ライタープロフィール


顔写真
月餅(げっぺい)
1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。




人気記事
サムネイル

2022/08/09
冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい
野菜を冷凍で調理するノウハウを利用して、アップルパイを錬成することに成功したご報告をいたします。

サムネイル

2023/01/02
とんかつ屋さんで臆せず特上を頼む
今だからこそ、噛みしめて味わいたい。そう、特上のとんかつを。

サムネイル

2020/11/27
青菜6品目で決めたベストジェノベーゼはパクチー
レストランで食べた大葉のジェノベーゼがおいしかった。ジェノベーゼ、もしやバジルでなくてもおいしいのでは? 青菜6品を使ってジェノベーゼを作ってみた。

サムネイル

2022/12/06
カカオの果肉はめちゃくちゃトロピカルでうまい
チョコレートのもとであるカカオ豆は豆というより種子にあたるらしく、つまり果肉もある。カカオの果肉を使ったスムージーをご紹介します。

サムネイル

2023/04/11
エビの卵とじに天かすを入れたら実質天丼
親子丼に天かすを入れる「たぬき丼」なるものを作っていた。 そのときに料理の先生がさらっと言っていたアレンジレシピが気になって仕方ない。試してみよう。

サムネイル

2022/06/07
お弁当が重いと人は笑う
高級のり弁専門店のお弁当が重い。店頭で受け取ったとき、思わず笑ってしまうほどだった。人は重いお弁当を受け取ると笑顔になるんじゃないか。

サムネイル

2021/07/07
つぶした豆腐のレンチンでカレーに乗ってるあれ「パパド」ができた
たまたま見かけた豆腐のスナックが、カレーに乗りがちなおせんべいこと「パパド」に近く、ということは、豆腐でもできるんじゃないか? と思ったので試してみたい。

サムネイル

2023/02/07
藍染めの藍は食べられる
藍染めで有名なあの藍、実は食べれるらしい。なんなら体にもいいようだ。まったく味の想像がつかない。偶然にも藍の飴を入手できたので食べてみたいと思う。

サムネイル

2022/11/22
クリーム350%の「生チョコパイ」を知っているか
クリームが分厚い。圧倒的な差を感じる。スポンジ生地もきめ細かく、しっとりしてそうな感じがする。これが「生チョコパイ」か。

サムネイル

2022/03/01
念のため青鯖を空に浮かべてみました
中原中也が太宰治に向かって放ったとされる「青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって」。読んでからずっと「青鯖が空に浮かんだような」とはどんな様子なのか気になっていた。

これまでの記事

サムネイル

2023/05/19
食材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ
春だしいちご狩りでもするか、と調べていたら近所にいちご農園があることを知った。しかも好きなソースや食材が持ち込みが可能らしい。気になるので行ってみました。

サムネイル

2023/05/07
5人前の桶寿司をひとりじめする
大きい桶に入った寿司。幼少期から食い意地の張っていた筆者はあの桶に入った寿司をひとりじめできたらどんなにいいだろうとよく夢に見ていた。やってやろうじゃないか。

サムネイル

2023/04/23
異国の味、パイナップルチャーハンを食す~チャーハン部活動報告
おいしいチャーハンを求めて活動するチャーハン部に所属している。今回はタイ料理屋に行き、パイナップルチャーハンを食べてきた。

サムネイル

2023/04/11
エビの卵とじに天かすを入れたら実質天丼
親子丼に天かすを入れる「たぬき丼」なるものを作っていた。 そのときに料理の先生がさらっと言っていたアレンジレシピが気になって仕方ない。試してみよう。

サムネイル

2023/03/28
さつまいもを強めにチンすると犬とヒトのおやつにちょうどいい
さつまいもをチンするとねっちり、ときどきさくさく、不揃いの食感が楽しい即席干し芋のようなおやつができることを発見した。

サムネイル

2023/03/20
さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023
かつて肉々しいかたまりのハンバーグに魅了された「さわやか」で、好きなだけ食べる「勝手に食べ放題」にチャレンジした。

サムネイル

2023/03/07
夜パフェは空洞がありがち
札幌で夜パフェを食べてみたら、おしゃれすぎてパフェ内に空洞が発生していた。都内の店舗も含め3つのパフェをレポートします。

サムネイル

2023/02/21
「ひつじさんのつぼ押し」という最高の旅のお供について
旅先のローソンで購入した「ひつじさんのつぼ押し」という商品がかわいくて優秀なので紹介させてください。

サムネイル

2023/02/18
クッキーで野球を学びました~銀座ウエストで打順を組むサイドストーリー
銀座ウエストのクッキーで打線を組む記事の撮影に立ち会った。その様子があまりにもイキイキとしていたので語らせてください。

サムネイル

2023/02/07
藍染めの藍は食べられる
藍染めで有名なあの藍、実は食べれるらしい。なんなら体にもいいようだ。まったく味の想像がつかない。偶然にも藍の飴を入手できたので食べてみたいと思う。

サムネイル

2023/02/07
5000円もらったので高級スーパー福島屋に行ってきました
高級志向のローカルスーパー「福島屋」。5000円でどれくらい買えるのかわくわくだ。買って食べて、食べまくるぞ!!!

サムネイル

2023/01/24
大戸屋の黒蜜きなこティラミスがうまい
定食屋というコンセプトにまどわされ、ずっと見落として生きてきてしまった。大戸屋甘味の甘味のクオリティの高さを。

サムネイル

2023/01/18
過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい
ある日のファミリーマートで異彩を放っているヨーグルトを見つけた。時代に抗うその姿に胸を打たれたので共有したい。

サムネイル

2023/01/10
「小島屋のコーヒー牛乳もなか」がちょうどいい
コーヒーが飲めないのにコーヒー牛乳系のアイスは好きだ。なかでも最もちょうどいいと推している「小島屋のコーヒー牛乳もなか」を紹介させてください。

サムネイル

2023/01/02
とんかつ屋さんで臆せず特上を頼む
今だからこそ、噛みしめて味わいたい。そう、特上のとんかつを。

サムネイル

2022/12/20
29歳で初めてボウリングをやると異世界感がすごくて楽しい
29歳でうまれてはじめてボウリングに行くことになった。事前情報を何も入れずに入り込んだボウリング場で右往左往する大人を見ていただきたい。

サムネイル

2022/12/06
カカオの果肉はめちゃくちゃトロピカルでうまい
チョコレートのもとであるカカオ豆は豆というより種子にあたるらしく、つまり果肉もある。カカオの果肉を使ったスムージーをご紹介します。

サムネイル

2022/11/22
クリーム350%の「生チョコパイ」を知っているか
クリームが分厚い。圧倒的な差を感じる。スポンジ生地もきめ細かく、しっとりしてそうな感じがする。これが「生チョコパイ」か。

サムネイル

2022/11/08
重力ってこいういうことか! ボルダリングはできてもできなくても楽しい
やりたいと思いつつ、なかなか機会がなくてボルダリングと無縁の生活を送ってきたが、ついにチャンスがきた!

サムネイル

2022/10/25
戸塚では夜、ひっそり仏像が光っている
戸塚に住み始めて4年。ある夜、いつものお散歩コースを愛犬と歩いていると遠くにきらめく何かが目に入った。仏像が、ある。

サムネイル

2022/10/11
フレンチトーストを作るのを途中でやめてもう食べる
作る途中でおいしそうだと思ったら、作るのをやめて食べてしまう。フレンチトースト、茶わん蒸し、ねるねるねるねで試した。

サムネイル

2022/09/27
イギリスの謎メシ、ドリトスおにぎりを食べる
イギリスのお寿司屋さんがDORITOS onigiriなるメニューを出していたらしい。スナック菓子ドリトスの、おにぎりだ。

サムネイル

2022/09/13
ハワイアンピザを食べるならピザハット ~宅配パイナップルピザ食べ比べ~
なにかと忌避されがちな料理としてのパイナップルは、ピザにも乗っている。ピザーラ・ドミノピザ・ピザハットの3大デリバリーピザのパイナップルピザを食べ比べてみた。

サムネイル

2022/08/30
ポッピングシャワーをもっとポッピングさせたい
私にはかねてからの夢がある。このポッピングシャワーのパチパチキャンディをもっとパチパチさせたいのだ

サムネイル

2022/08/16
スーパーになかなかないアレを置いてほしい…イマジナリースーパーの品揃えを考える
よくいくスーパーの品ぞろえを見て、アレがあったらな、と思うことがある。イマジナリースーパーの店主となったら絶対に置きたい食材を自由に考えてみました。

サムネイル

2022/08/09
冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい
野菜を冷凍で調理するノウハウを利用して、アップルパイを錬成することに成功したご報告をいたします。

サムネイル

2022/07/31
店長のシールでTシャツを当てた馬喰町〜地元もてなしツアー
2500文字ある案内板、エトワール海渡のビル群、カレーうどん、ビジネス街のイメージがある馬喰町が地元のトルーさんに案内してもらった。

サムネイル

2022/07/19
水ゼリーと葉っぱで望遠鏡をつくるとかわいい
「バグズ・ライフ」にでてくる水滴と葉っぱで作る望遠鏡がすごく魅力的で超かわいい。水ゼリーでまねて作ってみた。

サムネイル

2022/07/05
ローカルスーパー福島屋で買えるわさびせんべいが辛くておいしい
今、私の中で一番アツい存在、福島屋。東京都羽村市に本店を構え、六本木、虎ノ門などオフィス街に店舗を展開するスーパーである。ここでゲットできるわさびのおせんべいがやたらとからくておいしいのでちょっと聞いておくれよ。

サムネイル

2022/07/05
五右衛門の冷凍パスタソースで好き勝手にハーフ&ハーフを食べる
パスタのチェーン店、五右衛門が、通販で冷凍パスタソースを売っている。これを使えば私の積年の夢が叶えられるんじゃないか。

サムネイル

2022/06/23
横浜高級中華「華正樓」売店で買える四川風麻婆豆腐がおいしすぎる
最高の麻婆豆腐のご共有と、麻婆豆腐の新しい食べ方についてのご提案です。

サムネイル

2022/06/07
お弁当が重いと人は笑う
高級のり弁専門店のお弁当が重い。店頭で受け取ったとき、思わず笑ってしまうほどだった。人は重いお弁当を受け取ると笑顔になるんじゃないか。

サムネイル

2022/05/24
セブンのBIGポークフランクをたまごでとじる
コンビニのあらゆるホットスナックをたまごでとじて丼ものにする活動、今日はホットスナックの王道、セブンイレブンのBIGポークフランクをたまごでとじます。

サムネイル

2022/05/10
Twitterの編集画面で犬をなでると癒される
推し活に勤しむ友人が、Twitterの画像編集画面上で推しを撫でているという。ステッカーを使用して「バーチャルよしよし」をするらしい。思いのほか心が満たされるとのことだ。

サムネイル

2022/04/28
もっとすっぱいお酢に出会いたい
お酢が好きで普段ミツカンの穀物酢を頼りにしているが、以前海外で使っていたお酢はもっと酸っぱかった。8種を味わい、すっぱいお酢を探してみました。

サムネイル

2022/04/19
ホワイトニングをしたので色のない鍋を食べる
ホワイトニングをしてきた。歯を白くするやつだ。24時間は色のついたものを食べちゃいけないらしい。色のない食べ物ってなんだろう。豆腐、えのき、マロニー、ねぎも下の方は白いな……お鍋だ。お鍋にしよう。

サムネイル

2022/04/05
ローソンの新作、イカ明太の大葉包み揚げをたまごでとじる
われらがローソン様が「ムラサキイカと明太の大葉包み揚げ」なる新作を出していたので、もちろん卵でとじていきたいと思います。

サムネイル

2022/03/22
宇宙飛行士選抜試験のミッション「折り鶴100羽」を折ってみた
宇宙飛行士の選抜試験のドキュメンタリーを観ていると、こんな課題があった。「1日1時間 4日で100羽の、鶴を折れ」

サムネイル

2022/03/08
ファミマのカレーコロッケをたまごでとじる
どうも、コンビニのあらゆるホットスナックをたまごとじて丼ものにする活動をしている、たまごでとじらー月餅です。今回閉じるのは、ファミマのカレーコロッケです。

サムネイル

2022/03/01
念のため青鯖を空に浮かべてみました
中原中也が太宰治に向かって放ったとされる「青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって」。読んでからずっと「青鯖が空に浮かんだような」とはどんな様子なのか気になっていた。

サムネイル

2022/02/28
冷凍今川焼きを揚げるとうまい
揚げたもみじ饅頭「揚げもみじ」とあずきバーの要素を今川焼に取り入れました。

サムネイル

2022/02/08
ローソンのアジフライをたまごでとじる
ホットスナックをたまごでとじて丼にする活動を続けています。今回はローソンのアジフライ!

サムネイル

2022/01/25
カリスマ的人気スーパー「福島屋」のお弁当が実家味すぎる
知っている人は知っている穴場スーパーと噂の「福島屋」。ここのお弁当がとてもおいしい、というか、実家味すぎるのだ。ぜひ紹介させてください。

サムネイル

2022/01/23
寒さに打ち勝つには「扇風機を回せ」 ~賢者の寒さ対策7選

サムネイル

2022/01/11
ローソンのほたて貝柱の天ぷらをたまごでとじる
コンビニのホットスナックをたまごでとじて丼ものにする活動を続ける、たまごでとじらー、月餅。今日とじるのはローソンの「北海道産ほたて貝柱の大葉包み揚げ」です。

サムネイル

2021/12/28
おもちを和菓子屋で買うとおいしい
昨年末、和菓子屋のおもちをたまたま買ってみたところ、そのおいしさに虜になってしまったので紹介したい。

サムネイル

2021/12/14
ミニストップのちびたこをたまごでとじる
ミニストップの人気ホットスナック「ちびたこ」をたまごで閉じて丼にしました。

サムネイル

2021/11/30
ゴムパッキンを犬として愛でる
大好きなマンガ「動物のお医者さん」に「犬の口にはゴムパッキンがついている」と主人公が言うシーンがある。

サムネイル

2021/11/26
沼にハマって知ったこと「沼は意外と綺麗」
何かにどっぷりハマって抜け出せない状態を表す意味での「沼」という言葉があるが、実際の沼ことをよく知らない。めぐって沼を体感してきた。

サムネイル

2021/11/16
ミニストップのクランキーチキンをたまごでとじる