ちょっと聞いてよ 2022年7月1日

大阪にしかないローカルハンバーガーチェーン「ボンハンバーガー」に行く

「ボンハンバーガー」は大阪市内に現在2店舗を構えるローカルハンバーガーチェーンである。47年前に創業し、時には大手チェーンとの競争にさらされつつも営業を続けてきた。

一度食べてみたいと思っていながらなかなか足を運べずにいたのだが、ようやく食べることができた。どこか家庭的な感じのする、親しみあふれる美味しさだった。

大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー)

前の記事:空っぽのダンボールをみんなで運んで仲良くなる
>ライターwiki

この記事を書いている2022年6月現在、「ボンハンバーガー」は大阪市内に2店舗ある。

大阪市東住吉区にある「ボンハンバーガー 東住吉店」と、大阪市平野区にある「ボンハンバーガー 喜連瓜破店」である。今回私が訪れたのは「ボンハンバーガー 東住吉店」の方だ。

1.JPG
近鉄の針中野駅から徒歩7分ほどの距離にある
2.JPG
これがボンハンバーガーだ!

カウンターで「えーと」とメニューを眺めていると、店主が声をかけてくれた。「うちとこ初めてやったら、ソースが2種類あるからな、どっちも食べるのがおすすめ」とのこと。

3.JPG
「ハンバーガー2個!」と驚いたが
4.JPG
たしかに「バーガー+バーガー」なんてセットもあるぐらいだ

店主のおすすめに従うことにして、店の名を冠した「ボンバーガー」と「エビバーガー」の2つを、そして、これも名物だというオレンジジュースとフライドポテトも注文することにした。食べ過ぎかな。

5.JPG
日が差して明るい店内

できあがりを待っていると、一人で店を切り盛りしている店主に「誰かに聞いて来たん?」と聞かれた。この店のことを教えてくれた友人のことなど話しているうちにオレンジジュースがでてきた。

6.JPG
ジャーン
7.JPG
フタをあけてみるとフローズンな状態!

つぶつぶした氷の感触も心地いい、なんとも美味しいジュースである。続いて「ボンバーガー」と「エビバーガー」がほぼ同時に到着。

8.JPG
懐かしさを感じる袋
9.JPG
これが「ボンバーガー」

まずはボンバーガーにかぶりつく。細かく刻まれた玉ねぎのシャキシャキした食感があって、その後に甘みのあるソースの味わいと肉の旨みを感じる。「美味しい?どんな味や」と店主が聞く。夕方頃に入店してからか、客は私一人だった。

――えーと、家庭的な味……

「ははは。家庭的か!ああそう。どんな味て聞かれても難しいわな」

――いや、でもとにかく美味しいです。エビバーガーも食べてみよう

10.JPG
こっちが「エビバーガー」

「せっかく来たんやから、一個ではもったいないからな」

――ああ、ソースが確かに違いますね。

「ソースの違いわかった?」

――わかります。いや、どうだろう、どっちも美味しい。

「ははは。どう違う?」

――えー!ええと、ボンバーガーの方は甘みがあるソースで、エビバーガーの方はもうちょっとケチャップっぽい……?

「わからんかな」

――いや、でも美味しいですよ!

「手作りソースやで」

――これはたしかに2個食べてちょうどいいかもしれないですね

「そうそう。2個食べるとお腹ふくれるわ。3つ食べよる人も多いけどな。みんなな、そのソースにポテトつけて食べんねん」

――ああー、それは絶対いい。やってみよう。うん、美味しいです。

「気に入った?」

11.JPG
ハンバーガーのソースにつけて食べるのもおすすめのフライドポテト

――気に入りました。ここは何年になるんですか?

「47年。47年目に入った。なんとか生き残っとるわ」

――ここが本店ですか?

「どっちが本店でもない。こっちは東住吉店。ここは30年ぐらいで、喜連瓜破店が47年や」

――47年ですか。

「ここら辺でもな、ロッテリアできたり、ウェンディーズできたり、マクドできたり、モスができて。ボンは戦って残ったんや。今は店舗をもっと増やさなあかんなと思ってるんやけどな。人がおれへん。やらへん?」

――いや、ははは!私には難しい気がします。あの壁のメニューがすごくいいですね。

12.JPG
このまま部屋の壁に貼りたいほどだ

「ええやろ?新しく刷ったんや。ネガが残ってるからな。昭和時代やろ」

――メニューは昔から変わってるんですか?

「47年ずっと変わらんな。ちょっと減った方やな。よう生き残ってるで」

――そうなんですね。最近だとチェーン店以外に高級路線のハンバーガー屋さんも増えていますよね。

「あっちはハンバーガー屋さんで、ここはハンバーガーショップやからな。そこは違うな」

――なるほど、ボンハンバーガーはあくまでチェーン店なわけですもんね。値段も手ごろだし。企業努力というか……

「いや努力ちゃうねん。ハンバーガーショップとしてはこれが普通やねん」

13.JPG
通りを眺めながら店主とお話しした時間

「今は学生も金がないねん。ハンバーガーが高級品になってんねんな。学生は安くてお腹がふくれるもんに行くやろ。何百円かでカレーなんか食べられるやん」

――たしかにそうか、ハンバーガーの値段も上がってますよね。

「店舗増やしていきたいんやけどな」

――店長お元気そうですね。

「今までずっと寝とったようなもんやねん。寝ながら商売してたようなもんや」

――そうなんですか?でも今は目覚めたというか、やる気なんですね。

「やらなしゃあないからな!さあ、もう店閉めるでー!」

――はい!ごちそうさまでした。

「また来てや」

コロナ以降は時短営業をしていて従来より早めに店を閉めているらしい。色々なお話を聞かせてくれた店主にもう一度お礼を言って店を出る。

「あっちの方が駅から近くて便利や」と店主が言っていた「ボンハンバーガー 喜連瓜破店」にも行ってみたいし、新しい店舗ができるのも楽しみだ。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事