特集 2025年3月8日

沖縄はバス停も沖縄っぽい

先日編集長の林さんが沖縄に来た記事がアップされたのだが(ワーケーションなんて無理でした)、沖縄で見つけたものの中に「公園の東屋が沖縄っぽい建築でごつい」というものがあった。確かにそう言われてみたらごつい。

沖縄っぽい建築でごついのは公園の東屋だけじゃない。沖縄ではバス停(の待合所)もなぜだか沖縄っぽいデザインのものが多い。そこで今回は沖縄っぽいバス停を集めてみた。

沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:沖縄風炊き込みごはん「ジューシー」について語りたい


小屋っぽいバス停

沖縄っぽい形状とはなにか。早速見て頂こう。まずは小屋っぽいやつ。

bus01.jpg

こちらは西原町にある「西原入り口」バス停。赤瓦でどことなく、守礼門のような佇まいとなっている。

bus02.jpg

屋根の上にはもちろんシーサー。ただのバス停なのだが、沖縄っぽさが凝縮されている。

bus03.jpg
「玉城(たまき)​​​​」バス停

 こちらも赤瓦+シーサーだけど、柱が1本のタイプ。よく見ると椅子も丸太を模しており。東屋的なものと沖縄的なものが融合したデザイン。力強い。

bus04.jpg
「親慶原(おやけばる)」バス停

こちらは柱が2本バージョン。屋根は赤瓦ではなく茅葺き屋根っぽい。

bus05.jpg
「斎場御嶽入口」バス停

こちらは世界遺産、斎場御嶽のバス停。有名な観光地なのでバスを利用する人も多いのか待合所も大きく、ちょっとした屋敷みたいになっている。

いったん広告です

コンクリート作りのバス停

続いてはコンクリ作りのバス停。
沖縄は台風が多いので家もコンクリートで作られた住宅が多いが、バス停だって同じである。

bus06.jpg
「琉大入口」バス停

高速道路にあるバス停。どんな暴風雨にもビクともしなさそうな頑丈な箱の上にずっしりとした赤瓦がのっている。

bus07.jpg

 側面が花ブロック(穴あきブロック)になっているのも沖縄っぽい。

bus08.jpg
「今帰仁城入口」バス停

世界遺産・今帰仁城跡のバス停。
屋根は綺麗な赤瓦で世界遺産の名に恥じぬような凛とした佇まい。

bus10.jpg
「玉城」バス停

南城市玉城城跡の下の方にあるバス停。
中央にある写真は玉城城跡の自然の岩をくりぬいて作られた太陽の門。
壁には石積みの石垣のような模様があったり側面は花ブロック、屋根は赤瓦とシーサーで沖縄オンパレードである。

bus11.jpg
「新原(みーばる)ビーチ」バス停

がんばったら住めそうなほど家っぽい。

bus12.jpg

こちらも側面の壁の一部は花ブロックになっている。壁で覆い尽くされているより、光も風も入る花ブロックがいい感じである。
 花ブロックの方向からバスが来るので、バスが見えるという利点もあるのだろう。

いったん広告です

ちょっと変わった沖縄っぽさ

最後は上の2つには該当しないがちょっと沖縄っぽいバス停を見ていこうと思う。

bus13.jpg

こちらのバス停は一見普通のバス停に見えるのだけど、カラーリングとちょっと特徴的な屋根から多分首里城などを意識したデザインになっているのだと思われる。

bus14.jpg

 建物の中のバス停も同じ屋根になっていてちょっと可愛い。

bus15.jpg

こちらは割と最近できたタイプのバス停。見た目は普通なのだが

bus16.jpgよく見ると天井には月桃をあしらったイラストが描かれている。数ある沖縄っぽい植物の中でなぜ月桃?…それはわからないが、ちょっと涼しげである。

bus17.jpg

こちらは南部の百名(ひゃくな)のバス停。壁を掘り込んだような作りになっており、壁には多分地元の海を表現したモザイク画みたいなものが飾られている。

bus18.jpg

最後に中城村の伊集(いじゅ)のバス停を見て頂こう。一見コンクリでできたただの古いパス亭のように見えるのだが、実は沖縄っぽさが隠れている。

それはバス停の向きである。
車の進行方向からすると奇妙な方向に向いており、これだと近づいてくるバスが見えない。これは、沖縄が戦後アメリカ軍の統治下にあった影響で車が右側通行の時代があり、その時代の名残らしい。かつて右側通行の時代に、その進行方向に沿って作られたバス停がそのまま残っているのである。


沖縄のバス停バリエーションは豊富

沖縄っぽいバス停を集めてみたのだが、他にも道を走っていると「ユニークだな」と思うバス停をけっこう見つけることができる。これだけバリエーションがあるのは沖縄だけなのか他県もそうなのかはちょっと分からないのだけど、なんだかちょっとワクワクしてしまう。

一見ふつうのバス停でも、難読地名だったりするのもおもしろい。

bus19.jpg
「勢理客(じっちゃく)」

 

bus20.jpg
「保栄茂(びん)」

自家用車全盛の車社会の沖縄では、なかなかバスに乗ったりバス停をじっくり眺めたりする機会がなく(バスがよく利用されているのは那覇の中心部とその周辺の通勤通学ルートぐらい)、写真を撮ることもなかなかない。そうこうしているうちにコンクリートなどの老朽化により、取り壊されたり改修されたりしているので、ユニークなバス停を見つけたら今のうちにちゃんと写真を撮りためておくことが大事だなあと改めて思った。
またいいものが揃ったらこちらで紹介できればと思う。

編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
赤瓦にシーサーがいる、コンクリでできた壁には風遠しの穴あきブロックがある、いかにも沖縄らしいバス停が集まりました。
本文最後に書いてある、バス停が奇妙な方向に向いていてバスが見えない理由がすごい。沖縄がアメリカ軍の統治下にあった影響で車が右側通行の時代の名残だということでした。こういう情報は人に言いたくなりますね。(橋田)

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事