特集 2023年9月24日

台湾のスナックで謎のフルーツ「龍眼」をもらった

旅行で台湾に行った。10年近くぶりの海外に興奮しながら台北の街を観光するなかで、意図せず愉快なスナックに出会った。そこで受けた嵐のようなおもてなしと、帰りにもらった龍眼(リュウガン、ロンガンともいう)というフルーツが非常においしかったので紹介させてください。

1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。

前の記事:ポン・デ・リングは本当に餅として使えるのか ~揚げ出し餅、磯辺焼きを作る
>ライターwiki

かき氷屋を探したつもりだった

8月下旬、日本と変わらず30度を超える炎天下の中、友人と3人で台北を観光していた。1日目の夕方ごろ、龍山寺というありがたい寺院を参拝したあとで、かき氷でも食べようとGoogleマップを開く。

IMG_4858.jpg
観光で来ているのが恐れ多いほど現地の人たちが参拝していた。

お寺のすぐ近くに「水果倶楽部」というお店がヒットした。果物が食べられそうだし、果物があるってことはかき氷もありそうだ。

Googleマップの口コミからいいお店を嗅ぎつけることを生きがいのひとつにしている筆者は意気揚々とお店の方まで友人たちを引き連れた。

IMG_4856.jpg
お店の看板。下になぜかピアノの絵が。

店の前につくと、ガラス越しに見える店内の風景を見て緊張が走った。中年層しかいない。そしてみんなお酒を飲んでいる。フルーツパーラー的な気持ちで来たのに、完全に酒場だ。

あまりの不安に店先の写真を撮ることを忘れたのでGoogle MAPより。(No. 145, Guangzhou St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108)

確かにヤシの実だったりフルーツが入り口に並んではいたが、あまりにハードルが高すぎる。日本でさえ、バーやスナックに入るのはめちゃくちゃ勇気がいるのに。

「どうする?別のお店探す??」と店先で悩んでいると、お店の中にいるおじさんに手招きをされた。これは断れない。意を決して入店すると、お客さんの視線が集まるのを感じる。

いったん広告です

たどりついたかき氷と怒涛の注文

お店のおじさんに「日本人?」と聞かれ、そうだと答えるとお客さんに「日本人だってよ~!」と紹介してくれた、ような気がする。台湾華語がわからない我々はフィーリングで状況を把握するしかない。

お客さんの中には笑顔で迎えてくれる人もいれば、どうでもよさそうにお酒を飲み続ける人もいたが、ひとまずフレンドリーなお店っぽくて安心する。あと店内がそこはかとなく人の家というか、居間。イマジナリー実家か???

IMG_4026.jpg
圧倒的な実家感。パンダの機械を見て多分かき氷あるな、とほっとした。
IMG_3245 (1).jpg
メニュー表。台北は注文したいメニューの横に数を書いて渡す方式が多くて助かる。

メニューの下の方にかき氷があり、よかった!!と思っていたら、お店の女性が「スイカ!スイカあるよ!!パイナップル好き!?盛り合わせとジュースとかき氷でいいね!待っててね!!!」と怒涛の勢いで畳みかけてきた。どうやら注文が完了したらしい。

お互い全部カタコトの英語とほんの少しの日本語だったが、明るくて勢いのある人の話していることってなんとなくわかるもんだな。こうありたいよな。

IMG_4701 (2).jpg
注文取りの熱量に笑うしかない筆者。企業の採用ページにいそうな笑顔である。
IMG_3254.jpg
無事に来たマンゴーかき氷。
IMG_3248.jpg
黄色いスイカとキウイ。
IMG_3253.jpg
甘いのばかりだからと気遣ってピーナッツも出してくれた。あとパイナップルジュース。

どれもめちゃくちゃおいしい。かき氷のマンゴーがとろけるようで、必死に「おいしいです!」と伝えると、「アメリカ産だよ」と言われた。このあとも台湾マンゴーを食べずに帰国した。

IMG_3264.jpg
頼んでないのに持ってきてくれたタケノコ。

このタケノコが絶品だった。甘いマヨネーズを付けて食べるのだが、新鮮でシャキシャキとした茹でタケノコはどことなくトウモロコシのような甘さと風味がある。こんな食べ方があるってなんで誰も教えてくれなかったんですか。

おいしいおいしいと楽しんでいると、急に音楽が流れ始めた。入口の近くにピアノがあり、店主が引き始めた。そう、看板の絵の通り、ここはピアノバーだったのだ!

IMG_4702.jpg
日本人が来たからと、日本の歌を歌ってくれた。

坂本九の『上を向いて歩こう』とか、谷村新司の『昴』とか、ほかにもいろいろ歌ってくれたけど、哀しいかな世代が違うので曲名まではわからない。しかしどこかで聞いたことのある昭和歌謡をたくさん歌ってくれる。海外旅行に来たはずが、親戚との宴会みたいになってきたぞ。

IMG_3260.jpg
いつも間にか相席していたおじいさんが台湾茶を沸かして飲み始めた。ちょっとでもくれるのかなと思った自分が恥ずかしい。

ほとんどの方たちは日本語は話さず、台湾華語とちょっと英語を混ぜて話しかけてきてくれる。それを見て昔、日本に留学をしていたというおばさんと、統治時代に日本語教育を受けたのであろうおばあさんが通訳をしてくれた。

IMG_3252.jpg
日本に留学されていたお姉さま(左)と、めちゃくちゃ歌のうまいお姉さま(右)。

⏩ 次ページ:そして配られる龍眼

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事