特集 2023年10月3日

中華食材店で見かける鹹蛋(アヒルの玉子の塩漬け)でアジアの各国料理がモリモリできる

ピータンが好きで中華食材屋でよく買うのだが、その横にピータンとは違う、ゆで卵みたいなものが売られているのが気になっていた。

パッケージを見る限りでは色はふつうのゆで卵と同じ。でも常温保存されており、なんだか様子が違う。

調べてみるとこれ、アヒルの玉子の塩漬けなのだという。なんなんだそれは。レシピをきいて使ってみたところ、かなり「使える」食材であることが分かった!

インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:勘で作ったロボットたちが繰り広げる拙き戦い!ヘボコン2023レポート

> 個人サイト nomoonwalk

 アヒル…の玉子?…の塩漬け??

アヒルの玉子、そして玉子の塩漬け。二重になじみがない。僕は買ったことがないが、業務スーパーやドン・キホーテでも買えるという噂だ。

手元にあるのは中華食材屋で買ったもの。

上がよく買うピータン、下がアヒルの玉子の塩漬けで、鹹蛋(シエンタン)というらしい。以下、親しみやすいように塩玉子と呼びます。
左から生卵、塩玉子、ピータン。塩玉子ってちょっと青いんだな
殻ごと半分に切ったところ。ゆで卵みたいにプリッとしていなくて、水分が少ないのでモロモロしている。このまま食べるとめちゃくちゃしょっぱい

僕が初めて買ってみたのは去年の話。用途がよくわからないままなんとなく買って、スプーンですくってそのまま食べてみながら妻と「これなんなんだろうね…」と話していた。すると彼女が思い出したように言ったのだ。

「これ、昔タイ料理屋で食べたやつじゃない?」

10年前くらいによく行っていた有楽町のタイ料理店「あろいなたべた」での写真。右がその料理

完全に忘れていた記憶が一瞬でよみがえった!

ひき肉をゆで卵みたいな…いやそれにしては妙にしょっぱくてポロポロした具で炒めた料理に二人ともハマり、しょっちゅう食べていたのだ。ちなみにこの店は閉店してしまってもうない。二度と食べられないと思っていたあの味が、この塩玉子を使えば再現できるのでは…!?

いったん広告です

タイ料理はタイ人にきく

とはいえタイ語がわからないのでどうレシピ検索していいのかよくわからず、そのまま数カ月放置。(ちなみに玉子なのに賞味期限が一年あるので数カ月程度の放置は余裕である)

ある日Facebookを見ていたらタイの知人の投稿が流れてきて、ハッと思いついた。タイ人に聞けばわかるやんけ…!

質問したら翌日には英訳したレシピが送られてきた

この料理、ムー・サップ・カイケムというらしい。で、言われた通りり作ったところ……

おまえ、アヒルだったのか…。

完っ全に、あのタイ料理屋の味が再現できた。

豚肉のうまみと塩玉子のしょっぱさ、そしてナンプラーの香りが一体となり無限にビールが消えていく…!これ以来、月一くらいのペースで作っており、我が家の食卓の定番となった。

豚ひき肉の塩玉子炒め(ムー・サップ・カイケム)(タイ)

材料:豚ひき肉(250gくらい)、塩玉子(1個)、オイスターソース、塩少々、コショウ少々、ナンプラー、油、ニンニク少々、お好みで万能ねぎ

①フライパンに油を入れ、ニンニクと豚ひき肉を中火で炒める。ひき肉が白っぽく火が通ればOK。炒めすぎない。
②オイスターソース、塩、コショウ、ナンプラーで味付け。
③火を止め、フライパンが熱いうちに塩玉子を入れて、混ぜ合わせる。
④お好みでネギを散らす

一緒に野菜を炒めてもいいのだけど、レシピを教えてくれた知人は入れない方が好みだと言っていた。僕もそう思います。むしろ生野菜に合うので、これ自体には野菜を入れずに作ってレタス等に包んで食べるとおいしい。

いったん広告です

ここまで前置き

いやしかし、ずっと謎に思っていたあの食材が、実は自分の思い出の中にいたとは。

……というところまでが実は前置きである。

調べてみるとこの塩玉子、アジア一帯で幅広く食べられているものらしい。今回はこのエピソードに味を占めて、いろんな国の人に地元のレシピを聞いて、塩玉子料理を作ってみることにした。

⏩ フィリピンの塩玉子サラダ、台湾のゴーヤ塩玉子炒め

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事