特集 2019年7月6日

ドメインガールと冗談がタスクになることについて

「なくなったサイトで見る場所へ行く」の評判が良かったのでそれにまつわる話を自由に書きたい。

記事には盛り込まなかったカンザスのこと、そしてカンザスに行かなければならないと思う呪いについて。

(いつもは前月の好評だった記事をライターと編集部の対談で振り返ってますが、今回はひとりで振り返ります)

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:読書感想文ジェネレーター

> 個人サイト webやぎの目

数年前から行きたかった

このドメインガールの写真を完コピする企画は5年ぐらい前からあたためていた。同じ場所に行って同じ写真を撮りたい。インターネットばかり眺めている僕のお礼参りである。

3年前にアメリカ西海岸を訪れたときにも寄ろうと思ったのだが、当時はカンザスシティにライドシェア(*)がなかったので断念した。(僕は怖くてアメリカのタクシーに乗れない)。
今年に入って調べたらカンザスシティにライドシェアが進出していた。そして妻は金髪になっていた。期は熟せり、である。

ライドシェア:UBERやLyftなどの配車サービス。アプリで行きたいところを指定すると車がやってきて運んでくれる。英語で行き先を説明しなくて良い。挨拶はいる。

015.jpg

カンザスシティに行くことになるとは思ってなかった。カンザスシティはカンザス州とミズーリ州の境界にまたがり、栄えているのはミズーリ州側というわかりにくい都市である。

畜産がさかんで、バーベキューが名物。アメリカ中西部の街である。アメリカ南北戦争の舞台にもなった土地だ。

003.jpg
バーベキューレストランで食べたバーベキュー。アメリカのバーベキューは肉をただ焼いたものじゃなくてしっかりとした料理だと思った。
002.jpg
スーパーのバーベキューソース売り場。見えてるもの全部がバーベキューソースである。日本の醤油以上のバリエーション。

トランプ支持の州でやや緊張したが、アメリカ人なので基本愛想が良い。親切な人にしか会わなかった。

001.jpg
「その事務所」という日本語がおかしいので現地で買ったTシャツ

アメリカで人気のthe officeというシチュエーションコメディのTシャツだったらしく、路面電車の電停と電車の中で「それ好きだ」「いい」となんどか知らない人に褒められた。
電車のなかでほめてくれたおばちゃんは、隣のおばあさんを突っついて「ほら、あのドラマ。」と話しかけたりしていた。
僕は照れ笑いしながらサンキューとかソーマッチとか言った。

アメリカ中西部の街でちやほやされた(Tシャツが)。
予想外すぎる。

いったん広告です

おれなんでここにいるんだろう

旅先のこういう戸惑うことが、良い。
そのときはまさしく戸惑っているのだが、あとから振り返ってあれは面白かったとしみじみする。

開け方が分からない鍵とか、カンザスで乗ったUBERの運転手が朝青龍って知ってる?って言ってきたり。間違い探しの片方の絵のなかにいるようだ。

007.jpg
ロンドンのドアはドアノブが中央についていた
014.gif
カンザスの蛇口は流しそうめんのようだった
008.jpg
ウスターシャーの交差点には信号がたくさんあった

観光客向けにチューニングされてない場所のほうが戸惑いが多くて、脳が活性化する。
縁もゆかりもない住宅地で、おれなんでここにいるんだっけ?と思うことが旅の醍醐味だと思う。

なんでここにいるんだっけ?の始まりは"冗談"である。

いったん広告です

アイデアに身体がついた

インターネットのおかげで知ることが増えた。ウスターソースのウスターは地名であること、徳島にハヤシという地名があること。それに触発されたことを個人サイトやTwitterに書く。
「インドのデリーでデリーポータルZってサイトやったりして」。

冗談としては50いいねぐらいかな。

ただそれは呪いのように、実際にやったほうが面白いんじゃないの?お前は口先だけでいいわけ?と残る(この呪いがデイリーポータルZを支えていると思う)。
それに現地について調べれば調べるほど、行きたくなる。

呪いにかけられたところにLCCとライドシェアが現れて、口先のアイデアが実現できるようになった。冗談が手足を持ってしまったのだ。Airbnbで住宅街に泊まることもできる。

どうする?

009.jpg
デリーポータルZ
011.jpg
パリのメガネのパリミキ
010.jpg
墾田永年私財法発祥の地

アイデアは飛躍だが、身体を持ったアイデアは本当に僕を飛躍した場所に連れて行ってくれる。
そして縁もゆかりもない土地でなんでここにいるんだっけ?と思うことになる。
あ、おれがいい出したんだっけ。
 

013.jpg
一方通行の標識が長い、楽しい!

冗談は遠くに連れて行ってくれるが、貯金は冷や汗が出るぐらい減っていく。まさに呪いだ。

いったん広告です

タスクリスト

ドメインガールはタスクリストの中でもかなり大きかったので行ったあとは虚脱感を感じるほどだった。

012.jpg
ドメインガールを撮りおえて帰るクルマの中から撮った。名残惜しさを感じてください

しばらく余生のような気分だったが、僕はまだまだネットに冗談を書いていた。

・ガラパゴス諸島でガラケー使っているか調べる
・いつも終点表示で見かける中央林間にわけもなく行く
・サロマ湖の切れてるところを飛び越える

冗談きっかけで移動して現地で戸惑う。屋形舟でハワイに行くような経験だ。

つまり、目的も過程も最高ってことです。(屋形舟でハワイもやってみたい)
 

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)
倉下 忠憲
講談社
売り上げランキング: 28,041
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事