広告です

マルハニチロは「1秒オープン」

ぜひ開けやすいパッケージで開けてみたいと思いながらさらに調査をすすめたところ、上記ニッスイをシェア2位で追うマルハニチロもパッケージには工夫を凝らしており、その名も「1秒オープン」というシステムが搭載されているらしい。

DSC01992.JPG
ニッスイが「おさかなのソーセージ」なのに対し、マルハニチロは「おさかなソーセージ」
DSC01995.JPG
1秒オープンとはなかなかの自信

1秒ってだいぶ短いぞ。(よ~し、開けるぞ~)と脳内で気合を入れるだけでもう2秒くらい経ってるんじゃないか。

こちらは2015年ごろからのパッケージらしく、というとすでに6年も1秒で開けられるようになっていたのか。

DSC02005.JPG
こちらも丁寧な説明が
いったん広告です

めっちゃ開くじゃん

いきなり言うと、両者ともにめっちゃ開いた。開くじゃん! と声が出る。

1本つかんで空に向けかかげ、走ってクラスのみんなに知らせたい。一瞬で開くよ! 魚肉ソーセージ、めっちゃ開けやすくなってる!

そうしてはっと気づいた。スーパーで教えてくれた友達の気持ちが分かったのだ。

DSC02008.JPG
上がニッスイ、下がマルハニチロ
DSC02010.JPG
ニッスイは金具なき閉じ口
DSC02009.JPG
いっぽうのマルハニチロは金具が付いている

体感として、私はニッスイの「ラクあけ」のほうが開けやすいと感じた。つまむべきびろびろの部分の幅がやたらに広いのだ。 

DSC02015.JPG
ここの持ち手が広い。魚肉ソーセージの包装、こんなことになっていたのか

魚肉ソーセージのあのびろびろがこんなにびろびろしているのを私は見たことがない。ちょっと「これ合ってるのかな?」と思ってしまうほどびろびろしているのだけど、これが圧倒的なつまみやすさ、ちぎりやすさに貢献している。

DSC02017.JPG
そうそう、かつてはこうやってちょっと切れ目を入れるのが大変だったんだよ
DSC02021.JPG
一気に!

いっぽうのマルハニチロ「1秒オープン」もテープに開封心をあおる文章を印刷するなど、強い意欲を感じ頼もしい。

DSC02011.JPG
めちゃくちゃ開けさせる気持ちが強くて笑った、ありがとうとしか言えない

「1秒で開けられますよ」は「1秒で開けさせますよ」でもあるわけだ。俺がお前に開けさせてやるよと。そういう、これは心意気だ。

DSC02022.JPG
こちらもつまんでしまえば早い
DSC02024.JPG
おお~
いったん広告です

魚肉ソーセージを最近買ってなかった人ほどおもしろいはず

私はおそらく今回の2商品ははじめて見た(無意識で買って開けて普通に食べて、忘れている可能性もある……)。それだけに感動もひとしおであった。

魚肉ソーセージというものが徐々に開けやすくなっている、進化している、あの頃の魚肉ソーセージでは、もはやないというのはなんとなく知っていたつもりだったが、今や完全に仕上げの時期に入っているのではないか。それくらいの開けやすさだった。

この感動は、魚肉ソーセージを最近食べていなかった人ほど味わえるはずだ。

魚肉ソーセージが知らない間にだいぶ開けやすくなってるよ。知らせを届けることは、老いた父母や地元で暮らす祖父母への孝行になるかもしれない。

DSC02032.JPG
味は私はマルハニチロがちょっと好きだった、どちらが美味しいというよりは好みの差な気がする

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」

    保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 (とりもちうずら) (04.18 11:00)

  • 成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る

    成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る (地主恵亮) (04.18 11:00)

  • ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川)

    ふらっと vs フラット(2025.4.18 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.18 10:59)

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事