回転はやはり良いものだ
だいいち景気がいいじゃないか。回転式抽選機といい、回転寿司といい。
回転にはまだまだ何かあると思うので、来年も回りモノ周辺を掘っていきたいと思う。
みんな大好き、「回転式魚干し機」。あの有能でありつつバカバカしいマシンを、手元でぐるぐる回したい。
その望みを叶えるべく、こんなのを作ってみました。そう、ベアリング(と歯車)でね。
ついつい冒頭で「バカバカしい」と書いてしまったが、これを初めて見たときは「なんという発想の転換!」と嘆息したものである。これが、回転式干物製造機だ。
風を待つのでなく、自分から吹かれにいく。なんと前向きな考えか。ここで人生に役立つような金言を口走ってしまいそうにもなるが、よく見よう、回っているのは干物だ。
このたたずまいに、いにしえより多くの人々が魅了されてきた。当サイトでも、爲房さんがずいぶんと頭の悪い機械を作っている。世の中には他にもデータ化した人がいたりと、なぜか物作り人の創作意欲をかき立てるらしい。工業界のミューズ。ダリにおけるガラ、ロダンにおけるカミーユが、我々におけるこの「回転式干物製造機」なのである。マジかよ。
さあ、私はこのミューズから、ハンドスピナー的手法で「回転式干物製造機スピナー」を作ろうと思うのだ。それならいつでもどこでも、思いついたときにサッと干物をくるくるできる、最高じゃないか。見たいじゃないか。さっそくデッサン、じゃなくて設計に入るとしよう。
針金組んだりプラ棒を接着して組み立てたりするのは、私の場合、なんとも不安定なものができる未来しか見えなかった。なので一気に全体を一括してプリントしちゃうことにした。成功して本当によかった。でもホッとするのはここまでだ。
そう、ここに多くの干物たちを、ぶらさげねばならない。デジタルを駆使したところで、最後は膨大な手仕事が待っている。
ホッケとイカの表裏を2.5cm〜3cmくらいの大きさでたくさん配置してハイグレード紙にプリントした。布も考えたが、紙なら少しシワを出せばより干物っぽくなるし、作りやすいだろうと、紙にした。
表裏がずれるのを危惧して両面印刷じゃなく片面でプリントしたが、後から考えたらここで絶対間違えた。
探り探りしながら作っているので、あとからこうすれば良かった…が寄せては返す。表裏を張り合わせるのも、切り離す前が絶対良かっただろうし、だいいち全然、両面印刷で行けた気がする、完全に位置合わせすればいいんだし。ここでまるまる1日かかっちゃった。
完成、「魚干し機スピナー」。さあ、癒されちゃってください。
あーおかしい。あー眼福眼福。
さてここで、本来作りたかったもう一つのスピナーをお目にかけたい。折しも、クリスマスシーズンであるからして。
では皆さん、ご一緒に。イカツリーを回しましょう、清らかな心で。
クリスマスネタでは毎回素直に祝わない私だが、これはストレートに祝いたいクリスマスになった。たくさんのイカたちが、天に登って行くよ…尊いよ…
だいいち景気がいいじゃないか。回転式抽選機といい、回転寿司といい。
回転にはまだまだ何かあると思うので、来年も回りモノ周辺を掘っていきたいと思う。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)
飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)
霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)
2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)
東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)
見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)
アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)
4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)
おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)
2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)
目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)
インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)
豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)
酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)
本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)
今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)
器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)
うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)
国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)
いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)
「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)
自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)
「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)
地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)
琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)
ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)
「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)
飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)
お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。